2011-04-12 09:28:47
3月11日
テーマ:震災
この日は、娘は保育所をお休みしていた。
地震があったとき、こたつでまったりしていた。
地震はいくら待っても収まらず、防波堤のすぐ近くに住んでいたので、危ないと思い、子供を車に乗せ、山に近い高台に避難した。(ここはチリ津波の時でも大丈夫だったらしい。)
津波を悠長に眺めていたが、誰かが、
「ここはダメだ!山にのぼれ!!」
と言ったので、みんな一斉に山にのぼりはじめた。
国道を渡るとき消防車が、水門を閉めるため、猛スピードでサイレンを鳴らしながら走っていたが、どうしても前を走る出光の灯油配達車(あの赤い車)がよけないため、
「前の車よけてください(5回繰り返し)」
のあと、
「よけろ!おい!出光の車!よけろ!」
と、怒号が響いたがずっとよけなかったのだけが印象に残っている。
地震があったとき、こたつでまったりしていた。
地震はいくら待っても収まらず、防波堤のすぐ近くに住んでいたので、危ないと思い、子供を車に乗せ、山に近い高台に避難した。(ここはチリ津波の時でも大丈夫だったらしい。)
津波を悠長に眺めていたが、誰かが、
「ここはダメだ!山にのぼれ!!」
と言ったので、みんな一斉に山にのぼりはじめた。
国道を渡るとき消防車が、水門を閉めるため、猛スピードでサイレンを鳴らしながら走っていたが、どうしても前を走る出光の灯油配達車(あの赤い車)がよけないため、
「前の車よけてください(5回繰り返し)」
のあと、
「よけろ!おい!出光の車!よけろ!」
と、怒号が響いたがずっとよけなかったのだけが印象に残っている。