政治首相「ODA削減分は再建されたら何倍にも増やす」 駐日大使招いた震災支援「感謝の集い」で明言2011.5.11 19:47

  • [PR]

[政治]ニュース トピック:菅首相

  • メッセ
  • 印刷

首相「ODA削減分は再建されたら何倍にも増やす」 駐日大使招いた震災支援「感謝の集い」で明言

2011.5.11 19:47
松本剛明外相主催の「感謝の集い」が行われ、スペシャルゲストとして菅直人首相が登場。感謝の意を述べた=11日午後、東京都・外務省飯倉公館(荻窪佳撮影)

クリックして拡大する

松本剛明外相主催の「感謝の集い」が行われ、スペシャルゲストとして菅直人首相が登場。感謝の意を述べた=11日午後、東京都・外務省飯倉公館(荻窪佳撮影)

 菅直人首相は11日夜、東日本大震災復興向けの平成23年度第1次予算の財源として政府開発援助(ODA)の1割に相当する約500億円を削減したことについて「わが国が元気に再建されたとき、削った金額を何倍にも増やして多くの国の応援にあてる決意だ」と述べた。

 首相の発言は、都内の外務省飯倉公館に駐日大使らを招いた震災支援に対する同省主催の「感謝の集い」で飛び出した。首相は「補正予算で1つだけ多くの人に『まずい』と言われていることがある」と述べ、ODA削減を指摘。その上で将来的な増額を「約束する」と明言した。ODA削減に対する各国の不安を払拭したかったようだ。

 首相は会場で販売された被災地や風評被害を受けている地域の農産品について「ぜひ買って味わってほしい。それが今のわが国に対する最大の皆さんの応援だ」と呼びかけたが、自らは購入することなく10分程度で会場を後にした。

このニュースの写真

松本剛明外相主催の「感謝の集い」が行われ、スペシャルゲストとして菅直人首相が登場。感謝の意を述べた=11日午後、東京都・外務省飯倉公館(荻窪佳撮影)
福島県の楢葉町議会から抗議、要望を受け、陳謝した菅直人首相=11日午前、首相官邸(酒巻俊介撮影)

関連ニュース

  • [PR]
  • [PR]

[PR] お役立ち情報

PR
PR

編集部リコメンド

このページ上に表示されるニュースの見出しおよび記事内容、あるいはリンク先の記事内容は MSN およびマイクロソフトの見解を反映するものではありません。
掲載されている記事・写真などコンテンツの無断転載を禁じます。
© 2011 The Sankei Shimbun & Sankei Digital