RSK/山陽放送

テレビ ラジオ ニュース・天気 アナウンサー イベント お役立ち情報 Webスペシャル ショッピング
TOPページに戻る
JNN・RSKニュース
RSK気象情報

RSKお天気カメラ






全国ニュース一覧 ニュースTOPへ
 2011年5月12日(木) 19:20
派遣看護チームの津山市職員が報告
派遣看護チームの津山市職員が報告
岡山県の保健師派遣チームの一員として、岩手県で被災者や、子どものケアを行った津山市の職員が、現地の様子を報告しました。
避難所では、仮設住宅入居の抽選結果などをめぐって、被災者が強いストレスを抱えているなどと、現状を訴えました。

報告を行ったのは、津山市障害福祉課の保健師杉井真澄さんで、今月2日から6日まで、大船渡市の避難所などで被災者の相談などにあたりました。
杉井さんは、「被災者は表面上は大丈夫と感情を押さえ込んでいるものの、仮設住宅への入居抽選をめぐる当たり外れへの不満や被災状況の差などから新たな格差が生まれ、ストレスになっている」と現状を説明しました。
杉井さんは、震災後2か月が経ち、今後支援が徐々に減る段階で、虚脱感を覚える被災者が多いのでは、と心のケアの継続の必要性を訴えていました。

[12日19:20] 高梁市で民家に土砂が流れ込む

[12日19:20] 倉敷市民ボランティアが岩手へ

[12日19:20] 派遣看護チームの津山市職員が報告

[12日19:20] 高松国税局の係長が酒気帯びで逮捕

[12日19:20] 公選法違反の疑いで市議の妻を逮捕

[12日19:20] 岡山市議の妻らを起訴

[12日19:20] JAゴー号キャラバン隊、倉敷を訪問

[12日19:20] 看護の日、病院などでさまざまな行事

[12日19:20] 岡山の自治体、クラウド導入を検討

[12日19:20] 天神山文化プラザで行動展

[12日19:20] 岡山県アマチュアゴルフ選手権

[12日12:10] 岡山高島屋で戸塚刺しゅう展

[11日19:20] 春の交通安全県民運動がスタート

[11日19:20] 岡山市役所で春の岡山ばら展

[07日18:00] 天満屋岡山店でイタリア展が始まる

[22日12:10] 高松市でトリックアートの世界展

[19日19:20] 自然との共生をテーマに写真展


Copyright (C) SANYO BROADCASTING CO.,LTD. All right reserved.