最近の秋葉原は飲食店が充実してきたよね
ほんの10年前くらいまでは飯食うのにも困ったもんなのに
神田須田町の周辺、有名店が多いが
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/gurume/997502530/
JR昭和通り口、横断歩道を渡った先の、UFJの隣の
ビルの二階にある『百呑み』
グラスビール、おちょうし、チューハイ、ハイボール、
ウイスキー、デンキブランが全て百円!
マグロブツ、タコブツ、ポテトサラダ、おしんこ、塩辛、
板わさ、串カツ、煮込み、焼又、鯖味噌、肉ジャガ、等
もこれまた百円。
立ち呑みでいつも満バイ
駅ビルの一階は酷いな、、、
あのお好み焼き、テレビでアキバ名物と紹介されてた
もんで、期待して食べたら、、、、
あと食券制のラーメン屋、完全に時代から取り残され
た味だったよ。
まぁ、でもあれが正統派のアキバの味なんだろうな。
再開発でシャッターが降りたままの店舗を沢山みかけ
るけど、ああいう店は是非生き残って欲しいな。
中央改札口が出来たから人が流れるかも試練が、
石丸ゲームワンがある通りのガード下には食い物屋がちらほらある。
反対側の昭和通りまで足を伸ばせば食い物屋いっぱい。
仲御徒町にそこそこおいしいイタリアンがあったのに潰れちゃったな。
やっぱ需要がなさ過ぎたのか。
オタ趣味は、親が金持ってるほどはまりやすい傾向にあるので、
普段の飯はいいもの食ってる率高いぞ。
昭和通り口にあった「大衆寿司」って移転? それとも店仕舞い?
あそこは神のような店だったのだが…
新しいアトレの中のカフェ飯は、
高かったけどそれなりに満足できたよ。
高級ハンバーガー好き♪
アキバにオサレな店など不要。
腹が減ったらサンボにするか、ゴーゴー行くか、足のばして
ゆで太郎まで行くか松屋か吉野家か…でいいんだ。
長年ここが勤務地だが、今更こ綺麗にされてもなぁ、って思う。
このたび、地下一階 ビアレストラン「ジョージタウン」、一階 バー「バロン」は全面改装のため、
平成十七年九月十六日(金)をもちまして、営業を休止することといたしました。
転職して給料が増えたので
最近は丸五に逝ってる。
シンプルな定食スタイルがたまらん。
丸五もいいが、やっぱり高い。
ふつうのとんかつ食べるなら富貴もいいぞ。
冨貴ねえ。
あそこで昨年カキフライ定食頼んだら、カキ3個と何故かコロッケがサービスでついてきたよ。
まあ1000円でカキフライ定食が食べられるなら安いと思うが
おまけ付けるよりカキ増やしてくれw
末広町のパスタ・デ・ココ
これはグルメ外食にあげちゃいけないと思うけど
明大前「でらうま亭」なきあと都内であんかけスパが
食べられる数少ないスポット。
ひつまぶしのうな匠に逝った。
特上うな重2200円を食べたがうなぎの温め方がヘタなのか、
皮は固めで身もふっくらしていなく、ただ単にうなぎの量が多いだけの品でがっかり。
同じ値段でも伊勢丹の食堂ならもっとマシなお重がでるよ。
■よく行く
ラ・ステラ(イタリアン)
カフェローズマリー(フレンチ)
鳥つね自然洞(焼き鳥、親子丼)
丸五(とんかつ)
御旦弧(寿司)
丸五以外は、微妙に秋葉から外れているのがポイントかなぁ…
■二度と行かない
鬼平(大衆居酒屋)
じゃんがら(ラーメン)
って行ったことありますか?
ホットペッパーに載ってるけど行ったこと無いー。
気にはなってるんだけどね。
系列の恵比寿店はぶっとび
まず秋葉原で堪能 予約するといい席取ってくれる
酒も料理も◎
千葉と埼玉と茨城の3人で毎週行くが、
ほかの店に行かなくなった
さんきゅです。少々お高いのが気になるけど
行ったことある人の意見は参考になりますね。
今度行きたいのだが問題は誰といつ行くのか、だな。
まかし屋のナシゴレンの米って長粒種?
もしそうだったらいってみようかな。
長粒種ぱさぱさして好きなんだ。
ローズ&クラウン、酒がうまいから期待してランチに行ったら、
給食以下な、酷いパスタだった…。
ランチではもう行かないだろうな。
ラオックスパソ館の地下の寿司屋、盛りはいいけど、別にうまくない。
これも行かないな。人生になくても困らない。
アキバスーパーダイニングの地下の店の刺身定食がおすすめ。
良心的価格でネタが良い。かなりうまいと思う。
ベンガル
まー、いつかまた行くかもな。
おばちゃんが失礼でうるさいから当分行かないけど。
果物屋のランチ
いつかまた行くかも。パンと果物が食べたい時には。
でも、当分冷えるからいいや…。
「営業中」の札出してるのに人のいる気配が全くなかった…。
誰か行ったことのある人いる?
それって「あだち」ってとこでしょ?
あだち定食がすごいボリュームだよ、うまくはないが。
あと店のオヤジが梨元勝に似てておもろい
奥まってて入りずらいが、昼に行ったら結構人いた。
よどばしの近くだお
ジャィヒンド美味いね
キレよりコクって感じのカレーですね
ただデフォルトだと全然辛くないから
辛党の人は要辛味追加(有料)
タンドリチキン他料理もかなり美味いと思う
末広町だけど、いはちって居酒屋さんが美味かった。
俺は下戸なので量は飲めないのだが、なにより酒肴がよかった。
なんでも美味かったが、特に海老の天麩羅(フリッターだな)と、スモークサーモンのカルパッチョは絶品だった。
値段もそこそこだし、働いてるお姐さんも美人。
秋葉原の中心からは結構歩くけど、また行ってみたいと思った。
ヨドバシ方面の
ラーメン屋の”あうん”もいいと思う大盛り豊です!
名古屋名物で有名店の味噌煮込みうどんの山本屋も
お薦めの大盛り豊です!
一度食べてみたらどうでしょう!
自分ちで2000円の肉かって食ったほうがいいや。松屋並みの肉でしゃぶしゃぶしたってうまくないお
まったく金損した、つまんない食事。。。
そこ1,980円で食べ放題の店か?
値段相応だろ、不味くて当たり前。
ケチな店を自分で選んだんだから、文句言っちゃいけない。
できれば夜と昼の両方
カレーは昼だけにしておいたほうが良いと思う。
鳥つねにしか行ってないなー。
他の店も行こうと思うんだが結局親子丼。
昭和通り沿いの立ち食い寿司が秋葉原で最も満足できる店だ。
ヨドバシの中の店はどこもひどいところばっかりです。
李朝がまあまあかな。
まあ韓国料理なら松戸に行ったほうが(ry
ヨドの上にある焼肉屋のランチは値段の割りにはウマイと思う
少なくとも安楽亭より・・・
メイドさんにオムライスフーフーしてもらったら、
スゲー煙草臭かった。
メルアド教えてくれたから後で聞いたら、
バツイチだって。
秋葉でランチなら
魚や一丁がお勧めだよ(・∀・)
500円で卵(今やってるかな?)ご飯&お味噌汁お代わりし放題
育ち盛りの皆さんに是非オススメ!
神田(お好み焼きカープ近くの)キッチンJIRO?はなかなかうまいね!
中も広いしキレイだし。。なかなかいい店ですね。。。
ヨドバシの鶴Hはうまないが
UDXのゆかりはうまいの?
あこいつも混んだんな~
あれだったらなくなる前に一度食べてみようかなと思って。
つ きじ丼
いつの話だ。
かなり前からとり丼になってたよな。
一時期はきじ丼、寿司岩、お好み焼きのバリエーションだったなぁ。
まぁとり丼になってからも悪くはないけどねぇ。
いい店あるなら、秋葉原からそこまで歩いてもいいんじゃない?
カレー屋は多いけど
美味い店は無い。
インド料理屋やタイ料理屋なら
そこそこのモンを出す店はある。
カレーショップや定食屋やチェーンの類はどこもダメだけどな。
じゃあお前は全国の(ry
中華はどーよ
おかゆだけは及第点のような錯覚してるんだが
トレーダー何店あると思ってるんだか
おかゆって言ってるから昌平橋の萬楽だろうけど
ところで改装前の「恐怖の萬楽」に行ったことある奴いるか?
俺は行ったことあるよ
お婆さんが亡くなって、
ご主人独りになってからの荒れ方は凄かった
キノボリトカゲのお酒とかいろいろなものを飲ませてくれたっけ
料理自体はなかなかいけたんだけどね
猫臭くって閉口したな
やぱりお婆さん亡くなってたのか。
彼女が調理人だったし、店が荒れたはしかたないと思う。
25年物だったか30年物だったかの紹興酒は旨かったなぁ。
ビールのラベルのコレクションとかどうなったんだろ。
ああいう小汚い(を遥かに通り越した)店は結構好きだ。
料理も抜群といってよかったし。
今の店になってから一回行ったけどもういいや。
萬楽が新装してもう10年になるのか
浮世の移り変わりは激しいね(´・ω・`)
万世は金出せばいい肉が出てくるよ。できれば5000円ぐらいは。
特選すきやきとか、霜降りサーロインとかあたりはガチうまい。
夜に萬楽でチャーシュー麺食おうとしたら、居酒屋になってたな。
メニューも変わってるし。二毛作?
おじさん店員どうなったかって思ってたらすぐにアソビットになったと思ったら
ドンキですよ、従業員とかどうなったんだろ
一行目と二行目に10年くらい開きが無いか?
ミナミがT-ZONEミナミになったのは1994年だぞ。
客のひとりがマヨネーズくれと言ったら
厨房の連中が「マヨラーpgr」「唐揚にマヨってw」とでかい声で罵り始めた
聞こえないと思ってやってるんだか客を追い出したいんだか
入り口に近い席にいた自分に丸聞こえだったんだから客全員に聞こえていたはず
割と気に入ってた店だったんだが不愉快すぎてもう行く気にならない
串揚げにマヨって何処かの地方でデフォなのかも知れないのにね。宮城のトコロテンは甘いらしいし。
じゃんがら隣の「あだち」ってとこいった。
なんだ、この店、人が誰も入ってないからヤバイって思ったけど
とりあえず入っちゃったんで肉野菜炒め定食頼んだら
そのあと、日替わりメニューの説明をしだした。(なんじゃこいつ)
んで、肝心の料理だが
肉 : 鳥のから揚げを切ったもの(日替わりの残りか?)
野菜 : チンゲンサイ
だった、
普通は
キャベツ、ネギ、ニラ、もやし、ニンジン、豚肉薄切りetc
に近い具財だろ!!
メニューを、「鳥唐揚チンゲンサイ炒め」
って書いとけよ!!!!
超まずいし、最悪だった。
→食った後、喫茶店でコーヒー飲んで口直ししたよ・・・
ここの上海焼きそばが果てしなく旨い
昼混んでるけど。
秋葉原から少し離れているけど
レストラン ラ・ステラ(イタリアン)は雰囲気が良くてデートにも使えそうなお店だよ。
それが美味しいかどうかは自分にはよくわかんねぇけどw。
とりあえず秋葉原デパートが、今流行りのエキナカみたいな
便利な駅ビルになることをきぼんぬ!!!
一般的な店もあったら便利だけど、その土地の空気感というかそういうのがなくなっていくのはさびしいなあ。
やっぱりその土地らしさみたいなのは失って欲しくない。
その定義が難しいところだけど。
この店に行ったらあんかけ焼きそばを食うべし
この前行ったよ。ちょっと甘めの味だね。結構美味しかったよ
赤津加は有名だろう
行ったことは無いが
小川軒なんかどうだ?
料理もさることながら、お土産で買えるレイズンウィッチがまたいい
■2年前の記事
■【まどか☆マギカ】 さやかのテーマをトランスにしてみた【リミックス】
青い子はどの時間軸でも寝取られてたよね(´;ω;`)
■【1年25組】ヒャダインのカカカタ☆カタオモイ-C踊ってみた【片思い】
アニメ日常のOPを踊ってみたんだそうです。
■アマガミ 美也 一緒に風呂に
生まれつきの紳士。
■【手書き】 まどどど!! 【デュラララ!!EDパロ】
デュラララ!!風まどか☆マギカED。
客が店員に「これ本当にキジの肉?」と聞いて「いや、ニワトリよ」と答えてて噴いた記憶があるw
アニメ街になってからウザなって滅多に足を伸ばさなくなったが、
サンボの牛丼が変わりなくやってて安心した。
うますぎる
管理人はアキバを知らない俄かヲタか、懐古厨だな。
値段高くて美味しい:bim bum bam
値段安くて量が多い:フレスカ
フレスカは大盛りを頼むと、かなりの大食いじゃないと食べきれないと思う。
スレに書かれてなかったお勧めの店だとこの2件かな。
めん徳二代目 つじ田
ここのつけ麺が旨かったなー
名前なんだっけか
幾ら何でも古過ぎ
ゴーゴーとかボリューム以外に特筆すべき事は無いのになぜか列が出来てて理解不能。
「かんだ食堂」にはずいぶんお世話になった。
それが俺の秋葉原での最高の時間の過ごし方だったよ・・・。
足元には同人誌やグッズがぎょうさん入った袋があったけどな。
たまに下のステーキ屋でも食う
たどんは雰囲気重視しすぎてて丼の飯と肉の良が寂しい、割高感がぱねぇ。
ただおかげで女連れでも割と気軽に入れる。
ちょっと前にじゃんがらの正面にすた丼もできた。
こっちは大盛りネタで入る複数客が飯食い終わっても談笑してるアフォがたまに居る。
ただでさえ回転率が悪く雨の日じゃないと飯時は必ず並ばされる。
つーか明らかに正面のじゃんがらの客がすた丼に流れててワロタなw
スレにもあるがヨドバシのしゃぶしゃぶ食い放題は大食いの人ならかなりコスパ高いとおも。
の昭和食堂にお世話になってます。
サンボと六文そばに行っておけば秋葉は大丈夫だ。
カレーを食いたければ御囲地町まで行ってデリーカレー。
秋葉原から少し歩いただけでこんな楽しみ方も出来るのも魅力だと思う
立ち食いそばやで済ませてたけど、
今はオサレな店が多いのか。
なんか昔の秋葉の方が良かったな。
電車男流行る前の、あのカオスな秋葉
今は変な店になったな。安いからまあ良いけど。
現状だと意外といけるのがJR秋葉原駅内、電気街口から入って左側にあるフードコートだ
そこの梅林のカツ丼めっちゃうめえ、余りにもうますぎて後日本店探して食いに行った程
竜軒は長年食べてるが前のおっちゃん退職して東船橋の店長になってから味が落ちた様に感じる。
た丼は最近のお店だけど量を除けば結構いける。
でもやはり秋葉原で一番安くて美味いのは万世の粗挽きハンバーグステーキ。
まぁ本当に美味しいお店は教え無い方が良い。
きれいなラーメン屋増えたけど、それでもいつでも麺屋きわめ
(とらのあなの裏のとこ)
それか角のSEGAギーゴの地下の喫茶店みたいなとこでパスタ大盛り
秋葉原まで行ってグルメぶってられるか
おいおい90年代後半にはその状態は解消されつつあったよ
と思ったけど、2005年に書かれたレスだと気付いた。
>冨貴ねえ。
>あそこで昨年カキフライ定食頼んだら、カキ3個と何故かコロッケがサービスでついてきたよ。
冨貴のカキフライ定食ってカキフライ×4個じゃなかったっけ?
俺は上野で食事 → 徒歩で秋葉コースが多いかな
秋葉では過橋米線のランチが美味しかった
単に私が九州出身だから、慣れてないダシなのかもしれないけど。
ラーメン系はお茶の水方面に足をのばして二代目つじ田くらいまで行かないと高かろう不味かろうな状態。
先のコメントへの追記みたいになったけど。
2. 豊崎愛生さん、最近凄くエ口くなった気がする… 他4 users
3. 秋葉原のおいしいお店
4. アニメってそんなに面白くないよね
5. Zガンダムの盾と百式の羽って意味あるの?
6. メンマァ アナルゥ
7. 呂布に天下統一の可能性はあったのか14 users
8. 7時間睡眠が最強であることが判明
9. 菅首相、これまで支援してくれた各国の関係者を招き、福島産の野菜や千葉産の魚でもてなす13 users
10. 朝日「風力なら原発40基分の発電可能!」 東大名誉教授「どんな計算したらそうなるんだよ馬鹿か」
11. (*´ε`*)ミュミュミュ4 users
12. この頃からかよwww5 users
13. ドコモ 「Androidにカメラ2個つけて『3D撮影』で反撃」
14. ここまでくると芸術だな
15. 【お茶終了】 「足柄茶」がセシウム基準値超 神奈川県
16. 向こうのミクは大きいんだな4 users
17. 鬼平の軍鶏鍋ってほんとに当時も食べてたのかな?3 users
18. 8ビットパソコンの思い出50 users
19. 劇団ひとりかと思ったし4 users
20. 加須市議選でトップ当選した中山幸一市議、女子高生とセックスして逮捕12 users
21. 宮城県亘理町仮設住宅抽選会 『何で優先的に入れないのか』障害者手帳突きつけながら職員怒鳴りつける8 users
22. 全然分かんねーよwww
23. 【陸山会】検察「ヒントやるよ。ホテルで・・・渡した・・・」社長「んじゃそれで」
24. 4号機、水素爆発ではなく謎の爆発と判明「いつ壊れたかすら分からない」
25. 阪神淡路大震災で被災者が助け合いながら生まれたアイデア16 users
26. 千葉のローカル線にも美少女キャラクターが登場 いまいち萌えない25 users
27. 「俺妹」8巻を破り裂いたキモヲタ、セロテープで補正して謝罪 他
28. 米MS、Skype(スカイプ)買収を表明--85億ドル(約6800億円)
29. 生活保護をもらう人、200万人を突破…戦後2番目の規模
30. 【原発】54基中、42基停止へ!!・・・しつこいけど原発って本当に必要だったのか?(笑)
31. 最近のジャンプには何が足りないのか
32. 東浩紀「私の戦闘力は8万です、歯向かってきたヲタクの戦闘力は84・・・ゴミめ・・」
33. 【ネタバレ】京介:黒猫のおっぱいを触りたがる4 users
34. 婚活のプロ「草食系男子は早く結婚した方がおトク。固定費が引き下げられ人間的にも成長出来る」24 users
35. 【速報】 菅首相△ 首相歳費を返上 原発事故収束まで21 users
36. アサヒビール「福島さんの安全地下水使った飲料をフル生産するよ!」
37. マジかよ容赦ねーなwwwwwwwww8 users
38. 【画像あり】テレ朝の女子アナが朝から超ミニで大胆生足露出ニュース11 users
39. これが海外のGK8 users
40. 【速報】福島原発3号機 使用済燃料プール内の動画が公開される15 users
41. なにこのぶら下がり健康器具w
42. 辻本議員「被災地視察したよ。6日で114万かかっちゃった☆(ゝω・)vキャピ」42 users
43. 【ニコ厨死亡】 エロゲーメーカー「Aile」がニコニコ動画にブチギレ中5 users
44. ひろゆき「出世するには『仕事を丸投げ』『成功を評価』『失敗を責める』と良いと思います。。。」
45. 初代ゲームボーイがポケモンで一気に復活したのを思い出した4 users
46. 東電、代表報酬全額、常務60%、役員40%、課長級を25%、一般社員を20%カット+リストラ+全国電気代UPへ16 users
47. まーた騙されて、福島原発に来た訳だが・・・
48. ご飯にする?お風呂にする?それともわ・た・し?
49. 「ジャンプ」を買う理由になっている作品ランキングが発表
50. とりあえず記号詰め込んでみますたって感じ
2. 秋葉原のおいしいお店
3. 豊崎愛生さん、最近凄くエ口くなった気がする… 他3 users
4. 7時間睡眠が最強であることが判明
5. メンマァ アナルゥ
6. 呂布に天下統一の可能性はあったのか
7. アニメってそんなに面白くないよね
8. 朝日「風力なら原発40基分の発電可能!」 東大名誉教授「どんな計算したらそうなるんだよ馬鹿か」21 users
9. 加須市議選でトップ当選した中山幸一市議、女子高生とセックスして逮捕12 users
10. 菅首相、これまで支援してくれた各国の関係者を招き、福島産の野菜や千葉産の魚でもてなす13 users
11. 福島第一原発から尋常じゃない煙が・・・7 users
12. 【原発】54基中、42基停止へ!!・・・しつこいけど原発って本当に必要だったのか?(笑)54 users
13. 【陸山会】検察「ヒントやるよ。ホテルで・・・渡した・・・」社長「んじゃそれで」
14. この頃からかよwww5 users
15. 4号機、水素爆発ではなく謎の爆発と判明「いつ壊れたかすら分からない」
16. ドコモ 「Androidにカメラ2個つけて『3D撮影』で反撃」
17. 8ビットパソコンの思い出
18. 向こうのミクは大きいんだな
19. (*´ε`*)ミュミュミュ
20. 宮城県亘理町仮設住宅抽選会 『何で優先的に入れないのか』障害者手帳突きつけながら職員怒鳴りつける
21. 【えびす逆転大勝利】 ユッケに、廃用牛の肉を使用
22. 千葉のローカル線にも美少女キャラクターが登場 いまいち萌えない
23. 頭脳戦がものすごい漫画
24. ここまでくると芸術だな
25. これ通して見た奴はハルヒのアンチになれるだろうな
26. こういう半端なビル保存どうにかしろ218 users
27. 【お茶終了】 「足柄茶」がセシウム基準値超 神奈川県
28. 【ネタバレ】京介:黒猫のおっぱいを触りたがる4 users
29. 東浩紀「私の戦闘力は8万です、歯向かってきたヲタクの戦闘力は84・・・ゴミめ・・」
30. ごはーん、いいのー?罠なのー?でも食べたい!食べるー!
31. 阪神淡路大震災で被災者が助け合いながら生まれたアイデア
32. 【画像あり】テレ朝の女子アナが朝から超ミニで大胆生足露出ニュース11 users
33. 劇団ひとりかと思ったし4 users
34. 「俺妹」8巻を破り裂いたキモヲタ、セロテープで補正して謝罪 他
35. 全然分かんねーよwww
36. マジかよ容赦ねーなwwwwwwwww8 users
37. 鬼平の軍鶏鍋ってほんとに当時も食べてたのかな?3 users
38. 生活保護をもらう人、200万人を突破…戦後2番目の規模9 users
39. ガンダムでそれはねーよって思った展開
40. 【画像アリ】美女コスプレイヤー「うしじま」が自画撮り写真集をリリース!生々しくて股間が熱くなるな67 users
41. 最近のジャンプには何が足りないのか
42. 辻本議員「被災地視察したよ。6日で114万かかっちゃった☆(ゝω・)vキャピ」42 users
43. 孔明より劉備の方が実は天才じゃね?26 users
44. ローソン店員がけいおんファンを鼻で笑い爆笑中30 users
45. http://alfalfalfa.com/archives/12854.html
46. ひろゆき「出世するには『仕事を丸投げ』『成功を評価』『失敗を責める』と良いと思います。。。」64 users
47. ガンダムの新しいパターンを真剣に考えるスレ25 users
48. 神奈川の学校給食(5月分)がすごいと話題に
49. http://alfalfalfa.com/archives/12850.html2 users
50. 米MS、Skype(スカイプ)買収を表明--85億ドル(約6800億円)8 users