(有)未来検索ブラジルが運営するあらゆる言葉についての記事を閲覧・編集したり、コメントをしたりするサイトです。

単語記事: perditus†paradisus

編集

perditus†paradisusとは、beatmaniaIIDXの楽曲である。

概要


Single Play
Double Play
GENRE
ANTHEM CORE
曲名 perditus†paradisus
作曲者 iconoclasm
BPM 172
難易度 NORMAL HYPER
ANOTHER
NORMAL
HYPER ANOTHER
LEVEL 7
11 12 7 11 12
NOTE 658
1345
2065
665
1341
2109
初出 AC beatmaniaIIDX 18 Resort Anthem

perditus†paradisusbeatmaniaIIDX 18 Resort Anthemの収録曲のひとつであり、楽曲解禁イベント「WORLD TOUR」の最後の隠し曲。(2011年1月12日以降解禁可)とどのつまりRAのラスボス曲。
ポップンミュージック10でVotum stellarumを作曲したdj TAKAwacによるユニットiconoclasm”による楽曲である。

Votum~の流れを汲む壮大な楽曲で、パイオルガンメインイントロから始まり、高速なピアノの旋が曲の最後まで乱れ舞う

タイトルはVotum~と同じくラテン語で、意味はPARADISE LOSTと同じく「失楽園」。読みは「ペルディトゥス・パラディスス」が正しいが、名付け親であるはずの作曲者2人は読み方がわからないらしく、Resort Anthem公式サイト配信されたiconoclasmの番組内で曲名の読み方が話題に上ったときは、ネットで検索してお茶を濁すという凄まじいグダグダっぷりを披露した(ちなみにネット検索の結果、2人の間では「ペルディトゥス・パラディ『サ』ス」という読み方で落ち着いた模様)。ちなみに「†」は十字架ではなく短を意味する

全ての譜面の開幕にCNが配置されている。SPもDPも、ANOTHER譜面は特に悪。

SP ANOTHER譜面に関しては、ノーツ数が2065と、歴代シングル譜面の中でも卑弥呼(2119ノーツ)に続いて2位の物量である。譜面傾向は172BPMというテンポで階段が中心の構成となっており、嘆きの樹のような24分階段(それも2段)が多数組み込まれていたり、16分トリルがあったり、ラス殺しありと非常に忙しい譜面である。
少々非公式的方法ではあるが、この楽曲を含め、ツアー曲が入ったオーダーコースを登録しEXPERTで選ぶことにより、未解禁状態でもプレイすることができる。

事件

前述の通り、当楽曲は本来であれば2011年1月12日以降に解禁可となるはずの曲であった。
しかし、その3ヶ以上前の2010年9月26日エキスパートモードグロバルランキングコースに突如姿を現し、く間にネット上で情報が広がった。その時点では「時限式の隠し曲か?」などと憶測が飛び交い、更にもう一つの隠し曲「ELECTRIC MASSIVE DIVER」の存在までもが明らかになるなど各所で祭り状態となった。

結局のところ隠し曲の開放タイミングミスだったらしく、同日中にグロバルランキングコースに修正が入り正常な状態に戻った(その際、事前事後アナウンスはされなかった)。しかしその後もマイベストコースを利用してプレイな状態にしていたプレイヤーが存在したため、この修正は根本的な解決にはなり得なかった。9/28にマイベストコースへの修正が入るまでこの状態は続き、図らずも現れた当楽曲はラスボスにもかかわらず、稼動してわずか13日に望む望まない関わらず多くのプレイヤーの前にされることになってしまったのである。

このような経緯もあり、Resort Anthemボス曲的な位置付けの楽曲であったにも関わらず、2011年1月12日(バグ解禁から約3ヶ)に正式解禁可となった際のプレイヤーの反応は「え、これで終わり?」「ボスっぽい演出を期待していたのに…」等肩透かし感に満ちたものがっていたものであった。

太鼓の達人チーム所属のタカハシ氏のTwitterには、この解禁ミス騒動に言及しているとも取れるコメントが残されている。

隠し曲ってのは、決してずっと隠し続けようと思ってるわけではなく。最高のタイミングで出すことで最高の驚きと喜びを与えるものだと思ってます。なので想定外のタイミングで出てしまうことは、とても残念だし、あくまで個人的な意見だけど広めないで欲しいと思う。

もちろん、一刻も早く見つけることで優越感に浸る快感があるってのも知っているし、それを否定するつもりもない。結局受け手は自衛することで情報を遮断するしかないし、それをさせないためにも、出し手はできるだけ漏れないような努をするべきなのです。以上、この件はおしまい。

-KKタカハシ氏のTwitterより-

もちろん全ての人に当てはまるということはないと思うが、このコメントは多くの人が共感するところではないだろうか。

一度広まってしまったものは決して無かったことにはならない。しかし、だからこそ今後このような事故が起こらぬよう、筆者としては開発側に再発防止のための努を望むばかりなのである。

ちなみにこの事件の他にも深夜beat#2にならないとプレーできないはずの楽曲が解禁されてたり、特定の楽曲を選択するとフリーズするなどのバグも存在していた。バグシリーズごとによくあったものの大抵は些細なことであったが、今回このようなファン全員が楽しみにしていた隠し曲が流出するといった事件が起こってしまったのは非常に悲しいことである。

上にも書いてある通り、隠し要素とは先にバレてしまっては今後の楽しみがなくなってしまう。できるだけ待ち続け、ちょうどいい時期で出すのが一番なのである。

関連動画

バグ解禁した時期に挙げられた動画。これの影で某掲示板は一時期お祭り状態に。


そして正式解禁できるようになった時期の動画。特に変わりはない。

SP

SP HYPER

SP ANOTHER

DP

こちらはDP譜面。開幕、片方からダブルプレイとは思えないような譜面が降ってきたり、SP同じくかなり悪。

関連商品

関連項目

携帯版URL:
http://dic.nicomoba.jp/k/a/perditus%E2%80%A0paradisus
ページ番号: 4471646 リビジョン番号: 1149108
読み:ペルディトゥスパラディスス
初版作成日: 10/09/26 22:15 ◆ 最終更新日: 11/04/21 00:50
編集内容についての説明/コメント: 「†」について
記事編集 / 編集履歴を閲覧 /

perditus†paradisusについて語るスレ

91ななしのよっしん :2011/03/06(日) 21:37:22 ID: 4ADkhmVB8O
もっと略してppの方がよく見ると思うが
92ななしのよっしん :2011/03/07(月) 07:37:55 ID: 8dRDp4tTbj
書き言葉ならともかく、口頭だとどう略すべきか悩む

この間音ゲーマーの友人にこの曲の話題を振ったときに、
略し方に困って「ペルディトゥスパラディススがさー…」て感じで略さずに言ってみたら
えっ何、ペル…あーうんうん」という微妙な反応が返ってきた
93ななしのよっしん :2011/03/07(月) 20:01:15 ID: 32cjC2BCgd
「ペルディトゥス パラディスス」って読むのか
てっきり「パーディタス パラディサス」と思ってたわ
94ななしのよっしん :2011/03/13(日) 11:09:40 ID: O4pOrL70eK
>>92
じゃあもう某漫画とかぶってるけどペルバラインザネ?
それがペルガパラ

>>93
お前はwwww

今更だけど、これゲーセンでやる曲か?
いままでのどの曲よりもそう思うわ
95ななしのよっしん :2011/03/16(水) 21:58:58 ID: PfFgjY7lxD
>>94
ベルばら裏をよぎった
96ななしのよっしん :2011/03/24(木) 12:03:26 ID: 5cOxR45sQC
>>93
ラテン語ってほとんどローマ字みなんじゃなかったっけ

略す時は大体ペルパラっていってる。
97ななしのよっしん :2011/04/20(水) 18:40:56 ID: l1bDD8QvWt
公式の紹介が酷すぎるwwwwwwwwwww
http://www.konami.jp/bemani/bm2dx/bm2dx18/song/perditus_paradisus.html
98ななしのよっしん :2011/04/20(水) 21:10:07 ID: MRpfSjbJE8
ペルパラ公式wwwwwww
なんかいろいろ酷すぎるwwwwwww
この二人らしいけどwwww
99ななしのよっしん :2011/04/21(木) 07:43:30 ID: O4pOrL70eK
ていうか作曲者本人が曲名分かってないってwwwww
曲を作るほうとしてどうなのwwwww
しかも曲紹介は何一つされてないしwwwww
VJ GYOはppの良心か?www
100ななしのよっしん :2011/04/21(木) 21:18:40 ID: jfz83BH+BF
パロディウス†パラダイスもう公式で言っちゃTAKA
ページトップへ戻る