1 | 2 | 3 | 4 | 5 |最初 次ページ >>

5月11日に投稿したなう

Thu, May 12, 2011 10:23:45 posted by tomoko-loves-happymore テーマ:blog up to pc

  • なうで紹介
  • mixiチェック
  • ツイートする

頭の中のテトリス。

Wed, May 11, 2011 19:03:33 posted by tomoko-loves-happymore テーマ:blog up to pc

・・・今、頭の中でテトリスの真っ最中。


自分の人生、テトリスで例えてみた。


・・・まだまだ。


GAME OVERになってない。


再起は出来る。


取れる方法、ある。


ありとあらゆる手を尽くして、もう八方塞になった時初めてできないって言えるんであって。

今の状態で言っていたら、かなり話になんない。


それに、ピンチの時こそいつも馬鹿力出してきただら?


そんなもんです。


まだやれるよニコニコニコニコ


そんな私、一部の派遣の情報サイトと、一部の転職サイトの登録を抹消した。


・・・理由は、明確。


派遣はもう基本的に使う事ないし。

(本当は一部登録も消したいとこあるけど、実際今残っているのはくろたまさまのとこやキム爺のとこを中心としたかなり古くから取引実績のあるとこだけで、やっぱり無理です、あんだけお世話になっといてもうこの世界でどっぷり行くので登録抹消してなんてガチで死んでも言えないww)


後は、今あるものだけで探すだけの話だし、オーバースキルって言うのもあって、今、人材紹介を基本的に使っているだけだし。


正直これから派遣もどうなるかわかんないし。

だったら、最初の目的の通り正規雇用のほうが一番イイワケアップアップアップ


そんな事を言っていますが、いろんなものを捨てていく中で、自分にとって心地がいいものはやはり見えてきて。

それが心地いいの。


私はやっぱりこうしてブログを書いていけるような生活をしたい。


自分の時間を充実できないような仕事はしたくないです。


今は、人生を楽しんでいく為に、肩の力抜いて自然体で生きたい。


それは思う訳で。


ああ、早く平和に笑ってみんなであの頃はバカやってましたって言えるようなそんな生活をしたいです、ハイ。


だからく( ̄Д ̄)ノガンバレーーー♪



・・・妙案は何か別の事をしているときに思い出したりする、なんちゃって♪



  • なうで紹介
  • mixiチェック
  • ツイートする

つーかシロクロ、だら?

Wed, May 11, 2011 08:02:12 posted by tomoko-loves-happymore テーマ:blog up to mobile
…コーヒーはいつもブラックなのに、会社はホワイトじゃなきゃ嫌な人。
(なんつームチャクチャな。)

あそこのブラックなお局がえらそーに語っていたあの和田裕美氏の陽転思考の意味の私なりの解釈は、こういうことらしい。

ブラック勤務で言う、全てを間違ったアンフェアなやり方を疑心暗鬼で信じてれば必ず取れるようになる

ではなく

ホワイト勤務でいう、正しい知識と正しい指導方法で素直に聞ける環境で少しアンフェアさがあれば取れる

ということ。

私の場合、一個でも不信感出た時点でやっぱりそれを上回る物がなきゃ続けるのはかなり難しいんでないかと思うのだ。

やりたいことだから妥協するのか
ある程度クリアな状態で入るのか

それはケースによる。

ただ、今回言えるのは。

ずっと安心できる職場は自分で土台を見つけて創っていくもの。

ブラック程入りやすく、大手ほど入りにくいものはない。

これ、ガチでマヂ。

…しかし、ますます仕事してないと落ち着かんのは何故だ?
  • なうで紹介
  • mixiチェック
  • ツイートする

も~、何て危険な橋を渡ろうとしますかねww

Tue, May 10, 2011 21:24:01 posted by tomoko-loves-happymore テーマ:blog up to pc

異変に気づいて確信犯をぶちかましたのは非常に危険でしたww


・・・この人、よくやるんですよね。


挑発してけんか吹っかけるのをww


つ~かそれで楽しんでいるなんて何て悪い奴でしょう(〃^∇^)o_彡☆あははははっ


今回に関しては基本的にそんなに長く続けるような会社ではなかった訳で。


長いこと同じ仕事をしていて、正社員としているのも非常に難しいような会社な訳です。


なので、早いとこ見切りつけようと思って、舐める事にしました。


しかも、いっちゃなんだけど。


見込みかなりの状況でおいてきてますので。(つーか、他で取り返せますよ、簡単に)


命掛けてするまでの仕事じゃないし、きちんとした会社でないと私は嫌です。


なんてね。


私を舐めてかかっていると後が痛い。


ベンチャーに限ってこの給与未払いは非常に目立つので注意しよう。


つ~か。


派遣でも声掛けたけど、もういいわ。


やっぱ、直雇にしてもらったほうがいい。


安心する。


ま、ガンバロ。




  • なうで紹介
  • mixiチェック
  • ツイートする

Go ahead !!! & HAPPY☆MORE for COOL STYLISH

Tue, May 10, 2011 17:18:38 posted by tomoko-loves-happymore テーマ:blog up to pc

お~い


お~い


かえってこ~い。


あら、またネガティブな壺の中に入っていたらしいww


せーの、パリーンww


・・・あれ、またやっちまっていたんかいな。


はい!ももちゃんです♪


すいません、随分深い壺に入っていました。


みなさま、随分心配を掛けました。


おやすみたっぷりして、よ~く冷静に考えました。


結論。


・・・このオバカな娘は落ち着けばシンプルな事を、複雑にする傾向がある。



**************************************


過労で随分弱っていた体の調子もどうにか戻ってきて気づいた事がある。


・・・てか、ももは随分肝心な事を忘れていたらしい。


今回、各種保険を入れてもらわなかったので、経歴的にはそんなに痛手になっていなかった。

(そもそも保険は試用期間後の加入だったので、今回、合わなければまだ辞める可能性はあったということ。それじゃいかんのだけど、今回に関しては何とか妥協点探していた。)


つ~か。

いつも忘れる事なんだけど、アタシ実質的な完全失業をしていません。(失業給付はMAXで貰いましたが・・・)


実質、ここ数年、2008年に3ヶ月ほど公務員試験で休んだ以外は、その後全く働いていなかったという期間は皆無に等しい。

(どの月でも最低1日はガチで働いていたので・・・。)


そんな中、無理してぶっ倒れるというバカはしましたが(笑)


それでも、仕事がやってこれる事、それは非常に不思議な話でもあり、ももにとってはいいことなのかもしれません。


なので、深刻に考えさえしなければ、それはそれでなんともない訳で。


よくある話ってわけでもないけども、今回は、給与がきちんと入ればそれで不問にしたろうと思います。


・・・だって、私はその後の事はしったこっちゃないのでww


けど、何はともあれ、次もお声が早々とかかっています。


今の私はそっちに集中するだけの話です。


・・・はい。


心配事なくなったらお腹すいた。


なんかたべよ~



















  • なうで紹介
  • mixiチェック
  • ツイートする

今だから白状する。

Sun, May 08, 2011 19:48:51 posted by tomoko-loves-happymore テーマ:blog up to pc

・・・これはくろたまさまや女史達は知らない。(つーか、二人ともこのブログの存在を知らせてあるからあえて言ってみる。)


実は、3年前にまだ、ディープな関係になる前のくろたまさまがももが電話応対に不慣れだって言ったら、送ってきてくれたマナーの本のコピー。


未だに私の手元に取ってあって、大切に使っている。


うちのファックスは感熱紙で、実は、結構色あせている。


彼女、それを見たらどう思うだろう。


多分、やだ~そんなの捨ててよ、って言うのかもしれない。

でも、アタシ、何があっても捨てらんないよ、それは。


アタシが派遣の長期で仕事をはじめようと思って、送ってきてくれたものだから。


そうでなくても、マナーの事に関してはあのコピーと、あるとこで貰った応対研修のマニュアルしかない。

他にもマナーの本を持っていたけど、全て捨てました。

大体ネットで落とせるし。


しかも、メールもそう。


実は、女史から来たメールは一緒に仕事した頃の最後のほうからしか残っていない。

最初の時のメールや臨時職員受かった時のメール。実は、携帯を変えた時に消えてしまったのだ。

(こないだ貰ったメールも消えてしまってた・・・。あちゃ。)

その癖、くろたまさまのメールは基本的に全部残っていたりする。

その頃からminiSDや、お預かりサービスに預けていたからねww


だから捨てられない、思い出。


・・・私は過去を引きずっているわけではない。

確かにあの時は全てが充実していた。


けど、ホント彼女たちに支えてもらって今の仕事をする事までたどり着いた。


そもそも、今ここで自分の足で立って彼女たちを安心させる事が私の目標であったのに。

それが、お金を稼ぐ事より大切な事で。


お金で自らの身を滅ぼした事を知っていて、今こうして稼ぐ事で昔できなかった事を今していて。


それがあるから私は生きているのであって。


今、本当に必要なのは、物よりも自分に自信をつけること。


この身体だって、無理をしてきた代償が来ただけの話。

本当は仕事をするのは自分の為だって思っていた。


その時、誰かの為に仕事を頑張ってきたのがこの彼女たちとの仕事だった。

それまで、どんな派遣会社の営業の言う事を聞いてこなかった私が、彼女たちの言うことは素直に聞いた。

だから、長く世話になり続けることが出来たのだ。


私は結果として、彼女たちを困らせる事ばかりしてきていた。

けども、彼女たちがそんな自分を見捨てずにサポートしてくれたから今の自分がある。


今、彼女たちの手を離れて自分の為に再び仕事を始めた。

しかし、早期離職が続く。


実はやりたい事があって、外勤で営業をするから、と彼女たちのとこを離れた。

しかし、その時、私はまだ、ドコモで働くという事を叶えていなかったので、キム爺のとこへ行った。


そして、キム爺のとこへ行って全てが叶った時、派遣を辞めようと思った。


だから、正社員を受けたのだ。


何でうまく行かないのか。


それは、答えがはっきりしていた。


引き当ててくるのは全てブラック企業だった。


大丈夫だろうと思って入ったら危険な香りがした。


私が入った会社に言える事は賃金未払い。

そして、過重労働、条件相違。


奇麗事しか言わない。


きっと今度は失敗しないと思っても、そこはある。

やっぱりそれはあるんだろう。


やはり、お試しでもいいから職場を体験できるような環境でないと厳しいかもしれない。


・・・そう思った。


今回は本当に身体を治さないとまずい。


そう思う。


誰も救わないのだから・・・。

守れるのは自分自身しかいない、ただ、それだけ。

アタシにはたくさんいいとこがある。

その事をすっかり忘れていたよ。


基礎はつけてもらったから、後はそれをどうするかは自分次第なんだよね、ガチで。


  • なうで紹介
  • mixiチェック
  • ツイートする

いつものトライアングルが崩れる。

Sun, May 08, 2011 15:36:50 posted by tomoko-loves-happymore テーマ:blog up to pc

・・・やっぱりな。


私が長く仕事を続けていた条件に3つのトライアングルがあった。


仕事とプライベートと何かに挑戦する事。


この2月からの期間はそれがなかった。


仕事はあったけど、プライベートはとれず。


何かに挑戦するって言っても、そこでは何かを挑戦する事は皆無だった。


それが原因だったのはいうまでもない。


私にとって派遣時代の目標は正規雇用を目指すことだったから。


その目標がなくなって、次の目標は何にしようと探していた矢先だった。


こうなったのは。


・・・仕事から離れ、ゆっくり身体を休めていた。


空っぽだった身体にパワーが入りきる。


身体を治す事が最優先なんだけど、それは結局仕事をしない事には始まらない。


仕事をして精神的安定を得て、そして、安心できるというもの。


だから、ここで止まるわけにはいかないんだよね。


どんな仕事でもやってきた。


それは大事な事。


つまり、それは自信もっていいってこと。


次はいい職場に出会えますように。


しっかり見極めていかないと。


因みに、次の目標は?


やっぱり、これだけの状況でも営業職を諦めようとは思わない。


だったら、その営業職を長く続ける為にはどうすべきか。

コミュスキルを上げたり、時間を有効活用するにはどうすべきか。


やっぱりそういうことは思う。


もっとこれまで以上に人脈をたくさん広げないと。


いろんな人と出会わないと。


まだまだ、やれる。


そこでへこたれるようではいつもの方々に申し訳立たないからだ。


葛藤しているのは事実なので。





  • なうで紹介
  • mixiチェック
  • ツイートする

いったい何の為に仕事をしているのか?

Sun, May 08, 2011 08:01:57 posted by tomoko-loves-happymore テーマ:blog up to pc

いろいろ思い起こしてきたけど。


大体、自分で何とか仕事を探してきて。


その仕事をしてきて、合わなければバサッと切って次へ行く。


今回も、そうだった。


そもそも、マーケティング営業だなんていうもんで行ってみたら、テレアポじゃないか。

(この人、そもそも、実はデータ分析を基にして、的確なアドバイスをする営業でないかと思って行った人。)


確かに豊富なデータはあったよ。


けど、活動的な人間には机の上でじっとしているのは相当酷だって事を知っていたではないか。


そして、必要な情報を手に入れるのにそこらじゅうの人にアドバイスを貰いに行く。


それが私のやり方であったはずだ。


ってか、何で私が期間を問わず派遣という雇用形態で何年もうまく行ったのか。


責任所在が明確で、更に、期間が終わればそこで関係は終了。

複雑な人間関係を作らなくていい。自分の事をいたわる事ができる。


辞め癖が付いていたって訳ではない。

それでも、今回は本当におかしかった。


自分で探してきた仕事には賃金トラブルが必ず付き物である。

まだまだ、これからよ。


しっかり分析して次に行かないと。


その前に私の場合は身体を治さないといけないわ、ガチで。


食事も取れないほど衰弱しているのだから。


・・・でも、派遣の方が危機感ガチであったなぁ・・・。


正社員でいれば安定するって、言っていたけど。

私、そうしたら努力しないって事も良くわかったし。


努力すればうまく行く事は本当にわかっていたから、後は、落ち着けばなんだってできる。

焦らず落ち着けばね。


やりたい事はある。


それに向けて進むだけの話。


しかし、もう少し寝ないとまだ本調子じゃない。


つーか、本人言った事すっかり忘れるくらいだから、そんなに重要でもなかったりする。


それだけのーてんきな奴だって事を知っていた方がいいかもしれない。


正社員になったらなったで危機感なさ過ぎだし。





  • なうで紹介
  • mixiチェック
  • ツイートする

相変わらず試している人。

Sun, May 08, 2011 07:14:03 posted by tomoko-loves-happymore テーマ:blog up to pc

言っている事は正論で。


本人も自覚している事。


そして、確信犯で。


敢えて試しているだけの事。


今回の会社、内勤営業なのに、お局がいた。


・・・ああ、やっぱり。


私が思うに外勤では見た目年齢にも限界が来て、内勤に変わったようなそんな感じの人だった。


大体、派遣の営業でもそう。


あんまり、おばさまっていうのは聞かない。(そんなん言ったら殺されるけどww)


つ~か、皆若いもん。(年齢の割に)


それにサバサバしていたし。


しかも、私は2ヶ月の試用期間中で見定めていた。

というか、そこの会社の内情を見定めるのに時間はかからなかった。


おかしい。

それを感じたのはすぐの話だった。


何で今月までいたのか。


それは、他に妥協点を見出す為だった。


何故なら、一部に問題があった以外はそれ以外は何もなかったからだった。


しかし、明らかだったのは私が嫌いな人種との仕事だった。


それは大きかったのかもしれない。


他のチームは団結しているが、そのチームだけは何故か個人プレイが続いていた。


そんなんで誰が?


本来の性格を生かせない、そんな職場はこっちから願い下げだというのは言うまでもない。


じっとしているとストレスがたまる。


何よりも身体のリカバリーを優先させないと。


次はそれからだと思う。

  • なうで紹介
  • mixiチェック
  • ツイートする

だんだん、馬鹿馬鹿しくなる。

Sat, May 07, 2011 10:29:19 posted by tomoko-loves-happymore テーマ:blog up to pc

どこでも一緒なんですよ。


気を抜いたら、その後の反動がすごい訳で。


ようやくブログが普通に書ける様になり。


いつも生きがいとして書いていたにも拘わらず、先月、今月とどうしても仕事が激務のあまり、書けなくなって。

しかも、生きがいとしていた事の大半が出来なくなって。

仕事に全部吸い取られているそんな中で。


どこに楽しみを見出せばよかったのか解らなかった。


休みも最優先身体のリカバリーを優先させなきゃならなくて、実質寝てばかり。

気づいたら、激務で痩せていた。


だから、この仕事で痩せない奴の気が知れないっていうのは本音で。


強制的に5日から休んで、自分をいたわる中でようやく落ち着いてきた。

つーか休まなきゃダメなのよ、やっぱり。


で、休みましたよ。

そしたら、会社から文句の嵐。

なので、私も言ってしまいました。


やることやらんどいて人に権利を主張すんじゃね~よ!と。


書くのもあほらしくなるくらい、ここでも、情けない男を見ました。


態度がでかい男。

世間知らずのガキ。

そして、オンナを出すのがマックスな甘キャラ

そして、サバサバしているけど、女捨ててる毒オンナ。


何で営業しているの?状態の人間。


ってか、コルセンはやんわりとした雰囲気の人間が安心感を与える。


やはり、私は内勤向きではなかったか。


という訳で外勤に戻ります。


その前に身体をしっかり休めたいと思います。


え、結局辞めたのかって?


まぁ、それに近い事だと思って考えてくださいな。

(どっかのバカがまたやってきたけど、こっちから願い下げたといった方が正しいわ。)


給与未払いになる可能性高いので。


やっぱりソフトバンクが何らかの形で絡むと給与未払いは当たり前ですね。


さ、次行ってみよ!


30までに正社員。


まだ9ヶ月残っている。諦めるわけには行かないわ。


今度は女性が少ない職場がいいわ・・・。


  • なうで紹介
  • mixiチェック
  • ツイートする
1 | 2 | 3 | 4 | 5 |最初 次ページ >>
アメーバに会員登録して、ブログをつくろう! powered by Ameba (アメーバ)|ブログを中心とした登録無料サイト