AAA! CAFE
ベータ版を公開中。
検索結果を日付順に並べる機能あり。
[オーバーチュア]
ペイパークリック型検索エンジンの元祖。
日本語版。
米国アルタビスタを買収(2003/2/18)
[ceek.jp]
メタサーチエンジン。
開発中の手作り感があります。
goinfo.to
ceek運営者様のオススメ(ニュース検索)。
新聞系サイトを中心に、ニュースを検索しているようです。
ODN テレコムサーチ
2003年4月からエキサイトと提携。でもgoogle?
WAKANO
日本語ニュース検索があります。
(YahooNewsなどを対象にしたメタサーチ)
各ディレクトリにおいて、最新ニュース項目を表示している。
興味のない分野でも、最新情報が分かります。
メッチャ検索エンジン
[NTT DIRECTORY]
NTT Directoryは、
もう消えているようです。今は、
[OCNサーチ]
(powered by fresh EYE)
という新たな検索エンジンとなっています。
[NETPLAZA]
NETPLAZAは、
[BIGLOBEサーチ attayo]
になっていました。名称変更されたのでしょうか。
iモード検索が出来ます。
[MarkAgent METASearch]
アイコンがたくさん使われており、
使用方法が細かく説明してあります。
CACHE再構築という機能あり。
[ヤフーJAPANきっず]
子供向けサーチエンジン。
[KIDSPLAZA]
子供向けサーチエンジン。
[hi-hoサーチ]
画像検索が、1と2に分かれている。
[J.O.Y.]
個人運営だとしたら…、凄い!
[MSN SEARCH]
[OCN navi]
RCAAU mondou
京都大学にある。
Verno
早稲田大学上田研究室にある。
「必ず含む語」「なるべく含む語」の二種類のキーワード
から検索。ダイジェスト長の意味がわからなかった。
iNET Guide
csjによる。元CSJ INDEX ?
Web Gate
アメリカ国内のサーバにて運営されています。
Net Office Nakai
検索サイト。
THE GUIDEBOOK
三つのキーワードで、AND検索。
Live Search!
produced by Live Excel
DoKoDa.com
by Pacific Software Publishing, Inc.
Easy Search
マルチフレイム型統合インタフェイス
(google,Infoseek,Yahoo,goo,etc.)
外国のSE 
各国ごとに分類されている。
さーちえんじん京都
アダルトサイト氾濫のためしばらく休止。
再開の予定は、おそらく未定ではないかと。
[新鮮情報検索実験]
NTT開発の検索サービスの公開実験。
「2002年12月04日リニューアル」とのこと。
2003年3月末日をもって終了。以後、gooへ合流。
千里眼
閉鎖されたようです。
InfoNavigator
「InfoNavigatorは、
平成11年11月15日(月)を
もちまして、このサービスは
終了させていただきまし
た ... 」ということです。
Dragon Next
は、検索エンジンではなくなっていました。
        
     | 
    
[Yahoo!JAPAN ]
[ Google (JP)]
goo
Infoseek Japan
Excite Japan(翻)
LYCOS Japan(翻)
[フレッシュアイ]
[TOCC/Search]
NAVER
MSN Search (com)
        
     |