1 名前:名無し記念日[sage] 投稿日:2005/04/29(金) 14:26:38 ID:???
母の日には何を贈るか。

2 名前:名無し記念日[sage] 投稿日:2005/04/29(金) 14:42:02 ID:???
俺の愛

7 名前:名無し記念日[] 投稿日:2005/05/06(金) 18:49:11 ID:XjLGYEzU
普通に花束買ってきて、アレンジ作成して送る。
あと、香水も作るかも。

8 名前:名無し記念日[sage] 投稿日:2005/05/07(土) 03:06:49 ID:???

                      J( 'ー`)し
                       (  )\(∀` ).
                       │|  (_ _)ヾ
        ???????????????????????????


5月11日は母の日です。今まで親孝行できなかった人も、ずっとしていた人も、母の日には親孝行しましょう。
           あなたの「ありがとう」の一言がカーチャンには一番の贈り物です

12 名前:名無し記念日[] 投稿日:2005/05/07(土) 10:54:51 ID:4GR7EioZ
マッサージ機を送ろうと思ったが、ジャマになるよな

おき場所に困るようなものは事前に確認しておいたほうが良いよね

13 名前:名無し記念日[sage] 投稿日:2005/05/07(土) 11:05:17 ID:???
>>12
そう。
こんな日にとばかりに量張るモノ買ってやっては、嬉しくないだろうし…
使えない小物もなあ…

16 名前:名無し記念日[] 投稿日:2005/05/07(土) 18:53:44 ID:W3evwNzp
やっぱり花束が妥当かなぁ

21 名前:名無し記念日[sage] 投稿日:2005/05/08(日) 08:26:54 ID:???
正直、形じゃなくて心だろ。あげるという事が大事

23 名前:名無し記念日[sage] 投稿日:2005/05/08(日) 11:41:07 ID:???
何欲しいか分からなかったので無難に、
カーネーション+人形つきの造花オブジェ(とでも言うのか?)をセットで。

母さん、病気持ちでそんなに長生きできないだろうから、孝行できるうちは
忘れずにしようと思う。皆もちゃんとしとけ。

30 名前:名無し記念日[sage] 投稿日:2005/05/08(日) 18:35:54 ID:???
俺は小さな籠に入ってる花にしたぜ
花が枯れても籠を小物入れに使えるから便利だと思って

35 名前:(・∀・){名無しさんですよ[sage] 投稿日:2005/05/09(月) 06:04:15 ID:???
昨日親にカーネーションを渡したら泣いて喜んでくれた(PД`q)

49 名前:名無し記念日[sage] 投稿日:2006/04/19(水) 22:34:17 ID:???
食事おごります。

87 名前:名無し記念日[] 投稿日:2006/05/05(金) 09:58:04 ID:tbb9Pqnn
今年も“母の日”が近づいてきましたね~っ!
今年は何をしてあげようかな?
毎年、定番な花束と+何かを考えてます。
僕には母親はいません。
16年前に亡くなったけど、墓前にあげてます。
親孝行してあげられなかったからね。
お母さん、ありがとう!
今年も見守っててくれよ!

88 名前:名無し記念日[] 投稿日:2006/05/05(金) 18:36:38 ID:dBBjwgeY
エプロンでもプレゼントしたいんだけど、
俺男だからそういうのどこいけば買えるのかわかんない…
教えてください


94 名前:名無し記念日[] 投稿日:2006/05/05(金) 22:35:01 ID:ryj4PDAQ
>>88
私もプレゼントはエプロンにしたんだけど、デパートで買ったよ。
汚れが目立たない色で、選択してもヨレヨレになりにくい生地を選びました。


96 名前:名無し記念日[sage] 投稿日:2006/05/06(土) 01:14:27 ID:???
不二家の母の日ケーキ、800円のハートのヤツ。
後はカーネーション、プードルに形の。
エプロンも

100 名前:名無し記念日[sage] 投稿日:2006/05/06(土) 16:45:20 ID:???
去年、結婚して初めての義母への母の日プレゼント。
初夏~に活躍しそうな上品なカジュアルハンドバック。

どこに行くにもどんな服装の時でも愛用のウエストポーチの義母。
そっと押し入れにしまっているのを見た。orz
無難に消え物が良かったかな…。

106 名前:名無し記念日[] 投稿日:2006/05/08(月) 01:24:01 ID:FltFSeiy
母の誕生日も一緒なのでお花+ケーキ+手作り料理+誕生日プレゼントをあげる予定です
プレゼントが決まらない・・・今年は何にしよう♪

113 名前:名無し記念日[sage] 投稿日:2006/05/08(月) 18:08:08 ID:???
今年はカーネーションにしようと思う。手紙つきで。
去年はあげられなかったからなぁ。。

母さん喜ぶかなぁ…('∀`)


118 名前:名無し記念日[sage] 投稿日:2006/05/09(火) 18:28:32 ID:???
今年はお母さんにカーネーションと手紙を送ろうと思ってます。
手紙の下書きをしてたら涙が…(´;ω;`)
カーチャン、いつもありがとう…。・゜・(ノД`)・゜・

133 名前:名無し記念日[] 投稿日:2006/05/11(木) 20:47:33 ID:EFFiXiEv
今日プレゼン買ってきた
自分の金でプレゼンすんの多分はじめてだわ
なんて言って渡せばいいんだろ?
普段全くの無言だから無言のまま渡してもいいかな?根暗でごめんなさい
(´Д`;)


134 名前:名無し記念日[sage] 投稿日:2006/05/11(木) 21:27:26 ID:???
いつもどおり無言で包みを渡す>>133
あら、あんたが何かくれるなんて珍しい。ありがとう、と受け取る母。
そのまま、自室へ引っ込む>>133
相変わらずねぇ・・・とため息をつきつつ包みを開けると
そこにはプレゼントの品と
「いつもありがとう」とそっけなく書かれたカードが一枚。
>>133の精一杯の一言に、そっと目頭を押さえる母であった。

このように無口な子どもでも
強烈なインパクトを与える事は可能なのです。
無口な方は、プレゼントにカードを一枚添えてはいかがでしょうか?

以上>>133の母の日プレゼンでした。


148 名前:名無し記念日[] 投稿日:2006/05/12(金) 16:41:07 ID:U5165DcY
まだ17歳の学生でお金もあんまりないんですが、
奮発して最近目が悪くなったという母にメガネを買ってあげようと思います。
いつもはけんかをしたりする母ですが、
ありがとうのひとことでもいおうと思います。
人間だ誰もがいつかは死にますが、
両親の老いていくすがたはみたくありませんよね。
べつに病気に犯されているとかじゃないですが、
今できることを精一杯したいです。

152 名前:名無し記念日[sage] 投稿日:2006/05/12(金) 17:18:01 ID:???
ロフトでハリネズミのCDケース買ってきた。
メッセージカードも入れたし後は渡すだけだ。

157 名前:名無し記念日[] 投稿日:2006/05/12(金) 18:17:54 ID:ukYrlCrT
健康グッズを買ってあげたいんだけど、
100均でいいのないですか?お金なくて…orz


158 名前:名無し記念日[sage] 投稿日:2006/05/12(金) 18:19:04 ID:???
>>157
つ肩たたき券


164 名前:名無し記念日[] 投稿日:2006/05/12(金) 21:07:10 ID:7oMXjtr0
足の悪い親になんだけど、なにがいいかな?

家狭いからマッサージ器は無理だし・・田舎だから、何かの優待券も・・

飯食うとき、テーブルの足が低くて、胡坐だと痛いらしく風呂で使うイスで座って食べてるんだ。

何か良いの知らない?

167 名前:名無し記念日[sage] 投稿日:2006/05/12(金) 23:12:46 ID:???
>>164
正座用椅子とかどうよ?
高さは10センチくらいで、いろいろあるけど。
足がしびれなくていいらしいよ。

171 名前:名無し記念日[sage] 投稿日:2006/05/13(土) 00:16:41 ID:???
枯れない花、プリザーブドフラワーは?

造花みたいで、私はあまり好きではないけど。

195 名前:名無し記念日[sage] 投稿日:2006/05/13(土) 21:22:49 ID:???
現金を贈る人ってだいたいいくらくらい?

196 名前:名無し記念日[] 投稿日:2006/05/13(土) 22:07:13 ID:zoS1yEQu
>>195
1万~5万ぐらいじゃね?


210 名前:名無し記念日[] 投稿日:2006/05/14(日) 03:32:20 ID:OT9wgUs/
この時期だけやたらカーネーションとかバラが高いなぁ。
長く楽しんでもらいたいから、毎年鉢植を贈ってるけど、
来年から、比較的価格が安めの4月下旬ごろに買って、
見つからないように育てようかな。

215 名前:名無し記念日[sage] 投稿日:2006/05/14(日) 09:28:16 ID:???
花を買うなんて恥ずかしいからケーキを買うことにしよっと。

217 名前:名無し記念日[sage] 投稿日:2006/05/14(日) 10:58:57 ID:???
今日お母さんに、カーネーションと手紙を渡したら、泣いて喜んでくれたよ…。゜(゜´Д`゜)゜。

お母さんがあんなに喜んでくれるなんて、本当に嬉しかったよ…。・゜・(ノД`)・゜・


220 名前:名無し記念日[sage] 投稿日:2006/05/14(日) 11:38:53 ID:???
ママンに寄せ植えを贈ったら礼の電話きた。
同包商品でメープルシロップ・スプレッドてのがあったので入れたのだが

J( 'ー`)し これはかき氷のシロップかい?


('A`)・・・ウン

252 名前:名無し記念日[] 投稿日:2006/05/14(日) 21:57:10 ID:3aXHQHjh
プレゼントを贈ったのではなくて初めてもらった。
生後7ヶ月の赤とダンナから赤いカーネーションをもらった。
ダンナと赤と私の三人の似顔絵を路上で記念に書いてもらった。

自分がそんな年になるなんて。死ぬほどうれしかった。ありがとう。

277 名前:名無し記念日[] 投稿日:2006/06/08(木) 07:07:56 ID:r7bDDr/X
胡蝶蘭の鉢植えをあげますた。

293 名前:名無し記念日[] 投稿日:2006/12/07(木) 00:05:36 ID:54HUj/A9
●ハンカチ
●パジャマ
●手帳カバー
●靴下
●低反発枕
●マフラー

303 名前:名無し記念日[] 投稿日:2007/03/12(月) 10:17:02 ID:OZ9WZ3fQ
お母さんも姑も花が好きなので、毎年カーネーションとメッセージカード贈ってます。
たまには何かプラスしようかな。。。

315 名前:名無し記念日[] 投稿日:2007/04/13(金) 17:57:48 ID:jkvTEBwK
母の日にカーネーションとお金(2万くらい)は変かなあ?

318 名前:名無し記念日[sage] 投稿日:2007/04/15(日) 08:48:52 ID:???
>>315
ウチのママンは現金が一番喜ぶし、変ではないと思うよw
気になるなら商品券にするとかはダメ?


323 名前:名無し記念日[sage] 投稿日:2007/04/19(木) 12:56:15 ID:???
何あげようかなー
マニキュアほしがってたけど、趣味でつけたいというか
仕事でつけなきゃいけないみたいだからなんかそれをプレゼントっていうのも微妙だし…
迷う

331 名前:名無し記念日[] 投稿日:2007/04/22(日) 14:31:51 ID:mzoaSo9H
うちの母は、以前にオヤジから誕生日に現金をプレゼントされたが
複雑な表情だった。
後で俺がこっそり理由を聞いたら
「プレゼントって相手の事を考えながら選ぶと思う。
 だから品物より自分の為に動いてくれたその行為が嬉しいんだと思うの」

それ以来現金やギフト券が送れなくなった俺。


393 名前:名無し記念日[sage] 投稿日:2007/05/05(土) 19:43:01 ID:???
>>331
「プレゼントって相手の事を考えながら選ぶと思う。
 だから品物より自分の為に動いてくれたその行為が嬉しいんだと思うの」


これ読んで、なんかハンマーで頭を殴られたような感じでショックを受けた・・
俺も面倒だから現金でいいかなって思ってたけど、やっぱ自分で物を選んだ方がいいよね。


346 名前:名無し記念日[sage] 投稿日:2007/04/27(金) 17:58:04 ID:???
プレゼント=お金かけるものと思いがちだけど
学生のうちは手紙書いたり、電話したりでいいと思うよ。
就職やバイトで自分で稼げるようになったら
給料、ボーナスで何か買ってあげればいいんだから。

353 名前:名無し記念日[sage] 投稿日:2007/04/29(日) 00:59:38 ID:???
実家を離れて一人暮らししてる大学生なんだけど、
母の日に実家に今までの感謝の気持ちをこめた結構長めの手紙送ろうかと思ってんだけど
ちょっとクサいかなぁ…?
なんか恥ずかしいような気がしてきてしまって…変じゃないかな、これ。

354 名前:名無し記念日[] 投稿日:2007/04/29(日) 01:09:55 ID:jgQAV9wo
>>353
手紙は残るし邪魔にもならないし
なにより気持ちがこもってるから良いと思うよ!

358 名前:名無し記念日[] 投稿日:2007/04/29(日) 06:37:44 ID:Gy5RdDxy
母の日に化粧品を贈ろうと思います。
女性の方信頼できるブランド・メーカー教えて。
学生なので予算は1万円で!

359 名前:名無し記念日[] 投稿日:2007/04/29(日) 08:51:14 ID:jgQAV9wo
>>358
肌に合う・合わないや好みがあるから一緒に買いに行くほうが良いと思います。

395 名前:名無し記念日[sage] 投稿日:2007/05/05(土) 20:26:41 ID:???
今年初めてプレゼントしようと思うんだが
花とかは前日に買うのがいいかな?
それとも当日?
通販で送るのはできないから困ってる・・・


398 名前:名無し記念日[sage] 投稿日:2007/05/06(日) 00:25:29 ID:???
>>395
普通に近所の花屋に頼んで、好きな日に取りに行くなり
配達してもらうなりすればいいんじゃないの。


399 名前:名無し記念日[sage] 投稿日:2007/05/06(日) 00:48:39 ID:???
うちの母親、なんつーかドライすぎて困る。
「こんな時期だけ高いカーネーション騙されて買うなんて馬鹿ねー」
「趣味の合わないものなら現金の方がマシ」

だからといって会社役員で余裕がある母に少し現金あげたところで一笑されそうだし、
欲しい物はすぐ自分で買ってしまうし全く困った。

地方に住んでるから、首都圏でしか買えない有名な菓子でも探すかな…メンドイ

405 名前:名無し記念日[sage] 投稿日:2007/05/06(日) 17:32:49 ID:???
>>399
モノは花でも菓子でも何でもかまわん。 但し必ず直筆のメッセージカードを添える。言葉は
“お母さんいつもありがとう”
で十分。大事なのはあなたがお母さんのために自ら行動したことなんだよ。
メッセージカードだめなら、夕方電話でもしてやれ。とにかくあなたの字や声、直接性が感じられるトコがポイントな。

415 名前:名無し記念日[] 投稿日:2007/05/07(月) 10:36:17 ID:OUZdSFQ/
ガーデニングが好きな母に花束を贈るくつもり。
願わくば、庭に咲いてる花と、花束の花がかぶらないこと。

418 名前:名無し記念日[] 投稿日:2007/05/08(火) 03:35:13 ID:nOSam9wm
初めてこのスレに来た。
2ちゃんにも、こんなに親思いの人達が居ることに安心。
みんなのお母さんもずっと健康で元気で居られますように。


431 名前:名無し記念日[] 投稿日:2007/05/11(金) 09:31:32 ID:1SnaiIVr
パジャマとお花買って来よーっと!
可愛いやつ有るといいなあ。

442 名前:名無し記念日[sage] 投稿日:2007/05/11(金) 22:37:01 ID:???
最後の母の日になるかもしれないし、ちゃんとした物をプレゼントしてあげたい。
13日に入院する事になって、何か病室で楽しめたり、お守りになるような物ないかな?助言お願いします。

454 名前:名無し記念日[] 投稿日:2007/05/12(土) 13:17:04 ID:p+fGwsab
>>442
特に意識しないで、カーネーションでいいんじゃないか?
何か特別な物だと、病気を意識してしまうと思う
お守りは、母の日とは関係なく送ればいい

444 名前:名無し記念日[質問age] 投稿日:2007/05/12(土) 01:03:39 ID:???
今更ながら、母の日に何をあげるか迷ってます
花類は嫌いなうえ料理も苦手なので、
定番のカーネーションやエプロンもあげにくいです。
学生の身なので現金もあげれません‥

母いわく欲しい物がないとの事で困っています。
できれば形に残したいので、
食べ物系以外で何かないですか?

ケータイからなので読みにくいと思いますが
アドバイスよろしくお願いします


445 名前:名無し記念日[sage] 投稿日:2007/05/12(土) 02:06:17 ID:???
>>444
おかあさん、料理が上手じゃなくても素敵なエプロン贈られたら
台所に立つのが楽しくなるかもよ。

定番なところだと小銭入れとか?小さめのポーチとか?
綺麗なハンカチでも嬉しいんじゃないかなー

あとは癒し系グッズ
ツボ押し関係のものとかお昼寝枕、アイピローその他
444自身が肩~背中を揉んであげるとか(「形」に残らないか)


461 名前:名無し記念日[sage] 投稿日:2007/05/12(土) 20:49:12 ID:???
今日頑張って手紙書いたよ~お母さん喜んでくれると良いなあ~。あとはポテチでも買っとくか。

462 名前:名無し記念日[] 投稿日:2007/05/12(土) 21:55:06 ID:gIY0Pz2b
>>461
手紙もらったらかなり喜ぶでしょ。
あたしは恥ずかしいので「いつもありがとう」くらいかなー。
なにが欲しいか聞いたら家事を全部一週間やってほしいと言われた。

476 名前:名無し記念日[sage] 投稿日:2007/05/13(日) 15:20:37 ID:???
普段コンビニのファンデーションと口紅でメイク完了なママン。
この前テレビで吉永小百合(漢字合ってる?)見ながら、
「お母さんも余裕があれば、一回位綺麗にお化粧してみたかったなぁ…」
中学から学費の糞高い私立で、大学院まで行った親不孝な娘でゴメンよ、ママン。
今年はエスティローダーのマザーズデイセットでついでにフルメイク教えてあげようと思います。
喜んでくれたらイイナ。長文スマソ

532 名前:名無し記念日[] 投稿日:2008/04/16(水) 00:20:16 ID:o9MT2GKw
ベタにカーネーションでいいかな?
それと一言かいた手紙
「生んでくれてありがとう。」


533 名前:名無し記念日[] 投稿日:2008/04/16(水) 00:47:16 ID:ihifU4LK
>>532いいと思う
『生んでくれてありがとう』とか・・・涙目になりそうw

540 名前:名無し記念日[sage] 投稿日:2008/04/20(日) 21:38:10 ID:???
実家ではふとんを干すときに屋根にふとんを広げるのですが、
正直いつケガをするかひやひやしています。

そこで今年はふとん乾燥機を贈ろうと思っています。
でも「ケガなんかしないよ」って言われて使われなさそう。

542 名前:名無し記念日[sage] 投稿日:2008/04/20(日) 23:14:13 ID:???
日傘買った。
古いのしか持ってなかったから、UV加工の刺繍の綺麗な雨傘としても使えるヤツにした。
使ってくれるといいな。

555 名前:名無し記念日[] 投稿日:2008/04/23(水) 19:32:12 ID:GIU61Z14
今年もフラワーアレンジメントを。
一万円かけると、豪華になる。
バラ中心で頼みました。
自分で買う時には、花に一万も絶対に出せないから
喜んでくれる。

559 名前:名無し記念日[sage] 投稿日:2008/04/25(金) 20:32:26 ID:???
今年は自分が病気して迷惑かけたから物凄い奮発した
前から欲しがってた大きい一粒真珠のネックレス
今から渡す時の驚いた顔を想像してニヤニヤしちゃうよ

576 名前:名無し記念日[] 投稿日:2008/04/29(火) 16:23:58 ID:xOTK4XML
どんな高価な物より、手紙って一番嬉しいような。

582 名前:名無し記念日[sage] 投稿日:2008/04/30(水) 21:42:26 ID:???
今日は母の日のプレゼントに日焼け対策の手袋買ってきた
淡いベージュでところどころに花の刺繍があって手首には小さなフリル付き
そしてお肌に優しい綿100%
あー私が使いたいくらいだw

616 名前:名無し記念日[] 投稿日:2008/05/05(月) 15:48:12 ID:Gh32iUDt
お寿司好きだからお寿司でも買っていこうかな

642 名前:名無し記念日[] 投稿日:2008/05/08(木) 16:57:35 ID:Auj34yMm
プリザーブドフワラーにしたよ。
色々考えたけど生け花が趣味のオカンにはやっぱりお花のプレゼントが一番。

654 名前:名無し記念日[] 投稿日:2008/05/10(土) 02:28:33 ID:fv7zGK5z
  |????| ______
  |        ||┌───┐□|
  |[]      ||│      │□|
  |____||└───┘  |
  |        ||??????|
  |[]       (⌒⌒((⊂⊃))
  |,       |___| (^)゛´
  |      J( 'ー`)し/
  |   ___(゛つ:゜ノ ('∀`)
     /   , 〃´⌒ `i、??\
   /     (,,     ,,,)    .\
 /       乂;;,~,ノ      .\



僕は、カーネーションとちょっと高めの財布を贈るつもりです。
カーチャン喜ぶと良いなあ。


街中で見た不覚にもワロタ事
「尊敬する人」の欄になんて書いたらかっこいい?
AVにいらないと思うこと(童貞の意見)
サイト管理人にありがちなこと