« 新人歓迎会・バドミントン・桃、満開     他 | トップページ

2011年5月 7日 (土)

吉林市への旅

●4月30日(土)~5月1日(日)

中国に来て、はじめての旅行train お隣の吉林市に行ってきましたhappy01

写真cameraとともにお送りしますよ。

Dsc02648

          長春の駅構内。フツーに梅田より綺麗ですshine

Dsc02649

              ここのトイレがすごかったんだよね。デザイン見た目には美しいのだが。

        1本の溝が掘ってあって。

      一番川下にいた私のとこに、誰かの【う○こ】がどんどん流れてきたdash

Dsc02651

 高速列車で30分。学生に中国語で切符を買ってもらったのscissors

Dsc02655

   フツーに新幹線bullettrainみたいに斬新なデザインなのheart

Dsc02658

  車内もめちゃくちゃキレ―で、ほとんど揺れなかったなぁ。

Dsc02663

  吉林市に着いた。駅の広場で、ここでも桃cherryblossomが満開じゃ~

Dsc02667

   ホテルも学生が予約してくれた。日本のビジネスホテル級!

Dsc02669

 バスタブこそないけど、靴磨きもスリッパもハンガーも、全部そろってた。

Dsc02671

  今回のお供は、茜ちゃん。美人ですが、人妻ですcrying

  このホテル、繁華街に近くて、1泊一人1,000円強。安いわ~happy01

Dsc02677

 さっそく町の探検に行きましょう。まず、お酒の壺、発見eye

Dsc02680

 腹ごしらえは、餃子屋さんで。観光気分を盛り上げてくれる少年dog

Dsc02685   

   なんでも美味しい、ばくばく食べちゃう、うしゃしゃしゃしゃ~~happy01

Dsc02690

          イチゴ山盛りfuji やっぱ寒いとこだからなぁ。マンゴーがめっちゃ小さいの。

Dsc02693

         わんこdog こっち見ています。首をかしげる。

Dsc02700

     次は、文廟という寺に行くよ。寺を囲む壁の落書きpen

Dsc02707

        ちゃんとした観光名所なのに、人がいなくてガラ~ンとしてた。

Dsc02709

                       あんぐり。

Dsc02710

           ここでも、桃が満開cherryblossom けっこうイイ季節に来たね!

Dsc02713_2

          内部に描かれた昔の絵が、わりといい状態で残っています。

Dsc02717

        ここは、孔子さまと、その弟子12人を祀った寺なのじゃ。

Dsc02720

           この絵は修復されてそう。天井も鮮やか。こういうの久々に見たeye

Dsc02722

                     遠近法で撮影してみたflair

Dsc02734

        こんなの見っけ。麻雀の「西」パイの上に、シーサーsign02

Dsc02743

       町を流れる川に沿って、散歩してみましょ。あいにく天気悪いけどcrying

Dsc02759

       お寺の次は、天主堂。仏教の次はキリスト教ですbell 

      この電光掲示板なんとかしたほうがいいよね。

Dsc02756

   フツーに教会なので、布教活動してるおじさんに、ひっかかったりして。

Dsc02750

    白い鳩、発見eye めちゃくちゃ鳩まみれになっていた天主堂。

Dsc02760

    教会の次は、モスクですsign01キリスト教の次は、イスラム教ですsign03

Dsc02763 

              この建物の屋根、すごくない?雑草ぼぅぼぅなんですけど!

Dsc02770

           買い物すべくデパートへmoneybag すると停電にnight 真っ暗sweat01

       ひどい!こんなの万引きし放題じゃんsign01停まったエスカレーター。

Dsc02775_2

        あまりにもヒマすぎてsweat01ご近所の健康器具で、おじさんと交流するdog

Dsc02780

         ついでに、ウンテイで遊ぶ。ぶら~んnote

Dsc02772

         街角で遭遇した着ぐるみの中の、お兄さんsweat01

          このミニーちゃんなんて、中はおばさんだったsign03

Dsc02785

             行くとこなさすぎて、【児童公園】なんて入った。無料だし。

Dsc02789

            わ~ぉ、これはこれは!こんなところに、ベトナムの「ホンノンボ」lovely

Dsc02791

        んでもって、地図を見たら【4D映画】って書いてあったから!

Dsc02795

          恐竜時代はテーマとしてベタだけど。気持ち悪い虫が襲って来たり、

       海の中に入ってシャボン玉が飛んでたり、椅子がガターンってなったりbomb

Dsc02799

               迫力満点の4D映画のあとで、おもちゃ屋のおじさんSmiledog

Dsc02802

           中国のポストさんhappy01そういえばモンゴルも緑だったなぁ。

今日はいろんなとこに行って、ハイライトだった。買い物もいっぱいして。いっぱい歩いて。あとはビールとおつまみ買って、売店のおじさんにビールの栓を開けてもらって「こんな客、見たことないよ」って笑われながらhappy01。ホテルの部屋で夜な夜な飲もうbeer

私と茜ちゃんは仕事上で気が合うだけじゃなく、旅行bullettrainの(いきあたりばったり的な)フィーリングもとっても合う。今回ほとんど無計画でチケット屋に行って、安くていい時間のチケットで場所を決めて。前日になんとなく待ち合わせ時間clockを決めて。

なんとなく行き当たりばっかりで、観光名所をまわったけど、なかなか充実した一日だったなぁ。むにゃむにゃsleepy

Dsc02804

   2日目の朝食は、豆乳と餅だった。餅といってもパンみたいの。これで、たったの5元moneybag

Dsc02807

         今日はrainせっかくの旅行なのに天気がこれじゃあ。

Dsc02813

        雨の合間をぬって、【北山公園】へ。すんごい人人人eye

Dsc02815

        お山の上に、お寺があるのです。ここまで登りますrun

Dsc02823

     山登りの途中、怪しい怪しい占い師、発見eye けっこう当たるのかしら。

Dsc02832

           中国の長~ぃ歴史を感じる書。 なんとなく中国が好きheartな私。

Dsc02839

           コインを投げる中国人&茜ちゃん。

Dsc02841

           この穴にコインを入れられたら、いいことがあるのだ!

Dsc02842

    お線香、めっちゃ高かったけど、みんな買ってたなぁdash けっこう信仰心強いかも。

Dsc02847

                           鬼

Dsc02848

             よくある丸ぁるい門。色も綺麗やね。欧米人も写真camera撮ってた。

Dsc02849

         お坊さんたちの部屋。とっても小奇麗shineにされてた建物。

Dsc02853

             展望台に上りま~っすrun

Dsc02854

         天気わるかったからなぁ。あんまし眺めは、よろしくないねcrying

Dsc02857

   北山公園を出たとこで、みんなが凧揚げしてた。私たちも買ってみたgood

Dsc02859

    お留守番してる、大ちゃんのために、お土産にしようpresent

Dsc02861

             なんだ?また、モスクsign01街角にモスクsign03なんなのだsign02

Dsc02863

               んでもって、羊肉capricornus の店。

Dsc02872

     あまりにヒマすぎて。大ちゃんに買った、お土産の凧で。遊んだhappy01

Dsc02873

           店のお兄さんに「300mの糸じゃ、子供の遊びだよ。もっと長い糸のほうがいいよ」って言われたけど、短い方を買ったのsad あ~ぁ、ミスったね。もっと高く高く飛ばしたいねcrying

Dsc02875

    隣で揚げていたおじさんの凧。なんと「たこ」の姿の凧。このダジャレは、中国語でも通用するのかsign02 とにかく、おじさんすんごい高く高く揚げてたの。いいな~

Dsc02879

            ふと、公園内を見渡すと、金魚すくいをしている子供を発見eye

Dsc02880

  実はこれがすごいのだよ!金魚「すくい」じゃなくて、金魚「釣り」なのsign03

 本気モードの釣りなのよ!金魚なのにsign03

Dsc02882

       あまりにもヒマなので、遊園地でゴーカートrvcar乗ったり。

        自転車bicycleを空中でこぎこぎする遊具に乗ったり。

Dsc02884_2

   充分に遊んだので帰路につく。

 切符を買ってくれた学生に、吉林市名物の小豆羊羹を買ってmoneybag

Dsc02886

       それにしても、綺麗な駅でしょぅ?ほんとに近代建築なのです。

     が、ところどころまだ完成してなくてタイルがはがれたりしてるから。

    そんなルーズな感じが、やっぱり中国なのですな。

楽しかった第1回目の旅行bullettrainも終わり。また明日から授業開始dash 仕事があってこそ、旅行が楽しんだけど。もうちょっと、ゆっくりしたかったな~ぁ。

長春市を中心にすると、ハルピン、大連、内モンゴル…。行きたいところはいっぱいあります。ま・2年かけて、ゆっくり制覇していくとするかcat

« 新人歓迎会・バドミントン・桃、満開     他 | トップページ

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/1478108/39895249

この記事へのトラックバック一覧です: 吉林市への旅:

« 新人歓迎会・バドミントン・桃、満開     他 | トップページ

無料ブログはココログ