[ホーム]
日曜洋画劇場特別企画「おとうと」地上波初放送世界が賞賛!笑いと涙の物語寅さんも登場!?家族と希望を描く感動作です
洋画?
あ〜ん!どうして洋画じゃないのよ〜!この映画鶴のちんこ出るかな
これ実況向き?
未見だが悩むな・・・
この悪ベェ全裸で生放送に出るの?
チンコもノーカットかよ!?
寅さん!
感動した
JINもみたいが
としあき・・・
オレだ
リアルとっしーの映画ですね、分かります
おとうとって去年の秋に上映したやつか?
邦画はキャラ紹介あったっけ?
泣けたよ
オワタ
いい最終回だった
おとうと様
レス数が物語ってるのかきっとみんなJIN行ってるんだな
鉄郎〜
鉄郎、新幹線に乗りなさい
俺は写楽の謎を見てる
うわぁ
俺裏番組のセガール見るわ
おうSFになった
こんどのTFユニクロン?
また3週連続放送やるのか
おとうとはじまったな
全く伸びない・・・
でもこういう奴いるよな
おじさんよりこいつらの方が恥ずかしい気が・・・
結婚式ってこんな恥ずかしいことするの?
こんな鬱陶しい結婚式見たことない
もう止めろよ姉ちゃん
こりゃウザい
鶴瓶マジ引っ込めよ
>結婚式ってこんな恥ずかしいことするの?替え歌を友人一同で歌ったりもするね(「あなた」とかを新郎新婦の名前を充てたり)
どこか別でスレ立ってるのかな?
結婚式ってこういう微妙な空気になるよね
>替え歌を友人一同で歌ったりもするね(「あなた」とかを新郎新婦の名前を充てたり)誰が喜ぶんだ
これはひどい
いるいるああいう親戚
>誰が喜ぶんだ歌っている友人達の“やり遂げた感”だけです
>誰が喜ぶんだ 結婚式は迷惑なことじゃない限り何しても喜んでくれるよ
面白いけど全然伸びないな
まあ地味だしね裏でJINやってりゃこんなもんさ
なんか姪にイラっとくる
ああ、ダメ家族すぎる・・・
怒られたばかりなのに少し褒められるとすぐ舞い上がるとか典型的なお調子者ですなあ
パチンコで全部金すってもうた…
寅さんも甘やかしてくれる姉がいたらこんなんなってたんだろうか
ぽぽぽぽーん
このダメおじさんのおかげで新婚のピンチが救われたとかそんな単純な話じゃないことを祈る
ああいうやり取りを学生時代から娘が大きくなるまで何度もやってたってのか弟と姉は養子かなんかじゃないの?
CMなげー尺あまってんのか
なげーあらすじなげー
まぁこういう性格と放浪生活でよく今まで生きてこれたよなぁ
いどん
スジ(*´Д`)'`ァ'`ァ
あらすじなげー
ついにストーリー紹介まで
途中乗車に優しすぎるあらすじですね
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
これはきつい
姉ちゃん優しいな
金出して見てたらマジで辛いな我慢できずに帰るかもしれん
いやー結婚後に金のかかることばかりするからだろうに
別れるてはえーよ
自分の貯金から出しても文句言うのだろうか
これは耐えられんな・・・
JINからきた今日は邦画なのな
>金出して見てたらマジで辛いなもうオチに賭けるしかゆうすけさんマジケチんぼ
結局出戻りか
JINから来た
勉強になるなー
こいつと再婚とかなら陳腐すぎて笑える
フラグ禁止
出戻りで真実の愛フラグですか
>ゆうすけさんマジケチんぼ 披露宴であんなのみせられて結婚直後に金くればっか言われたらさすがに地雷だとしか
何が面白いんだコレ
地震で閉まり加減が変わった・・・
つまんねぇ男だな
なぜこの男とセックスした
これで医者か
理系だなぁ・・・
こんな男と結婚する奴もどうかとおもう
ここまでは嫁の一方的な言い分だから旦那が事情を説明すればひっくり返る可能性もあるのに
何でこんなのに引っ掛かったんです?コハルさん
離婚EDきたー
したのかよっ!
勢いで結婚したっぽいなー
え〜っ離婚。。仕方ないな・・
>理系だなぁ・・・ ステレオタイプのね
結婚前にもっと相手の事知らんと
30分持たずに離婚かよ
なんつー尻軽
不快になる人物しか出てこねぇ大工だけが救いだ
まさか弟が結婚式ぶち壊した事が真理だったとかやめて
良くも悪くも山田洋次だな
ムカイダーキタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━ !!
中古乙
こんなバカ女嫌だ
露骨に大工フラグたってんなぁ
フラグたちまくり・・・・いやもうルート入ってるな
大工も女は選べよ
大工も下心ミエミエで
尻軽かな
>大工も下心ミエミエでで戻ったの知ってから、俺にもついにと思ってる顔が
時間足りなかったんと違う?描写が浅すぎてどうにもこうにも
グダグダ一家の大騒ぎに商店街の人間が振り回されてるだけのような気がする
オイル女きたな・・・
つるべシネ
油谷さん・・・
ひどいな、、、
もう駄目、おとうと
チラ裏
信じられねーって顔で吹いた
これ後40分くらいでまとまるの?
金と酒と女とバクチにだらしない男
鶴瓶クズすぎる・・・
いやぁひでぇなにがひでぇってなにもかもが「学校」とか放送しようぜ
油女可哀そうなんやな・・・
汗水流して稼いだ金の1/3でも
大阪人はこんなんばっかりと思われちゃう
それでも金はあるんだな
お姉さんの中の人が私ならもっと早くに見切ってる、といった理由がよく分かる
おええぇぇマジでやめろバカこれとほとんど同じ状況になったからほんとやだゲロ出そう
うn
23時半までじゃないですかー
やんわりと不快な映画だな
一応弟に確認取ってから返せよ
おい身元証明もちゃんとしとけ
左利きか
いただく?いただく!?嘘でも返すって言えバカ!!!!!!!!!!
弟とグルんなってたりして
義理の母に辛く当たり過ぎではまろやかな映像で腐臭漂う人間関係すぎる
うん・・正論・・
これ笑いを誤魔化すために泣き真似してるんだろうか
ひどい
え・・弟とグルなの?え?
だまされたのかな〜・・
>え・・弟とグルなの?え?可能性大
祭りの夜がキタで!
お婆ちゃんをのけ者にするアレはギャグのつもりか
弟とグル・・・やだ、期待しちゃう
>可能性大まじかよー途中からみたからさっぱりだ
どこに感情移入すればいいんだこれ
弟に決まってるだろうこんなワイルドライフを体験してみたくないか
>どこに感情移入すればいいんだこれ早々に縁を切ったおじさんに
もうやだこれ・・・
クソイラつくけどとりあえず結末だけ見たい
マルモのおきて劇場版まだー?
またきた
今のところ描写がほとんどないレオか兄貴の嫁くらいしか好感の持てる登場人物がいない姉ちゃんも甘やかしすぎだし
寅さんでも、泉の父親が長崎の薬局の女の所へ行っちゃった話しあったな
結婚式がダメおじさんのせいでめちゃくちゃ!即離婚したよ!でも大工とフラグ立てたよ!弟の借金返したよ!うん、三行しか進んでない
おいおい、、、、、、
横山やすしかよw
いやあぁぁ!!羽振り良さそう!!!
なんてタイミングだ
どの面下げて・・・
痩せた?
ミネラル麦茶
雷雲がw
この空気
雷鳴が心情を・・・・
鶴瓶と麦茶で吹いた
分かってて来たのかよーーーーーーーー
本文無し
>横山やすしかよw その時代の人向けの映画か
天も怒ってますw
濡れちゃった・・・・・
役作りのために痩せたそうだしなつるべ
鶴瓶に麦茶とかね「はぁ…濡れちゃった」
地雷を自分で置いて自分で踏む
あやまれ!
このクソ馬鹿姉
ワナワナ・・・
何言ってんだァ!
やったーかっこいいー
もっと殴れ
そして逆切れw
工工工エエェェ(´д`)ェェエエ工工工
かーえーれ!かーえーれ!
全国の小春さんディスってんじゃねーよ
おおきに
脂肪フラグきたー?
自業自得だろうが
え?なに?これ?病気で可愛そうフラグ?
不治の病フラグやでぇ
何がしたいんだコレ
服にうんこついてるみたい
鶴瓶マジカスだな
ゲーホゲーホ
誰得なストーリー…人を不快にさせる人物描写は高レベルなんだがどう収拾付けんだろう
最後に病気で死んで全て許されるエンドなんでしょうか今日び素人でもやらないような
Q:急に死亡フラグ立った?
こいつら二人、そういう目的でw
不快なうえに何一つ光るものがないという人情がある人も努力する人間も何も
出戻りのくせに贅沢な
マジで脂肪フラグとな
意外と、共感する人は多いんだろうな似たような境遇から感情移入しやすい
バカ女すぎる
まさかお母さん惚れてるんじゃないでしょうねって言うのかと
クソ女
馬鹿姉弟に馬鹿親子か・・・しねる
いいはなしだなー
あなたのお父さんは叔父さんなのよって言うのかと
>似たような境遇から感情移入しやすい300万借りに来た親戚がいて色々揉めたな
そんなつまんない理由…
だ か ら 何 で す か
それはそれでどうかと思う
死んだ旦那が優秀すぎる…
「じゃあ、満子で」
お金ないのにグリーン車
いい笑顔で話すのが何かムカつく
遠慮もなしに役者が擁護しない役柄ってなんだかなー名匠監督だからってどれもいい作品ってわけじゃないのね
なんでいきなり通天閣やねん
両さん!
あかん死んだこれ
真央ちゃんセックスしたら演技が良くなるよの人だー
ホ モ
そんな施設あんのか
平たく言えば、ホームレスの最後を見とる施設
ヒロシです
ジョーンズやりすぎ
今のCMは酷い
エネオスゴリラきんもおおおお
ジョージアCMの方がドラマしとる
つるべがとしあきに準ずる屑だからここで大人気かと思って来たら思いのほか叩かれてて吹いた
大阪を出来る限り汚く見せようとしてないか?
かつらのCMにシャアとアムロか
サムラーイ
たまにはファーストサムライもやってよ
今のところ全く救いが無いがここからどうやってイイナシダナーになるんだろう
パイレーツオブカリビアン一作もまともに見たことない
>思いのほか叩かれてて吹いた 同属嫌悪じゃ
小日向適役だなあ
もう少し鶴瓶の人となりみせんとテンプレどおりというか古臭いクズすぎて感情移入もできん
パイレーツこないだも連続放送やったじゃん
このためにあんなに痩せたのか鶴瓶
>パイレーツこないだも連続放送やったじゃん某解説者が居なくなり日曜洋画も落ちたなぁ
夢のようなニート生活
そこまで痩せてないな…
テツロウ機械の体をもらいに行こう
根に持ってるってそれは逆恨みじゃない
>もう少し鶴瓶の人となりみせんと>テンプレどおりというか古臭いクズすぎて感情移入もできんというかいきなり結婚式やっていきなり離婚したり、何もかもが描写不足で感情移入のしようがない
>たまにはファーストサムライもやってよオーノー!マイソード!
>そこまで痩せてないな…痩せる前に比べたらびっくりするほど痩せてる
あのことはもう勘弁してとか言われても
日々真っ当に働いて家族養い暮らしてる人が馬鹿らしくなる
吉永「よし、私がエリザベスに扮して・・・」
こういうトコあると知らしめる事もあった
安心の福祉制度
マジか!ちょっと行き倒れてくる!
もう作業だな
流石大阪、全国NO1の生活保護
福祉制度か・・・そのうち足をへし折るんよ・・・
なにこの良い人ですよー的な気持ちの悪さ
フンでえらいことになるぞ
そのエサ代も税金から
めだかかよw
小百合をとことんエエひとに見せるだけの映画か
がめつい
すぐ請求書は出るんだなさすが大阪
うーわこのつるべみたいな親戚マジでいたから本気で胸糞悪い動物を大量に残して消えたから処分が大変だった
生かせば無駄に金使うだけだ
意外と感情移入出来る人(悪い意味で)多いんだな
点滴に焼酎て医者が責任とらされるだろw
>大阪をとことん酷く見せるだけの映画か
大阪をよく見せたいのか悪く見せたいのかどっちだ
この映画は観る人の記憶をほじくりかえす効能があるのか例:あんな親戚いたわーマジ辛かったわー
外は雪ー
セックス後すぎる
>例:あんな親戚いたわー死んでくれて助かったわー
>例:あんな親戚いたわーマジ辛かったわー冒頭で親戚の中に一人は変なのがいるって言ってたけどまさに
>点滴に焼酎て>医者が責任とらされるだろ医師が施して介護士が見張っている間の話にできるので医療行為外として無視できそうだ
返品中古だしな
説教禁止
もう結婚しろ
ちゃんとしめてけよ!
ヤッター
バツイチをネタにしだす奴が出てくるからお断りって遠回しに言ってんだからわかれバカ大工
「離婚しようと」(グサッ)「バツイチだろうと」(グサグサッ)
ちょろいな
やったー!
ラブコメ禁止
若者の描写ヘタクソだなあ
カーテンとともにフェードアウトとかすげぇタイミングで消えるなよ
千と千尋でも流れるのかと
なにこの状況
ハープのおばさんの必要性は
エリザベス「20代だとでも思ったか!」
やべええ?
>若者の描写ヘタクソだなあ下手っつか古臭いのかも
ペットボトルを疑えバカババァ
それ焼酎じゃ・・・
焼酎か?
ペットボトル開けたら匂いで判るだろう
殺人ババァ
ついに死ぬのか
えーとあーと介護できてねぇ!
死ぬ前に改心するのって反則だろ
自分の事棚に上げて他人の心配をするまるで俺みたいだな!
>死ぬ前に改心するのって反則だろよくある話だ治ると元通りになる
キャラソン禁止
ビジタル王国
パット引き抜いて食ってたら完璧だった
こんな病気の数え役満でよくなるわけねえだろ気休めにもならねえ
>キャラソン禁止w
血液に直接アルコールは効くぜ
鶴瓶てめえ!
臭いで分からないなんてなんて薬剤師
もらしちゃった
はははははは家族がこういう事をやるのはよくあるあるわ
丹野哲郎の芸人活動時代の映像とか見てえなあ
年寄りがメインターゲットだからリアルな若者像描いてもしょうがないんじゃないの
ひどいわこの主人公
めんどくせーから直腸にいれろ
これ長いよ
臭いで気付くだろ
うちのじい様がこれに近くて辛い
鳥持ってきやがったこのバカ
>臭いで分からないなんてなんて薬剤師別に薬剤師でなくとも気がつくような
551の豚まんがある時ー!
>血液に直接アルコールは効くぜ胃ろうだ胃袋に直接食べ物入れる穴を開けてる
>丹野哲郎の芸人活動時代の映像とか見てえなあ開始数分でちょこっと出てたな
>ひどいわこの主人公どっちのことだどっちもか
>めんどくせーから直腸にいれろそれなんてバッキービジュアルプランニング?
ユーモアw
面会で飴を食わせて詰まらせて殺す家族面会で勝手に飯食わせて食事量を狂わせる家族面会してはならない人物を勝手に入れて精神を病ませる家族・・・
涙の洪水が絶賛決壊中・・・あかん
全然めでたいというか祝うような気分にならねぇ
>涙の洪水が絶賛決壊中・・・あかんど、どこで!?
すこし救われた・・・
予告通り逝くのか
ホイ死んだー
うちは兄妹関係崩壊してるから他人事に見えるわ
嬉しそうな顔
>胃ろうだ>胃袋に直接食べ物入れる穴を開けてる 嚥下悪くなってるのか?つかフラットの状態で胃ろう?マジか?
とうとう死ぬのよ(やったーって思ったんや)
支度はするけど行かないね!
死んだ後は実はこんな一面もあったいい人なんですよラッシュかな
もう債権者が出てきませんように
長い映画なのにレス少ないな
だがそこには元気に走り回るおとうとが!
最初から最後まで糞男な弟を見捨てないマジちょろい姉の物語?
>長い映画なのにレス少ないな不快になるだけだしなぁ
てっちゃんしなへんで!
スマグラーが遂に来るか
参ったなこんなに何もかもが心に響かないのは映画版毎日かあさん以来だ人が死ねば感動できるってもんでもないんだなあ
変なオサレ映画が
スマグラーの原作漫画は衝撃的だったなぁ
いつもはダメなおじさんが家族の危機に大活躍みたいなテンプレ話かと思ったら全然違ったでもその方が良かった気がした
しばらく見ないと思ったら
ガジロウ・・・山田組の出演者だらけやな
>だがそこには車いすで元気に走り回り>パットを引き抜き口に含み>歯磨き粉のチューブを吸い>ティッシュをちぎっては食べ>足が弱いのに無理やり立ち上がろうとして転倒し>「わからんわからん」言いながら徘徊する>おとうとが!
そこは関西人熱っ熱っ!食えるかアホ!の三セット
寅さんも渥美清が病気にならずに続いてたらこんなしょうもない死に方させられてたんだろうか
駄目なおっさんが弱って死ぬ物語か
>マジちょろい姉の物語?ちょろいで済んだらいいうちの親もこういう自分が綺麗な人だと周りに思われたくて進んで自己犠牲したい人だから借金の肩代わりとか勝手にしようとして心底ウンザリ
ツルベーが弟役っていうのだけでこの映画の全てがある
こんばんわ ちょび髭先生の診療の時間です
>うちの親もこういう自分が綺麗な人だと周りに思われたくて進んで自己犠牲したい人だから借金の肩代わりと200万ちょっとの借金でも容赦なく破産させた俺とは別物だなあどっちがいいかは知らんぞ
>いつもはダメなおじさんが家族の危機に大活躍みたいなテンプレ話かと思ったら全然違ったせめてこのおじさんなりの優しさとかに家族が気づいて生き方が少し変わっていくとかなら
大工自重しろ
わがままな駄目男ってもてるよね駄目男好き女に身を弁えてる駄目男はもてない
やだかっこいい
200万くらいで破産って…
大工はバカだけどいい男だな
ばあちゃん痴呆入ったか
親しくない身内だけど命にかかわるからとりあえず出ておくかというテンプレ通りの動きだ
ばあちゃん可哀想
鶴瓶の莫大な遺産ルートに3000点
お婆ちゃん最後までないがしろだな
帰るのが遅れて手伝えなくて潰されるおばあちゃん
何か俺の中でバツイチの株がまた下がったんだけど
なあ継母の待遇最後までこんなんで何の意味がある?
イケメンめ…
さっきどこぞのおばさんに130万借金してたじゃないか…
軽で大阪までいくのかよw
>いつもはダメなおじさんが家族の危機に大活躍みたいなテンプレ話かと思ったら全然違った今やってるのも十分テンプレ通りたんたんと人物だけ写すのただこれは作り物臭い
>ど、どこで!?酒飲みながらだけど小春の名付け親に鉄郎に華持たせたところ
継母じゃねーや
>なあ継母の待遇最後までこんなんで何の意味がある?多分ギャグなんじゃないかと思う、外してるけど
>なあ継母の待遇最後までこんなんで何の意味がある? というか揃いもそろってばあちゃん冷遇するのは何かあるの?
>200万くらいで破産って…支払い能力が無けりゃそうなるついでに借金できなくなるから丁度いい
軽で行くんなら、翌朝一番で飛行機乗ったほうが早いんじゃ・・・
ろくでもない身内の為に介護度2の人間が3時間ぐらいの間放置されるのか
時間的に本当に死んで終わりっぽいな死んだ後に分かる真実とか陰でこういう事をしていたとかせめてそういうのが欲しいんですが・・・
>たんたんと人物だけ写すの>ただこれは作り物臭い今見ても面白い小津はやっぱり偉大だったんだな
というか軽で大雨大阪とか事故るフラグにしか見えん大阪まで普通の車で大体8時間ぐらいかな?
小百合は美人だな
近親フラグ禁止
ダメだ、最後を看取るって展開だけは弱い
早めのパブロンしておけよ
腐った美談で済まされそうな感じだいいねーちゃんでした!みたいな
ほんと駄目なおっさんだな
>時間的に本当に死んで終わりっぽいな>死んだ後に分かる真実とか陰でこういう事をしていたとか>せめてそういうのが欲しいんですが・・・ ろくでもない身内のために金吸い取られてさらに死んだあとも葬式代に墓場管理費がくるとかもう共同墓地に突っ込みたいわ
>というか軽で大雨大阪とか事故るフラグにしか見えん>大阪まで普通の車で大体8時間ぐらいかな?こういう無謀なところがええんやで
台詞を吐くたびにCMとかさなるな
コーヒーCMの「このろくでもない世界」じゃないが「このろくでもない弟」という所か・・・
何か上手い事苦しまずに死ねんのかなスイッチ切るみたいに安楽死出来る施設作ってくれないかな国は末期で一秒でも長く生きる事にそんなに意味あるんか・・・・
ここ泣かせるシーンなんだろな本来なら
ここでCMかよ
>死んだ後に分かる真実とか陰でこういう事をしていたとかワイはミナミで金貸しやっとる萬田いうもんですわー
…終わり…?
未だ死なないのかよって意見も無くも無い
ブシドー
はっきりいって末期がんだとこんな穏やかに生活できない
パイレーツ去年ぐらいも3週連続やってた記憶がする
サムラァイ
ブシドーとサムライ逆じゃねーか!
>何か上手い事苦しまずに死ねんのかな一酸化炭素を一気に吸うのがいいぞ
シーブリーズとカルピスのCM似てね?
ラストサムライみたことないが面白い?
>パイレーツ去年ぐらいも3週連続やってた記憶がする前回は四週連続だった1、2、3−1、3−2
>ラストサムライみたことないが面白い?ラスト以外面白いよラストもある意味面白いけど
なんか時間無駄にした感じがするの…
>末期で一秒でも長く生きる事に>そんなに意味あるんか・・・・ もう少しだけでも生きられそうなのに殺したら遺族うるさそうだし、近隣住民の評判悪そうだし隣の病室の人間がベラベラしゃべりそうだし
オナニー中かと思った
ハァハァ
中盤で130万持っていった女は一体なんだったのか
願います!願います!
もう、楽に逝かせてやった方が良いよ・・・
うぉ!?痩せた!?化粧のせいか!?
まあ安らかに死ねるのも難しいのねん
ラストサムライ・・・・三船敏郎?が出てた侍とガンマンの珍道中の映画が好きだった内容は忘れたけど
>なんか時間無駄にした感じがするの…俺もそう思ってるけど、お絵描きしながらだからまあそこまで無駄でもなかった
結婚相手も連れてきた役者が全員揃った
小春の最初の結婚そんなに重要じゃないような…って、壊すための結婚式要員だったか
小春は迷惑だよなぁ
止めを刺してくれ
医療や介護とか家族の意思とか介護施設って本当に難しい保護してるのは市役所の人間だろうからケアマネージャはさじ投げてそうだし
爺ちゃんの最後看取って上げれなかったの思い出して泣けてきた
死ぬときだけ良いやつになろうとするなクソ女
>侍とガンマンの珍道中の映画が好きだった>内容は忘れたけどライジング斬だな
アヘピすんなや!
ええええ?
鶴瓶に見えねぇ…
最後に写真撮ろうな!なんかシュール
携帯で撮らんとせめてデジカメくらい持って来い
この話の流れ、無理がないか?
医者がシュールだ
>爺ちゃんの最後看取って上げれなかったの思い出して泣けてきた本編の内容じゃなくてそういう記憶をついて泣いてしまう映画やな
シンダー
あぁ、パラノーマル・アクティビティ観てる間に親父がこれ観てて観終わったあとすごい湿気た顔してたけど何となく分かるわ
冷静だな
逝き顏ピースサイン
映画的になんか一言遺すかと思ったらそれも無かったリアルやな
何早く死ねみたいなこと言ってんだみたいな顔したね
この「みどり」のなんたらっていうの死にかけで身内の無い患者集めて生活保護とかの金むしり取って〜とか考えてしまった俺は人間的にクズなのかもしれない
お疲れ様でしたー
>中盤で130万持っていった女は一体なんだったのかお笑い要員そして姉弟の絶好フラグを立てるお仕事です
家族に見取られただけでもつるべは幸運だ
これ嬉し涙だよね
>この「みどり」のなんたらっていうの>死にかけで身内の無い患者集めて生活保護とかの金むしり取って〜>とか考えてしまった俺は人間的にクズなのかもしれないそういう面があったとしても老人の世話って精神的にも肉体的にも重労働なので悪く言えない
朝焼けの通天閣がきれいに見える
え、非常時は病院行きじゃね?施設で最期を看取るのは本人でも家族の意志でもないし施設で殺してるようなもんじゃねいいのか?
大工はゴッドハンド!大山倍達!の人か
工工工エエェェ(´д`)ェェエエ工工工?
つきそいのじじい
あっさりおわたw
え?ここで終わり!?最後はなんかちょっとエピローグ欲しかったな
終わった
え 終わり? は??
あのホームの夫婦ってどういう役どころで描写してるんだろう何か気持ち悪いんだけど
>とか考えてしまった俺は人間的にクズなのかもしれないホスピスというのを除けばそういう組織はもうあるし…
余韻も糞もない終わり方だな
死ぬまで生かさなきゃならんのか人生満足した飽きたから死ぬ(楽に殺して)とか認められんのか
え?マジ終わり?
これは人生を振り返ることの出来る年配の人が見る映画だなー・・
>余韻も糞もない終わり方だな劇場ならここで盛り上げる音楽とともにスタッフロールなんで許してください
皆大好き日本橋の近くの新今宮駅だ
映画としては面白くなかったけど最後だけは泣くわこれ
スタッフロールカットかよノーカット放送じゃねえ
ほんとに終わり?
>え、非常時は病院行きじゃね?>施設で最期を看取るのは本人でも家族の意志でもないし>施設で殺してるようなもんじゃね>いいのか?おまえはなにもわかってない・・・これから経験していくんだろうけど・・・わかってない
こんな屑に感情移入できないよ…
>この「みどり」のなんたらっていうの>死にかけで身内の無い患者集めて生活保護とかの金むしり取って〜>とか考えてしまった俺は人間的にクズなのかもしれない大正解徘徊・認知・身体面など生活において難しい部分がある人間に対して最低限の介護だけ施して「この人に〜時間サービスしてあげました」と書類・データがあれば安い資金でウハウハ稼ぎまくることができる
感動の捏造映画
スタッフロールとか余韻残して終わってほしかったな
>これは人生を振り返ることの出来る年配の人が見る映画だなー・・三十前だけど結婚も出来ないだろうからこう言う最後も迎えられないだろうなと思った
おお ドラマスペシャルは観よう
嘘だろ痩せゆく鶴瓶しか見所なかったじゃんあんだけ時間かけてこの薄さは冗談だろ
本人も周りも延命して欲しくない場合が多いと思う
えっ終わったのって終わってないじゃないか
まだあったー!
あ、・・・まだ・・・
続きあった
ああ、おわってないじゃん
おお終わりじゃなかった
あ続いた
cパートあったw
まだ始まったばかりだろ?
続くんじゃよ!?
始まったw
あ、まだ続いてた
よく見たら39分までじゃないか
やったーまだ残ってたー!いや何がやったなんだか・・・
こういうときこそなんかテロップ出しとけよ
おばさん狙ってんのか
そこには元気に走り回るてっちゃんの姿が
今終わったと思ってテレビ消してたじゃないか!
途中でテレビ消した人は観逃してしまう驚異のスーパーエンディングが!
今、舌出したのよかったね
チャンネル変えちゃったよ!終わってなかったのかよ!
カリビアンcmにだまされたわw
>こういうときこそなんかテロップ出しとけよCMの後、感動のラスト!
店が明るくなった
余計な人間が死んでほっとしたというフラグ
いつものツルベー
流石馬鹿息子仕込みだけは速いな
何か統一しろよこの映画枠アイアンマンの時のCM後の演出は何だったんだ
死んだ旦那「おいグラス一つかよ」おとうと「おーれーのーぶーんーはー?」
お婆ちゃんのフォロー無し
今度はババアが逝く?
婆ちゃんボケてる・・・・・・・・・・・
おばあちゃんボケて来た
ボケ老人は軽く流す
婆、ほっとかれすぎて呆けちゃったか
痴呆きつい…
おばあちゃん…
今度は、お母さんが中心のおとうと2
ここであの人がくるのかい?あんたの弟ってきたら泣ける
今度はボケ老人の介護話でもう2時間撮れるな
おばあちゃん( TT )
変人は変人を知る
オヴァアちゃん・・・
あーばあちゃんやばいな薬何も出してないっぽいし病院連れてけって
俺も一人ぼっちなわけだが
次回山田洋二監督新作「おとうと」に続いて「おかあさん」
>ここであの人がくるのかい?あんたの弟ってきたら泣ける大正解
祖母ちゃん思い出した
除けものにするのは除けものにされるだけの理由があるんだよボケババァ
ちょろいババアだな
なるほど、このために婆ちゃんをハブってきたのか最低の演出やな
>今度はボケ老人の介護話でもう2時間撮れるな 部屋にこもりっきりの老人は呆けやすいからな
これが真edだと、、、?
なぜ映画祭の様子を映す
うちのばーちゃんもボケてきたからなぁ・・・
>除けものにするのは除けものにされるだけの理由があるんだよボケババァこのばあさんもずっと除け者にされてた
こういう映画を撮ると外人を騙せるらしい
>なぜ映画祭の様子を映すほかに見せ場が、、、
コレ見せられたベルリンの人たちに同情
次回作「いもうと」
子供の頃家族に迷惑ばかりかけて亡くなった破天荒のおじさん思い出すなぁ
この監督の映画で近日上映予定って何かあったっけか
市川言い過ぎだろ
それでもここで終わりかこの映画いい年になって観たらまた違うのだろうか
この映画の推奨年齢50歳以上
サムライスピリッツ
>次回作>>「いもうと」寅さんじゃねーか!
どう見えるんだろう外人に安い特撮使わないアングラ映画なのか
昆「…困ったな・・・こんなもん送られても」
ブシドーブシドー
出た武士の家計簿すげえつまらない
お、武士の家計簿は見たかったんだ
無償の愛を捧げる美人で最後はムカつく姑までボケるおまけ付きこれは女性から支持される
駄目なおっさんが弱って死んで呆けたばあ様に同情される映画と言うことだね
>すげえつまらない マジかよ!
やべっち・・・
>この映画の推奨年齢50歳以上あとは出来のいい兄貴が姉貴がいて疎外感を味わった人推奨だな
おーブラッコ始まった
家計簿つけ始めるまでの方が面白かった
じゃあ家計簿はスパイダー3と比べるとどっちがまし?
俺は姉家族の甥姪にはいい叔父という自信があるがこの映画観てたら何の印象も残せない叔父で終わる気がしてきた
>駄目なおっさんが弱って死んで>呆けたばあ様に同情される映画と言うことだね この後も何かあるたびに「あの変わり者呼ぶのかい?」と言われて「あーはいはい」っていう作業返答を繰り返すように
>マジかよ!家族愛の話が好きなら楽しめると思うよ
もう三十分短くてもまとまったんじゃね?
>この後も何かあるたびに「あの変わり者呼ぶのかい?」と言われて>「あーはいはい」っていう作業返答を繰り返すように あの母子はめんどくさくなって死んだよって伝えそう
「おねえちゃん」という題名の方がよかった
>じゃあ家計簿はスパイダー3と比べるとどっちがまし?実況しながら叩くならスパイダー3普通に見るなら家計簿と思う
ぶしかけはDVD発売の告知ってだけだろ
>じゃあ家計簿はスパイダー3と比べるとどっちがまし?スパイダー3は知らんが家計簿は60分にまとめれば良い映画になったと思う
>実況しながら叩くならスパイダー3>普通に見るなら家計簿と思う ありがとうだったらそこそこ楽しめそうだな
>家計簿は60分にまとめれば良い映画になったと思う 引き延ばしが多いのか
>ぶしかけはDVD発売の告知ってだけだろうn出たら借りようと思ってたんだなのにつまんないって言うからさ…
おとうとは30分でまとまる話だよな存在自体にイライラしすぎて「いたらうるさいけどいなくなったらなんかさびしい」っていう印象も抱けない
紆余曲折色々あったが人間、最後死に際に誰が見取りに来てもらえるかその点もあるような気がした俺なんて、年取ったら親も死んだら誰も居ないだろうな
>俺は姉家族の甥姪にはいい叔父という自信があるが>この映画観てたら何の印象も残せない叔父で終わる気がしてきた結婚式ツブしに行けばバッチリだぜ
当時の武士の生活を知る資料としては興味深いんだろうけど倹約方法自体が面白いわけじゃないからなにらみ鯛以外はつまんないというかフツー
>引き延ばしが多いのか家計簿付けて倹約しましたって話で130分やるにはどうしたらいいと思う
>結婚式ツブしに行けばバッチリだぜ違うそうじゃない
>うn>出たら借りようと思ってたんだ>なのにつまんないって言うからさ…そうだったのかすまぬおもしろいつまらないは個々それぞれだし借りるといいお
孤独死が現実味を帯びてきた年齢ならかなりキツイ映画かもしれん
>家計簿付けて倹約しましたって話で130分やるにはどうしたらいいと思う どうしようもないか…
おとうとよりもさっきのDHCのCMで中澤が未だに元モー娘の肩書きで銭を稼いでいる事実に泣けた
>おとうとは30分でまとまる話だよな創価学会提供のあのいい話っぽいのやる枠でもまとまる
>紆余曲折色々あったが>人間、最後死に際に誰が見取りに来てもらえるか>その点もあるような気がした>俺なんて、年取ったら親も死んだら誰も居ないだろうなうちは兄弟だな最後に死ぬ奴は哀れ
一人で死ぬのが気楽でいい
何がテーマだったのかもよう分からんな
生きてる間に周囲の人間に印象を残す・・・のはいいがそれまでの過程が酷すぎるなんかやりすぎだよ今回の映画
『 ヴァンキッシュド・クイーンズ 【数量限定生産版】 』http://www.amazon.co.jp/dp/4798602213?tag=futabachannel-22形式:大型本価格:¥ 4,980発売予定日:2011年8月31日(発売まであと114日)