しらかば帳

文字サイズ変更

しらかば帳:「電力不足」が来る /長野

 大型連休中、埼玉県内の実家に帰省し、地元の友人に会った。

 「計画停電中にね、夜道を歩いていた弟が、車にひかれちゃったのよ」

 命に別条はなかったそうで彼女は笑い話にしていたが、停電中、古里の街がどれだけ暗闇に包まれていたのか、想像もしていなかった。中部電力管内の長野に暮らす私は「首都圏も大変だったんだな」と、人ごとのように感じていたのも事実。

 9日、中部電が浜岡原発の停止を決定し、のんきな気分は一気にかき消された。電力需給状況は厳しくなり、夏場の消費ピーク時に大規模停電が起こったらどうなるのか。

 病院や介護施設など直接、人命にかかわる現場だけでなく、信号や街灯が消えれば……。友人の弟のように一般人が事故に次々巻き込まれては、笑えない話だ。

 当然、計画停電は避けてほしいが、私たちも節電のポーズだけでは済まされない。夏が来る前に真剣に対策を考えよう。【大平明日香】

毎日新聞 2011年5月12日 地方版

PR情報

スポンサーサイト検索

しらかば帳 アーカイブ

5月12日しらかば帳:「電力不足」が来る /長野
5月11日しらかば帳:原発に近い県 /長野
5月7日しらかば帳:チャリティーライブ /長野
5月3日しらかば帳:「頑張れ」とせかさぬように /長野
4月29日しらかば帳:運は巡る /長野
4月28日しらかば帳:虹の彼方 /長野
4月27日しらかば帳:血と土 /長野
4月26日しらかば帳:感謝の念 /長野
4月23日しらかば帳:自分ができること /長野
4月22日しらかば帳:調査表 /長野
4月21日しらかば帳:一歩一歩 /長野
4月20日しらかば帳:市町村合併 /長野
4月19日しらかば帳:信州の虹 /長野
4月16日しらかば帳:震災と科学技術 /長野
4月15日しらかば帳:第二の故郷 /長野
4月14日しらかば帳:分かりやすい議会を /長野
4月13日しらかば帳:原発事故 /長野
4月9日しらかば帳:スポーツの力 /長野
4月7日しらかば帳:東北の友よ /長野
4月6日しらかば帳:震災の影響 /長野
4月5日しらかば帳:今できることは /長野
4月1日しらかば帳:「死」の選択 /長野
3月31日しらかば帳:花粉症 /長野
3月30日しらかば帳:想定外の事態 /長野
3月29日しらかば帳:長い目の支援 /長野
3月25日しらかば帳:募金箱の重み /長野
3月24日しらかば帳:「東京に原発を」 /長野
3月23日しらかば帳:「分かる」記事を /長野
 
地域体験イベント検索

おすすめ情報

注目ブランド

毎日jp共同企画