現在位置:
  1. asahi.com
  2. ニュース
  3. 特集
  4. 東日本大震災
  5. 記事

敦賀原発2号機、排気筒から放射能漏れ

2011年5月9日20時50分

印刷印刷用画面を開く

Check

このエントリーをはてなブックマークに追加 Yahoo!ブックマークに登録 このエントリをdel.icio.usに登録 このエントリをlivedoorクリップに登録 このエントリをBuzzurlに登録

写真:敦賀原子力発電所の(手前から)1号機、2号機。奥は新型転換炉「ふげん」=9日午後2時11分、福井県敦賀市、朝日新聞社ヘリから、竹花徹朗撮影拡大敦賀原子力発電所の(手前から)1号機、2号機。奥は新型転換炉「ふげん」=9日午後2時11分、福井県敦賀市、朝日新聞社ヘリから、竹花徹朗撮影

 日本原子力発電は9日、敦賀原発2号機(福井県敦賀市)の換気用排気筒から微量の放射能漏れがあったと発表した。8日午後3時からの7時間で計41億ベクレルの放射性ガスが外部に放出された。ただ、同社が年間の上限値とする量の40万分の1で、環境への影響はないとしている。

 敦賀2号機は炉内に微量の核燃料が漏れたトラブルで、7日に原子炉の運転を停止した。同社によると、1次冷却水から放射性ガスを抜く作業をしていた8日午後5時ごろ、換気用排気筒で測定している放射性ガスの線量が上昇。原子炉補助建屋内の配管や機器から漏れたとみている。(高橋孝二)

検索フォーム

おすすめリンク

東電が示す工程表には事態の好転の兆しが。だが極秘資料には『厳しい現実』が示されていた…。

大震災を受け米国は同盟国に大規模支援を展開。しかし、本土と沖縄の評価には大きな差が…。

立ち入りを制限された地域の実情は「大本営発表」からは見えてこない。現地発の渾身ルポ。

朝日新聞購読のご案内
新聞購読のご案内事業・サービス紹介

検索

避難所にいる方々

亡くなられた方々

| 記事一覧

【東日本大震災】救援募金を受け付け中

●銀行振り込み
三井住友銀行新橋支店(店番216)普通2133184
【口座名】朝日新聞厚生文化事業団災害口
●郵便振替
「朝日新聞厚生文化事業団」(00910・9・14990)
●現金書留
〒104・8011(所在地不要)朝日新聞厚生文化事業団「東日本大震災救援募金係」(03・5540・7446)
※郵便振替、現金書留ともに、「東日本大震災救援募金」と明記してください。