ホーム > 映画秘宝EX ゼロ年代日本映画100

映画秘宝EX ゼロ年代日本映画100  新刊

映画秘宝EX ゼロ年代日本映画100

『GO』から『愛のむきだし』まで 日本映画の流れが一目でわかる いま観るべき新世代の100本+α

ジャンル ムック
映画秘宝
シリーズ エンターテイメント
出版年月日 2011/04/22
ISBN 9784862487179
判型・ページ数 A4・112ページ
定価 本体1,300円+税
ネット書店を選択
 

目次

『GO』から『愛のむきだし』まで
日本映画の流れが一目でわかる

いま観るべき新世代の100本+α




映画に選ばれた男 30000字インタビュー
高良健吾全仕事2005→2011
全出演作紹介

<俳優インタビュー>
中村 蒼/賀来賢人/本郷奏多
成海璃子/柄本 佑/谷村美月

<監督インタビュー>
大森立嗣/山下敦弘/石井裕也

日本映画の5本 2000-2011
大根 仁/伊賀大介/湯山玲子/宇多丸/菊地成孔/向井康介

このページのトップへ

内容説明

amazonで購入⇒  

『GO』から『愛のむきだし』まで
日本映画の流れが一目でわかる
いま観るべき新世代の日本映画100本+α

●青春映画
GO/リリイ・シュシュのすべて/非・バランス/夜を賭けて/
檸檬のころ/パッチギ!/色即ぜねれいしょん/ボーイズ・オン・ザ・ラン
●ガールズムービー
害虫/花とアリス/下妻物語/リンダ リンダ リンダ/私の優しくない先輩
●漫画
ピンポン/神童/天然コケッコー/デトロイト・メタル・シティ
●音楽映画
アイデン&ティティ/GSワンダーランド/SR サイタマノラッパー
●部活映画
ひゃくはち/ウォーターボーイズ/ロボコン
●ジュブナイル
ジュブナイル/HINOKIO ヒノキオ
●ヤンキー映画
青い春/クローズZERO
●青春ロードムービー
百万円と苦虫女/ケンタとジュンとカヨちゃんの国
●シリアス
EUREKA ユリイカ/カナリア/いつか読書する日/闇の子供たち/
ディア・ドクター/キャタピラー/告白/海炭市叙景
●実録事件簿
顔/誰も知らない/実録・連合赤軍 あさま山荘への道程/冷たい熱帯魚
●バイオレンス
ヒーローショー/バトル・ロワイアル/血と骨/ゲルマニウムの夜/アウトレイジ
●ドキュメンタリー
A2/ライブテープ
●ホラー
回路/呪怨
●コメディ
刑務所の中/ハッピーフライト/純喫茶磯辺/南極料理人
●シュール
パビリオン山椒魚/転々/ウルトラミラクルラブストーリー/川の底からこんにちは
●昭和の映画
狼少女/フラガール/サイドカーに犬/東京タワー オカンとボクと、時々、オトン
●家族のはなし、兄弟のはなし
空中庭園/ニワトリはハダシだ/紀子の食卓/ゆれる
/酒井家のしあわせ/ぐるりのこと。/歩いても 歩いても
●人気作家の映画化
トニー滝谷/手紙/アヒルと鴨のコインロッカー/その日のまえに
●学生運動の時代
独立少年合唱団/光の雨
●どんでん返し映画
運命じゃない人/キサラギ/クワイエットルームにようこそ/それでもボクはやってない
●三池崇史の仕事
オーディション/十三人の刺客
●黒沢清の仕事
カリスマ/トウキョウソナタ
●愛のかたち
ジョゼと虎と魚たち/ハッシュ!/ヴァイブレータ/六月の蛇/
赤目四十八瀧心中未遂/恋する幼虫/サヨナラCOLOR/
人のセックスを笑うな/メゾン・ド・ヒミコ/
人が人を愛することのどうしようもなさ/接吻/蛇にピアス/
僕の彼女はサイボーグ/空気人形/ヘヴンズ ストーリー/悪人/愛のむきだし



映画に選ばれた男 30000字インタビュー
高良健吾全仕事2005→2011
全出演作紹介

<俳優インタビュー>
中村 蒼/賀来賢人/本郷奏多
成海璃子/柄本 佑/谷村美月

<監督インタビュー>
大森立嗣/山下敦弘/石井裕也

日本映画の5本 2000-2011
大根 仁/伊賀大介/湯山玲子/宇多丸/菊地成孔/向井康介

このページのトップへ