自分の努力やら何やらが全く的外れだったと思い知らされることぐらい、自分を打ちのめすことはありません。
言いたいことは漫画で言う、というのが私の目指すところなんですが、携帯版ギルティには「XXX Addict」は収録されていないのですね。
それ以外にも色々しんどいことはあって、まあ全て私がエンターテイナーに徹することができないってのが悪いのかもですが。
そんなこんなで気分が塞いだので、久しぶりに丸々1日の休日を作って、髪を切り、歌川国芳展に行き、ブラックスワンを観てきました。
凹んでるヒマなんてないことを思い知らされました。
ーつのことに心を捧げてる以上、思い悩むのは当然。
疎まれても足を動かして、あらぬ方向にでも何でも進めばいいや。
傍から見てバカみたいでもいいや。
いいものは世界中に転がっていて、そのひとつを新たに生み出す何者かになるために、描いて描いて描きまくることしかもとより知らないし。
無理矢理にでも浮上できたので寝ます。
明日はいい日になりますように。
秋田書店の震災義援金チャリティ企画に参加させて頂きました。
詳細はこちら。
ご協力よろしくお願いいたします。
レンブラント観てきました。
ドス黒くて深い闇が美しい小さな版画作品が素晴らしく感激。
んでも彼の描く女体だけはどうも…。
太ましい!太ましいよ…!うわーん!
ルーベンスもそうなんですよね。ダイナミックな画面構成はもうもう凄いのに、女体までダイナミックすぎます。
ええ、好みの問題なのは承知してます。
時代や文化によって美人の定義は色々だなあ。
ラファエロ前派が好きなのは、私好みのスレンダー美女が多いってのもあるのかもです…。
今日はネメシスの発売日です。
籠女の邑も第4話。
よろしくお願いします!
強い震度の地震が頻発してますね…。
私は京都在住なので、被害はありませんでした。
こんなに冷え込んでいては、被災地の方々は朝5時現在も大変な思いをされているだろうなあ。
気を強くもって乗り切ってもらいたいです…!
JUICY通常版の購入特典についてお知らせしますね。
オータムリーフさん
とらのあなさん
まんが王倶楽部さん
メロンブックスさん
その他一部の書店さん
それぞれメッセージペーパーの特典があります。
全5種描きました。
よろしくお願いします!
液晶タブレット導入しました。
カラーを描く際は自動範囲選択の便宜上、ペンタッチを線が途切れないよう変えていたので、元より私はデジタルでペン入れするのに向いていたのかもしれません。
サクサク作業が進められて快適。
モノクロ原稿に関しては、まだアナログと同じように描く工夫ができていないので、今後しばらくは移行できませんが、いずれ挑戦してみよう。
google art project、時間を忘れてついつい仮想美術館に長居してしまう…。
ロンドンのナショナルギャラリーやテート美術館は以前訪れているので、追体験。感動の思い出が鮮明に蘇る〜!
所蔵の名作が超高画質で鑑賞できるサービスが、あくまでプレビューという意味合いに感じられるのもいいですね。
こんな贅沢なちょい見せをされたら、実際に足を運びたくなります!
はー、3巻も無事発売できました。
お買い上げ下さった方、ありがとうございます。
1、2巻、一部で入手しにくい状況のようですが、1巻はこれで8刷目の重刷(本当にありがたや!)がかかっておりますので、そのうち出回るかと〜。
下記有隣堂さんの特典ですが、50枚×2の計100枚描きました。結構当たるのではないかな。
■2011/01/19 (水)
特典情報追加です(修正) |
明日3巻発売のNIGHTMARE MAKERですが、購入特典情報の追加をお知らせします。
有隣堂書店さんにてお買い上げの方に、抽選でサイン入り複製原稿が当たるとのことです。
サインは直筆です。
※当初間違った情報をお伝えしてました。先着ではなく、抽選ですね。
混乱させてしまって申し訳ありません。
くわしくはこちらのページで。
■2011/01/10 (月)
NIGNTMARE MAKER3 |
NIGHTMARE MAKER3巻、今月20日に発売です!
各書店様での購入特典は以下です。
メッセージペーパー(全5種)
アニメイトさん、喜久屋書店さん、とらのあなさん、まんが王倶楽部さん、メロンブックスさん。
追加情報あるかもです。
以前限定版を出したまま在庫切れ状態、通常版が出ていなかった「JUICY」ですが、今になって通常版が発売されることに。
カバー書き下ろし、新規追加収録2本(「夜の帳」と「少女ストレート」)で2月25日発売です。
限定版を既にお持ちの方にはなんというか「うぉい!」とツッコミ喰らいそうな内容ですね…。
この際こっちもよろしくっ!……いやもう、すみません。
そんで春にもう一冊、富士美出版から単行本が出ます。
こちらは完全に新刊でして、でもまたドラマCDがつくかもです。
今年はナイトメアがもう一冊と、籠女の邑も出るといいな。
東京都の条例や、緩やかながら確実に進む電子書籍へのシフトなどなど、漫画をとりまく環境も変わってきてはいるけれども、成人向けも一般も、可能な限り描き続けていきたいので、どうぞお付き合いくださいませ。
|