ここから本文です

回答受付中の質問

知恵コレに追加する

至急回答お願いします。 質問させていただきます。 今日自作パソコンが完成して ...

thegazette_6さん


至急回答お願いします。
質問させていただきます。

今日自作パソコンが完成して
起動して
光学ドライブに変更
したのですが毎回
reboot and select proper boot device or insert boot media in selected boot device and press a key
がでてきて次に進もうと
しません
どおしていいのか分からないので教えてもらえますでしょうか?翻訳をしてみたのですが
パソコン初心者ですので
専門用語が全然
わかりませんでした。
回答お願いいたします。

補足
OSは マザーボードと一緒についてきたDVDでいいんですか??

違反報告

この質問に回答する

回答

(5件中1〜5件)

並べ替え:回答日時の
新しい順
古い順

 

leoyjfhdjfjさん

「 darkhakaibutai 」 はキチガイですから相手されないで下さい。

nnk2288さん

助け船w
http://hikaripc.blog25.fc2.com/blog-entry-37.html

中古HDDを使ってるなら、MBR辺りのプログラムのごみが残ってるかな。。。
完全消去ソフトでフォーマットやり直し。

または
HDDはずしてた状態で起動、CDブート始めた時点でケーブル繋ぐと、うまくいく場合がある。ただし完全自己責任(故障リスクあり)

  • 違反報告
  • 編集日時:2011/5/11 21:34:10
  • 回答日時:2011/5/11 21:26:34

darkhakaibutaiさん

貴方のその質問内容をそのまま理解出来る様な人はほぼいないのではありませんかね?
貴方ご自身ははっきりと「今日自作パソコンが完成して」と記述をしているのですから、その完成をしていると言う意味は只の自作機としての組立てだけは完了をしている、それだけの完成と言う意味で表現をしているだけなのではないのですか?
ですから次に「起動して光学ドライブに変更をしたのですが」→この様な表現をしているという事なのではないのですか?

そのやろうとしている事の意味はBIOS内におけるブートデバイスの順序の変更をしたい、そしてOSをインストールさせるためにもブートデバイスにおける順序の変更をしないといけないだろう、そしてファーストブートデバイスを光学ドライブに設定変更も出来た、そこで出て来た英語の表示内容の画面、その様な状況からの質問をしているのではないのですか?

http://www.pc-info.sakura.ne.jp/pc-manual/menu12/

>補足への返答です

おいおい、大丈夫かよ? お宅・・・
その補足をして来ている意味はOSとしての単体インストールディスクはDSP版としてマザーボードとセットで購入をしている、そういう意味なのですよね?
それとも本当に単体マザーボードの箱の中に入っていた様な、そのマザーボード用のドライバ類とかの事ではないですよね?
大勘違いだけはしないでくださいよ? 大丈夫ですか?
OSと言うのはあくまでもOSとしての単体で存在しているインストールディスクの事ですよ?
今時のOS単体インストールディスク自体はXPだろうがVistaだろうが7だろうが、全てDVD-ROMディスクである筈ですし、その様に貴方が言っているのですから間違いはないでしょう。

  • 違反報告
  • 編集日時:2011/5/11 21:25:01
  • 回答日時:2011/5/11 21:11:56

hiro_9600さん

>今日自作パソコンが完成して起動して
>光学ドライブに変更したのですが

よく分からない部分があるのですが、起動して光学ドライブに変更する必要が
ありますか?。
ハードディスクを第一順位にしておけばハードディスクから読み込みます。

また完全にインストールが成功していれば、たとえ光学ドライブに変更しても
PCが判断してOSの入っているドライブ(HDD)から読み込んで起動します。

インストールがうまく行ってない様な気がします。

英文のメッセージは光学ドライフライブにインストール用のディスクを入れる
ように催促しているのです。

b_fifty_oneさん

CD-ROMからブートするように設定したのであれば、ブートメディアを入れろと言っているだけのことです。
HDDにOSをインストールすれば、光学ドライブにブート可能なメディアが無ければ、自動的にHDDから起動するようになると思います。
そうならなければブート順序をHDDを上にすればいいだけですしね。

##補足分##
自作PCなら、OSは別途購入しないとダメですよ?
http://kakaku.com/item/K0000042876/

HDDなどのHWとの抱き合わせであれば、DSP版ってのが買えますけどね。(そっちの方が安い)
http://www.google.co.jp/search?rlz=1C1RNNN_enJP356JP356&aq=f&source...

MBに付属しているのは、ドライバディスクでしょう。
それを入れたところで当然ブートはできません。

  • 違反報告
  • 編集日時:2011/5/11 21:21:17
  • 回答日時:2011/5/11 21:00:38

この質問に回答する

PR

Yahoo! JAPANは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。

お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。

ただいまの回答者

09時24分現在

2353
人が回答!!

1時間以内に4,383件の回答が寄せられています。

>>回答ひろばに行く