東北の道の駅にも、さまざまな被害が出ています。地震や津波によって施設が甚大な被害を受け、運営ができなくなった道の駅や、長い間ライフラインが復旧されないために運営に大きな支障が出た道の駅は数多くあります。また、原子力発電所の事故で、周辺地域が立入禁止になったところも出ました。 |
2011年4月28日(木)〜 2012年1月10日(火) |
|
東北「道の駅」を回り、各駅に設置してあるスタンプを集め、 |
|
東北の「道の駅」139駅 |
|
300円(チャレンジブック購入) |
|
東北「道の駅」連絡会 (チャレンジブック発行:東北みち会議) |
|
東北「道の駅」連絡会事務局 |
|
※事前に確認してからお出かけください。
今年は震災の影響により、スタンプラリー開始時点で再開していない道の駅があるため、完走賞を設定せず、スタンプ数に合わせた各賞は名称と内容を変更しました。また、完走証明書の代わりに「感謝状」を作成し、復興支援大賞には感謝状とステッカーを、復興支援賞には感謝状を進呈いたします。 |
250名 |
130駅以上 |
感謝状、ステッカー |
|
120名 |
80駅以上 |
感謝状 |
|
45名 |
55駅以上 |
2,500円の特産品引換券 |
|
45名 |
70駅以上 |
2,500円の特産品引換券 |
|
500名 |
30〜79個 |
1,500円の特産品引換券 |
|
500名 |
10〜29個 |
1,000円の特産品引換券 |
|
東北の道の駅139ヵ所すべてを網羅したロードマップを販売します。 1冊200円(税込)、各東北の「道の駅」にてお求めいただけます。 |