オフイス・マツナガのブログ!(現役雑誌記者によるブログ日記!)【社会】マスコミが手を焼いている情報


 現地を取材しているマスコミが手をやいている情報。

「酒を飲んでいたのは清徳丸の方で、実は寝ていたんじゃないか」

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 漁業関係者がポツリ、ポツリといいだす。

「なんで、逃げなかったのか?」
「目視できていれば、簡単に避けることができた」

 実は、「オレも手をやいている」(北岡記者)

 

以上

 


ブログパーツ

<<世界第2位の経済大国は未だ低迷…政治が悪いんじゃん オフイス・マツナガのブログ!(現役雑誌記者によるブログ日記!)のトップへ選択されたのがカオスなら、それはそれで仕方ない>>

コメント一覧

    • 1. 狸小路
    • 2008年03月06日 13:02
    • 操業開始時の(これからって時の)早朝(午前4時前)に、飲んだくれて酔っ払っていたってことか? ん?

      おいら漁師の友人たくさんいるが、どんだけ”アル中”なのよ〜 ありえねー。


    • 2. syo-takku
    • 2008年03月06日 14:55
    • 3 親父は酔って寝ていて、息子はてんやわんやってのが想像しやすい。
    • 3. 勝浦
    • 2008年03月06日 20:07
    •  間違いなく、清徳丸の落ち度について、語られています。それは、それでいたしかたない。
       もちろん、だからといって、イージス艦の杜撰を見逃しにはできない。
       ところで、民主党さんは、勝浦にいらっしゃらないのですか?
       なぜ、石破さんに継続してほしいといっているか、わかりますか?
    • 4. sdi
    • 2008年03月06日 20:39
    • 酒はともかく寝ていた可能性はある。なにしろ僚船の「回避しろ」よびかけに無応答。船室から離れて甲板上で作業していたなら、衝突のときに漁船から放り出されるだろう。
    • 5. 88
    • 2008年03月07日 04:14
    • でも、操業の船が出入りする場所を、
      自動操縦にしていたあたごの方が悪いと思う。
    • 6. sdi
    • 2008年03月07日 15:21
    • 素朴な疑問としてなんで「手をやいている」んでしょう。
      漁業関係者がそういったのなら、漁業関係者筋の証言として報道すればいいんじゃないでしょうか。
    • 7. うんざり
    • 2008年03月08日 00:41
    • 真冬の海に漁に出るのに一杯引っ掛けてなんて漁師の常識だろ。長距離便のトラック運転手の多くが酒気帯びだったって話題になったろ?あれと同じ。吹きさらしの漁船で勝浦から大島近海まで数時間かけて移動。飲酒検問やってるわけでも無し。飲んでないと思う方が変。
    • 8. 勝浦漁業組合関係者
    • 2008年03月08日 10:21
    •  漁業組合に、左巻きが近づいてきていい迷惑だ。マスコミはひたすら、自衛隊の悪口をいわせようとする。
       おまえらは、漁業組合をくいものにする気か?反自衛隊のために、親子が死んだわけじゃない。
       海難事故は、10対0はない。今回は、6対4か、7対3で、こちらにも非がある。漁師は板子一枚地獄の世界だ。
       酒も飲むし、寝ることもある。
       僚船の「回避しろ」の無線におうじなかったのも事実だ。他の僚船は回避した。
    • 9. 夜間90Knot 航行 AriStoCraZy
    • 2009年02月19日 20:57
    • 海は道路とは全く異なります。初期のマスコミの報道者達の無知には呆れ返ります。
      衝突した船は77000トンと7トンの船です。
      地上に立てたら、東京タワーの半分(大阪通天閣の1.5倍)と
      長距離バス位(重さは4トントラック並み)の差です。

      慣性の法則を学ばれた方、なら、同時に停船すれば、7:7700の差
      すなわち1100倍も停止距離の差が有るのが分かりますね。

      これは旋回性能に於いても同様だと思います。

      例えば、停船動作をすれば、7トンが10mで停まれるとすれば、
      大きな船は77、000mも要するのです。同じような動きは絶対に不可能です。
      7トンの船と7700トンの船を同じように、操船出来るかの様な記事を書いた
      人達の淺墓な無知を笑います。
      正しい報道をするならば、イージス艦と同じ全長165m位の大阪ー門司航路の
      夜間航海する名門大洋フェリーのブリッジで出港から入港まで
      の操船の取材をしたら
      衝突の原因が分かると思います。
      そして闇夜を無事航海する方達の努力を尊敬すると思います。

コメントする

名前
URL
 
  絵文字
 
 
Profile
officematsunaga
【オフイス・マツナガ】
【本件ブログ5原則】
投稿、内部告発、情報提供を歓迎します。なお無断で掲載はしませんので安心してメールください。
【CONTACT/連絡先】
Archives
twitter
マーケット情報
≪最新≫人気FX会社ベスト10

by 株価チャート「ストチャ」



ニュースソース・NewsSource 
オフイス・マツナガのサイト
Link
孤立を怖れず、連帯を求める!
【オフイス・マツナガのリンク先】
Recent Entries
当サイトは携帯から閲覧可能
QRコード
Recent Comments