[ホーム]
佐野元春と言えばSOMEDAYなんか胸に来るんだよね
戦国武将の名前かと思った
ガラスのジェネレーションは堪らない名曲なんかしなくちゃって思えてくる
佐野元春は詩や話し振りがなかなか難解だったりもする
そんなにヒット飛ばす様な人じゃないんだけどねとっしーは知ってるかな?
ちょっと前にNHKで見た気がする曲は知らんけど
約束の橋
水上バスに乗ってだろ
聖なる夜に口笛吹いて知っているのはわずかかな?
>約束の橋ヒューヒューだよ!
そういうマイノリティ的に(チラッ しながら話すのは他のファンから見て好ましくないぞ俺好きなら好きと堂々と言えばいいぞ俺Looking for a Fightが好きだけど鶴太郎はまだ許せないぞ俺
>ちょっと前にNHKで見た気がする佐野元春のザ・ソングライターズは今もやっている
じつはオレ水の中のグラジオラスが好きなんだ真面目ぶってシニカル気取ってた自分がどうしようもなく空しくなっちゃって
はじめてテレビで長くしゃべってるのを見たのがガキ使だったあんな面白い人とは思わんかった
ヴィジターズで衝撃を受けて元春ワールドの深みにはまった
junは時々訳のわからないスレが立つから好きさ
本人は否定してるけどミスタービーンを日本に広めたきっかけになった人
>聖なる夜に口笛吹いて>知っているのはわずかかな? クリスマス・タイム・イン・ブルーのこと?
誰かが君のドアを叩いてる
RainGirlだろ
アルバムSweet16とThe Circleを携えて横浜の街や小田原周辺を彷徨っていたあの頃
生ダラに出たとき隣にいたガードマンまだいるのかな
>佐野元春と言えばSOMEDAYこの前、くず哲也の番組で扱ってたな
ミュージックトメイロウジャパンで聞いた「Young Bloods」がよかったな
アルバムならカフェ・ボヘミアが好き最近のじゃコヨーテがよかったな
バラードではハートビートと情けない週末が好きだ
>生ダラに出たとき隣にいたガードマンまだいるのかな作ってもらった曲(フリーダムだっけ?)にあからさまに不満そうな石橋貴明が印象的だった
>>聖なる夜に口笛吹いて>>知っているのはわずかかな? >クリスマス・タイム・イン・ブルーのこと? だね。ちなみに12インチシングルのジャケット
>情けない週末雨の日とかに聴くとしみるわ
1回だけライブ観にいったけどよかったわ〜ザ・サンのツアーだから随分前のことだが
>ザ・サンのツアーだから随分前のことだが 俺はもっと前のLand Ho!が最後だったなすごくよかったんだけど隣の兄ちゃんがだみ声で一緒に歌うのにはまいった
>ハートビート夜明け前に車で海沿い走りながら聞きたい
99ブルースが俺は好き
虹を撒き散らして〜
Rock'n Roll Night
高校の修学旅行でギター持って来てバスの移動中ずっと歌ってたとか。ある意味迷惑な気もするがw当時は一週間の九州旅行だったとか。
いまだにSOMEDAYとかいってる奴・・・
>いまだにSOMEDAYとかいってる奴・・・ん?どした? さみしいのかい?
ただのスクラップにはなりたくないんだベイーぺっ! ベイベーっっっ♪
誰かが車で来るまで闇にくるまってるだけ
愛することさえ分け合えればI LOVE YOUYOU LOVE ME?
>知っているのはわずかかな? 兄貴の影響で小学生の頃に良く聴いてたからクリスマスソングって言ったらコレだわ
霧に包まれたDarkness いくつものHuman Crisis君は隠しきれない Newyork
終わりは始まり
リアルな現実本気の現実
いつもいつもそばにいるよ新しく始めるんだぜ
『 S.H.フィギュアーツ キュアムーンライト 』http://www.amazon.co.jp/dp/B004Y3UB08?tag=futabachanjun-22バンダイ形式:おもちゃ&ホビー参考価格:¥ 3,990価格:¥ 3,195発売予定日:2011年8月31日(発売まであと114日)