PR

北朝鮮から衣類密輸、中国製に偽装…5人逮捕へ

読売新聞5月11日(水)6時49分

 全面的に輸入が禁じられている北朝鮮から衣類を密輸入したとして、兵庫県警は、アパレル会社(名古屋市)東京店の40歳代の男性社員や大阪市内の貿易会社元会長(65)ら5人を11日にも外為法違反(無承認輸入)容疑で逮捕する方針を固めた。

 社員らは北朝鮮の工場に衣類の縫製を委託し、中国製に偽装して日本で販売していたという。

 他の3人は貿易会社の元社長(47)と元従業員(42)、大阪市内の繊維業者。捜査関係者によると、社員らは共謀し、2009年4月、北朝鮮製の女性用ショートパンツ約300着を中国・大連経由で大阪南港に輸入した疑いが持たれている。

 貿易会社側が北朝鮮とのパイプ役で、アパレル会社側がデザインを考案。繊維業者らが北朝鮮に生地を送って工場で縫製し、大連で中国製のタグをつけ生産地を偽っていたという。北朝鮮は人件費が安いとされ、コスト抑制が狙いだったとみられる。

COPYRIGHT THE YOMIURI SHIMBUN
このニュースを共有
読売新聞

関連ワード

注目ニュース

自民・谷垣総裁「過去の原子力政策に盲点」

産経新聞5月12日(木)17時37分
自民党の谷垣禎一総裁は12日の記者会見で、東京電力福島第1原発事故に関連し「自民党が推進してきた原子力政策に、いくつか盲点があったことは否…[ 記事全文 ]

浜岡停止に「大きな疑問」西岡議長、今週も首相をばっさり

産経新聞5月12日(木)17時41分
西岡武夫参院議長は12日の記者会見で、菅直人首相による中部電力浜岡原子力発電所(静岡県御前崎市)の運転停止要請について、「何をもって、そう…[ 記事全文 ]

燃料溶融、圧力容器に穴か 福島1号機、冷却計画に遅れも

産経新聞5月12日(木)20時29分
東京電力は12日、福島第1原発1号機で、原子炉圧力容器内の冷却水の水位が想定より低く、長さ約4メートルの燃料棒が完全に露出し、大半が溶け落…[ 記事全文 ]

“貧乏アイドル”の上原美優さん自殺か…遺書のようなもの見つかる

産経新聞5月12日(木)8時41分
タレントの上原美優さん(24)が12日、東京都目黒区中央町のマンションで首をつって死亡していたことが、分かった。[ 記事全文 ]

<天皇、皇后両陛下>福島産の野菜を購入 風評被害に心痛め

毎日新聞5月12日(木)18時32分
宮内庁は12日、天皇、皇后両陛下が11日に福島県を訪問した際、地元で取れた野菜と果物を購入したことを明らかにした。[ 記事全文 ]

おすすめ情報

注目ワード

イチオシ情報

カードローン今すぐ借りる お急ぎの方、初めての方も安心
24時間申し込み可能
詳細はこちらへ

写真ニュース