熊本ホームページ制作サービス DREAM BRIDGE
個人事業者・中小企業様更に自営業・お店・その他団体様対象に
ホームページ制作サービスを超低価格にてご提供!!







 
トップページ サービス概要 作成の流れ 作成実績 作成料金 お問合わせ
 

作成料金 

☆シンプルな料金体制となっています!!
  作成料金について

■ホームページ作成料金
作成料金 (5ページ)
(基本料金)
(TOPページ含む)
通常価格129,800円49,800円(特別特価)
※ 只今、 80,000円引きてご提供します!!

毎月5社様限定
       更に、毎月5社様限定!!
         29,800円にてご提供致します!!

           ※是非、この機会にご利用ください!!

■更新料金
1ページの作成 5,000円 (6ページ目以降の料金)
1ページの更新 2,500円

■オプション料金
検索エンジンへの一括登録 5,000円 (登録サイトは下記をご参照下さい。
サーバ構築 ・初期設定 7,000円 (独自ドメイン取得を含む)
お問合わせフォーム
作成料金
7,000円
お問合わせフォーム一覧をご覧下さい!CHECK!
フラッシュ作成料金 7,000円 フラッシュ一覧をご覧下さい!CHECK!
中バーナー(1点)
制作料金
3,000円
トップページの中(個人事業者様...)の画像の中
サイズのバナー
です。CHECK!
写真追加 5点まで 3,000円 (サイズ変更代含む)


  月々の運用管理費について

■月々の運用管理費 ※毎月お支払頂く料金です。
運用管理費
「独自ドメイン(com)の場合」
3,570円 /月 (税別 3,400円 /月)
運用管理費
「独自ドメイン(net)の場合」
3,570円 /月 (税別 3,400円 /月)
運用管理費
「独自ドメイン(jp)の場合」
4,725/月 (税別 4500円 /月)

  検索エンジンへの登録について
検索エンジンへの登録は、下記のサイトに対して行います。


No 登録するサイト サイト説明
1 Yahoo! Japan 日本No1の検索サイト。サーチエンジンの定番です。Yahoo!の検索サイトに登録すれば、アクセスアップは間違いありません!
2 Google 日本ではYahoo!にNo1を譲るものの、世界ではダントツのNo1検索サイトであるGoogle。数あるロボット型サーチエンジンの中でも、その検索精度の高さで注目されてきたサーチエンジンです!
3 MSN マイクロソフトが運営するポータルサイトです。
4 infoseek 楽天が提供するGoogleと独自エンジンのハイブリッド型サーチエンジンです。
5 goo 日本語での処理が特化した国産ロボット型サーチエンジンの代表格。
Yhaooとの連携解消後アクセス数ではGoogleに抜かれてしまいましたが、そのGoogleと提携し、双方の技術を用いた検索システムとなりました。
6 OCNサーチ プロバイダーOCNが提供するサーチエンジン。
検索エンジンは、goo提供のロボット型サーチエンジンとなっています。
7 livedoor検索 ライブドアが提供するサーチエンジン。
主要検索エンジンは、Google提供のロボット型サーチエンジンとなっています。
8 AOLサーチ 使用するサーチエンジンを旧AltaVistaからGoogleに変更したようです。
9 excite 未だに根強い人気を誇るexcite。
10 はてな検索 はてなが提供するサーチエンジン。
主要検索エンジンは、Google提供のロボット型サーチエンジンとなっています。
11 Biglobeサーチ attayo 2001年2月、それまでの独自検索エンジンを捨ててロボット検索部にGoogleと独自エンジンの両方を採用するサーチエンジンとなりました。
12 @Search(@Nifty) 2001年4月に身内でもあるInfoNavigatorとの連携を解消し、Googleのエンジンを使用するサーチエンジンとなりました。
13 So−net プロバイダーSo−netが提供するサーチエンジン。
主要検索エンジンは、goo提供のロボット型サーチエンジンとなっています。
14 ネットアイランド 実に40万サイト以上の登録数を誇る完全なディレクトリー形式のリンクサイト。ロボット型サーチエンジンに無いヒット性の高さが魅力です!
15 サーチ女史 上記ネットアイランドを含む独自データーから検索。著名企業や商標名検索でのダイレクトジャンプ機能では定番サイトの検索ができます。
16 hi−ho プロバイダーhi−hoが提供するサーチエンジン。
主要検索エンジンは、goo提供のロボット型サーチエンジンとなっています。
17 ODNサーチ ロボット検索部分にのみ登録依頼が可能です。内容的には、exciteと同様になります。
18 Windows Live Search 人気のマイクロソフト社MSNサーチは、Windows Live Searchとなり、独自のロボット型サーチエンジンとなりました。
19 Alltheweb 以前のFast Searchから注目され、スコア算出方法は単純な感じだが検索精度は高い。そして、一番の注目が今後Googleに変わってYahooの提携サーチエンジンになる可能性が高い事である。
20 AltaVista 海外ロボット型サーチエンジンの老舗であるが、近年Google人気に押され気味。従来は、MSNとの連携が強みであったが、現状は提携が解消されている。





Copyright © 2009熊本ホームページ制作サービス DREAM BRIDGE All rights reserved.