[ホーム]
ニコニコ好きかいとしあき
嫌いじゃないよ
まぁ 好かきな
嫌いじゃないけどふたばで好きというのもなんか違う
何が面白いのかさっぱり
あれ?レス数安定話題じゃねぇの?
龍が如く4をプレイするとまちのあちこちにニコニコの看板があるクリアしたらプレイ動画をみようと思う
ニコニコでミルキィホームズと出会えたのは大きい放送区域外だったし
面白い動画は面白いつまらない動画はつまらないそれだけの話
アニメやCM、プロモなどの昔の映像が嬉しいちょうど見たくなって何となく検索してそれがあったときは嬉しいランキングとかあまり興味は無いな
地方民なんでニコアニには結構感謝してるシュタゲとか見れるのは大きい
二番煎じネタ、〜してみた系は見る気にならない
そりゃ取捨選択はできるんだからそれでいいじゃない
実はここの存在もあの御公家様の動画から・・・
広告del
>昔の映像が嬉しい前はモノマネ王座の動画とかあったんだけど消されちゃってちょっと寂しい古いのは割りと消されないんだけどね
嫌いじゃないがボカロとか〜やってみた系は好きになれんな
ニコニコのエロ画像くださいスレだと思ったのに
雑談ならmayで
そういえばエヴァ破が偽装されて上がってたときはしばらくもってたなよく考えたもんだ
サイボーグくろちゃんが見れるから好きよ
女生主見るために見てるしーw
アイマスはもはや卓ゲー紹介の素材だな
ボカロや東方MADがいらんなアクセスコメント稼ぎだけが目的のゴミ動画が多いし
怪談聞いてるけど雑談は良し悪しだね
ニコニコも、規模が大きくなって「ニコニコ動画全体での流行」みたいなのが見えなくなってきたね内部に細かいコミュニティがいくつも出来上がっていて、互いにあまり交渉がなくなってきた感じいくつか相互乗り入れの強い分野もあるけど、全般的に、こっちの端っこからは向こうの端っこで何やってるか分からなくなってきてる
その分荒れるようなコミュニティはNGに入れたりして快適にニコニコできるようになったけどね
政治系をよく見るちゃんと日本のこと考えてる人が多い
大リニューアルしてから見なくなったなTOPが見にくいのなんの
2007年の雰囲気が面白かったそこから新しいコンテンツやらジャンルが確立されていくうちにボカロだの歌ってみただの東方だのとごろごろでてきた感じ
>互いにあまり交渉がなくなってきた感じ御三家は今でもそれなりに交流あるよコラボ企画も多いしね他はあまりコラボって見ない
一週間限定のアニメはあからさまに光しぼってて薄暗いシーンだと何やってるかわからん
アニキっていうアメリカ人の筋肉がすごい男性の動画ってあるじゃんセリフが本当に日本語に聞こえてびっくり「いかん危ない危ない」は狙ってなかったら凄い奇跡だ
コンテンツであって好き嫌いの対象にすらならない
未だに見てる奴全員がどうのこうの言う奴いるけどはっきり言って滑稽だよね人が増えたら変な奴だってそれなりにいるのはどこだって同じなのにな双葉だって例外じゃないし
動画作ったりネタ排出する人がめっきり減ったような
>あからさまに光しぼってて薄暗いシーンだとデッドマンのことですねでもあれ結構楽しめるな
>ちょうど見たくなって何となく検索して>それがあったときは嬉しい>消されちゃってちょっと寂しいyoutubeは見てなかった?アッチにもゴロゴロありそうだけど
ウマウマだけは何が面白いのか全く理解不能だったもう廃れたけど
>ウマウマだけは何が面白いのか全く理解不能だったあと、音楽にセリフを合わせてラップみたいにしてるやつも何がどうだかさっぱりわからんただ単に耳障りなだけ
自分が見て面白いと思える動画だけ見ていれば十分です気に入らなければ次から避ければいい
『 アイドルマスター Neue Green for ディアリースターズ (2) (IDコミックス REXコミックス) 』http://www.amazon.co.jp/dp/4758062390?tag=futabachanjun-22著者:バンダイナムコゲームス形式:コミック価格:¥ 580