ケンミンの秘密

ページの先頭へ

2011.05.12 OA

「下関市周辺に住む山口県民は、茶そばをホットプレートで焼いて食べる!?」
茶そばをホットプレートで焼く習慣は、茶そばを瓦の上に乗せて提供する下関市の名物料理「瓦そば」がルーツ。この「瓦そば」を一般家庭で作る場合、瓦の代わりにホットプレートを使用しているのだという。ホットプレートの普及と共に、昭和40~50年頃に広がっていったと考えられる。

「ガゴメ」北海道函館市
函館沿岸を中心に生息する「ガゴメ」は、一般的なマコンブに比べ、ネバネバ成分の1つ「フコイダン」が約4倍も多く含まれているという。細かく刻んだガゴメをめんつゆなどで味付けし、ごはんなどと一緒に食べる。

「クロメ」大分県
クロメは全国で生息しているが、大分県のみで漁が行われているという。刻みやすいように棒状にねじって売られており、千切りにして、味噌汁などに入れて食べる。コンブ約5倍ものフコイダンや、海藻ポリフェノールも豊富に含まれているという。

ページの先頭へ

copyright