二人を待ち構える裁判の判決と検察の捜査
この民主党の二人の権力闘争ですが、現在のところは菅直人首相がしぶとく土俵際で小沢をうっちゃりで負かした、このように見えるし実際に小沢の「菅降ろし」は失敗したのだと思います。逆に永田町では自民・民主・公明による「小沢外し」が強まっています。
もう、余り大きく取り上げられることはありませんが、小沢一郎の秘書達の公判が昨日行なわれていました。
前回、水谷建設の川村尚社長が一億円のヤミ献金を小沢の秘書に渡したと証言しましたが、今回はその場に同席した下請け会社である土木会社の社長が証言しました。
私がこのブログで書いて来たように、小沢の側がいくら否定してもヤミ献金を「渡した」とする証言が相次いでいる以上、どうにもならないでしょう。このヤミ献金一億円を隠すために政治資金収支報告書に虚偽記載したことは既に検察も検察審査会の委員も指摘してきたことです。
今国会は震災復旧予算などで忙しいので、この問題は余り触れられていませんが、震災がなければ小沢一郎の国会喚問は避けられない状態であったことでしょう。小沢は国会で証言することを嫌がり病院に雲隠れしたと思います。
さて、今回の震災で小沢と同じように救われたのが菅直人首相でした。菅直人首相はパチンコ店経営者の在日韓国人から政治資金をもらっていました。震災の翌日にその金を返却していますが、その時に自分は相手を韓国人であると知らなかったことにして欲しいと言ったという証言もあります。
この事件で神奈川県の住民が2日に東京地検に出された告発状を、東京地検特捜部が受理していたことが判明したと産経新聞社が伝えております。政治資金規正法によれば外国人や外国人が主たる構成員の団体から寄付を受けることが禁じられています。
菅直人首相が相手がこの外国人であることを承知の上で献金を受けていたとすれば、悪質な事案であり立件される可能性もあるわけですが、残念ながら首相の座にあれば難しい。よって菅直人首相は最後まで首相の座に居座り続けるものと考えられます。
小沢一郎と菅直人、どちらも一日も早く日本の政界から追放され、心の故郷である朝鮮半島にお帰り頂きたいと思います。その日が来ることを願いつつ過ごしていますが、余り長くならないようにして頂きたいものです。
★りんごジャム販売のお知らせ
尚、今回の震災で支援金や義援金のカンパを申し出たり、既に送金して頂いている方もおられますが、現在個人のカンパは呼びかけておりません。もし、そのような志の方がおられましたら、商品の注文でご支援下さい。よろしくお願い申し上げます。ジャムは3個以上からの販売です。合計1500円です。
箱代の中にポリエステル通称プチプチに包んで送ります。(送料は別途かかります。)
小さい商品なので3個から12個までは同じ料金で送ることが出来ます。
尚、この商品に関しては食品衛生法の適用があります。その責任はJA新ふくしまにあります。全ての商品にはそれを表示するラベルが裏に貼られていますので、それでご確認下さい。
ジャムは150グラム含有
賞味期限は2011年12月12日
送料 北海道 950円 730円
関東 640円 585円 中部 740円 730円
関西 850円 800円 九州 1270円 995円
注文はメールにて受付します。
fukushimaseto@gmail.com
東京都台東区東上野6−10−7金子ハイツ401
せと 弘幸
TEL 03−5830−7473 090−3347−5720