サプライズ! 心を強く!

 それは4時間目の授業が始まってからのことでした。

CIMG2437

高学年児童の学習の様子!

「トントン!みなさんにお客さんが来ています。」とのお知らせがありました。すると・・・

高学年児童は・・・「うっそー!」「おう―!」と一斉に歓声が上がりました。某男性アイドル(グループの一人)の来校だったのです。

「みんないろいろと大変だったね。みんなが笑顔に・・・みんなに会いに来ました。」と優しく話していただきました。また,一人一人プレゼントも頂きました。

あまりのサプライズのできごとで,声にならない子,緊張して固まってしまった子がほとんどでしたが,最高の思い出の時間となりました。学年ごとに記念写真を撮っていただきました。思い出の写真が届くのを子どもたちも楽しみに待っているところです。

最後に,握手をしてお別れしました。

 

CIMG2443

某男性アイドル(グループの一人)からいただいたプレゼント!

CIMG2448

某男性アイドル(グループの一人)のサイン色紙!  個人的な写真撮影とサインはNGでしたので,名前部分は目隠しさせていただきます。

CIMG2439

大阪の小学生からメッセージと千羽鶴をいただきました。

CIMG2440

CIMG2445

JALの方々からは作って飛ばせる飛行機と学習ノートをいただきました!

今回のサプライズは,JALの方々のご厚意によるものでした。JALのみなさん本当にありがとうございました。

— posted by kurosio at 09:42 pm  

たくさんの支援物資&メッセージ

 毎日のように届く支援物資やあたたかいメッセージ! 本当にありがとうございます。

お送りいただいたみなさまに,心より感謝申し上げます。名無しでお送りいただいた方々もおりました。みなさまのあたたかいご支援のおかげで,子どもたちが笑顔で元気に登校してきています。

 今回は,支援物資の一部を紹介し感謝の意を表させていただきたいと思います。(ほんの一部の掲載ですみません)

CIMG2736

沖縄県うるま市の小学校より!

CIMG2672

次々と送られてきた支援物資!

CIMG2675

CIMG2676

ドイツの友達からもメッセージが届きました!

CIMG2677

CIMG2678

CIMG2679

CIMG2673

北海道白老町の小学校より!

— posted by kurosio at 09:16 pm  

3人の訪問者!(ひがろくの勇士)

 休日の学校に,ひがろくの3人の子どもたちが職員室を訪問してきました。

どうやら,昇降口においていたサッカーボール(先日いただいたものです)の数が不足しているとの事でした。子どもたちと話し合い,学校名を記入していなかったので,「東六郷小学校」と記入することにしました。そこで3人は,ボール1つ1つに心を込めて学校名を記入しました。行方不明になったサッカーボールが,早くボール入れの箱に戻ってくれることをひがろくの子どもたちも願っています。

CIMG2734

3人の勇士?

CIMG2738

心を込めて「東六郷小学校」と記入している様子!

CIMG2739

— posted by kurosio at 09:05 pm  

 

発育測定&うまいぞ!5月の給食

5月6日(金) 学年ごとに発育測定が行われました。ひがろくの保健室スペースはとても狭いので,六郷中学校の保健室を使わせていただきました。発育測定の前に養護教諭の先生から2つの話がありました。1つめは支援物資である「歯ブラシとコップ」についてでした。2つめは,「心と健康」についてでした。

CIMG2717

CIMG2718

CIMG2719

古賀ブラウズさんよりいただきました!

CIMG2721

心には顔があるよ! やっぱり「えがお」がいいね!

その後,六郷中学校の養護教諭の先生にも視力検査の協力をいただき,発育測定が行われました。

CIMG2722

視力検査よろしくお願いします!

CIMG2724

六郷中学校の身長計は・・・すご〜い! 身長と体重が一気に分かるんだ!

CIMG2725

5,6年生の給食準備の様子!

おまけ!4月中は,震災の影響のため学校給食が「パンと牛乳のみ」でしたが,5月6日から「ごはん」の給食ができるようになりました。今日の献立は・・・「ごはん,牛乳,ふりかけ,えびアーモンドそして桃ゼリー」でした。久しぶりの「給食のごはんの味」に,子どもたちは大喜び!今まで,3分間で食べ終えていた高学年でしたが,今日はじっくりと給食を味わって食べていました。「うまかったね!」

CIMG2726

CIMG2728

今日のメニュー!

CIMG2730

いただきます!

CIMG2731

CIMG2732

CIMG2729

いいえがお!

CIMG2733

— posted by kurosio at 05:51 pm  

開校記念日:ひがろく55周年!

 今日は,開校記念を祝う朝会がありました。昭和32年に開校した東六郷小学校は55歳の誕生日を迎えました。

開校当時の児童数が339人ということで,現在の全校37名の人数とは・・・比べものにはなりませんね。

CIMG2694

校長先生に元気にあいさつ!

CIMG2696

校長先生が,テレビ画面を使って・・・!

CIMG2697

テレビ画面を見る子どもたち!

CIMG2702

当時の運動会の様子!

CIMG2705

CIMG2710

開校記念を迎えるに当たって,「僕は,3世代にわたって東六郷小学校に通いました。」「入学してからたくさんの思い出があります。・・・。」「ひがろくのいいところは,みんな優しいところです。」

等,6年生男児がたくさんの思い出を語ってくれました。

CIMG2713

— posted by kurosio at 10:35 pm  

<< 2011.5 >>
SMTWTFS
12 3 456 7
8 9 1011121314
15161718192021
22232425262728
293031    
 
T: Y: ALL: Online:
ThemeSwitch
Created in 0.0313 sec.