[ホーム]
今月末までの住民の避難が求められている福島県内の計画的避難区域にいる牛の移動について、全国24都道府県が受け入れる意向を示したことがわかった。農林水産省が受け入れを募っていた。約9300頭が対象だが、受け入れ可能頭数は1万頭を超える。 同区域は畜産地帯で、農家が避難するうえで牛の処置が大きな課題になっていた。農水省と福島県は、肉牛の繁殖用雌牛はなるべく移動させ、乳牛の大半は殺処分で食肉とするなどの方針を決め、9日までに区域にあたる飯舘村、葛尾村などへ説明した。 農水省によると、同区域には東日本大震災直前の時点で牛約9300頭、豚約1万頭、鶏約91万羽がいた。このうち価値が高く、農家の希望も強い牛の処置を優先して検討してきた。 農水省と福島県は全9300頭の牛について種類別に協議。肉牛のうち、子牛はなるべく通常通りに競りにかける。肥育牛は、適齢期なら食肉処理し、適齢期に達していなくても多少なら前倒し出荷を促す。繁殖用の雌牛は県内外に移動先を探す。乳牛は体力的に長距離の移動に耐えられず、牧草の放射能汚染も広範囲に広がる見込みのため、大半を殺処分し、食肉に回す。
農水省は、主に繁殖用雌牛が対象となる移動について、全都道府県に受け入れの可否を打診。畜産地帯の北海道や鹿児島県を始め、東京都や大阪府なども含めて24都道府県が可能と返答した。公営牧場が中心だった。受け入れの条件は買い取りや預託など様々だが、総計で1万頭を超えたという。 今月末までの避難は困難とする飯舘村などは、理由の一つに牛の処置が決まらないことを挙げてきたが、農水省は各都道府県の受け入れ条件を紹介し、早期の避難実現につなげたい考えだ。ただ農家ごとに希望する受け入れ条件は異なるうえ、距離的に近い地域に人気が集中するとみられ、移動先がまとまるかは不透明だ。
スレッドを立てた人によって削除されました
農水省は、人の基準と同じ10万カウント(cpm)を超える放射線量の家畜は移動させない方針だ。牛の出荷や移動を前に福島県は6日、同区域内の牛の検査結果を公表。調べた770頭のうち1万cpmを超えた牛はいなかった。 農水省は、同区域の鶏は出荷や移動が困難とみている。また、緊急時避難準備区域にも牛約7500頭、豚約1万3千頭、鶏約107万9千羽がいたが、処置の検討は計画的避難区域が優先されている。一方、福島第一原発から半径20キロ以内の警戒区域内にいた牛約3500頭、豚約3万頭、鶏約67万5千羽は事実上、放置されている。(大谷聡) 2011年5月9日15時0分http://www.asahi.com/national/update/0509/TKY201105090199.html
>牧草の放射能汚染も広範囲に広がる見込みのため、>大半を殺処分し、食肉に回すアホですか?
しばらく豚も危なそうだしアメリカ産のブタと西日本の鳥肉で我慢しよう
牛だけじゃなく鶏、ブタも放出らしい
政権交代したら何党でもいいから民主党の菅・枝野・仙石・細野・福山・玄など菅政権に関わった全員を殺人と殺人の共同謀議の罪で逮捕して裁判にかけて下さい保身と政権維持のために原発のレベル7隠しとか国民を見殺しにする避難指示の握り潰しなんてもはや権力者の犯罪ですナチス・ヒットラーの大虐殺より酷い大量殺人です
国民の国産牛離れを起こさせて官主導での韓国牛支援か口蹄疫の頃から民主党は一貫してるな
義援金のお返しが放射能汚染食品かよ
2011.5.9 17:46 中部電力は9日、臨時取締役会を開き、菅直人首相が6日に中部電に対して浜岡原子力発電所(静岡県御前崎市)の全面運転停止要請について、受諾することを正式決定した。 臨時取締役会は午後3時半に名古屋市東区の同社本店で開かれ、取締役は15人全員、監査役は7人中6人が出席。午後5時に終了した。http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110509/biz11050917470030-n1.htm
すげーな、バカ向けのパフォーマンスに乗っかっている奴が居るぞ
手で運んで何人か死ねば解るんじゃないかね
浜岡原発止めた分の電気はどうすんの?企業と過程に節電頑張ってもらうの?それによる経済的損失も考慮してあるの?
国内での損得のみしかみてないのがいるが、この状況で浜岡動かしてると国外からの金の動きが鈍化するってのも考えないといかんよ
>使い始めると熱くなって、核分裂停止後も3年程度熱いままなんだよ>だから冷却しつづけなきゃいけないの核燃料は使う前から崩壊熱を出してる普通の金属と同じに考えてはいけない不安定な原子で構成される核燃料は常に核分裂によって崩壊熱を出している核燃料は核燃料に前から熱は出ている
悪魔の論理学でしょ
>No.233525そんなこと中電に聞けよ俺を誰だと思ってるんだ、ボケ!
>原発停めても電力足りているからその計算自体がおかしい夏場に余裕なくなるて言ってるぞ
>福島第一だって地震起きたときすぐ止まったわけで>止まっているから安全という訳じゃないよねえ少なくとも炉心に燃料棒が入ってなければメルトダウンと再臨界は防げるけど?福一4号機に手が回らなかったのは1〜3号機の冷却に手一杯と放射能汚染で建屋に入れなかったのが原因だし止めておけばその心配しなくていいじゃん
そもそも中電の原発依存度は約10%その分火力にとって代わっても大した影響は無い
偉大なる人民の太陽、菅直人総理大臣様の崇高なるご判断に中部電力経営陣も感動し金銭よりも民主党の革命的躍進を実現する道を選んだのですこれこそ、正しい人民の勝利です
今頃「オレの一言で原発止まっちまったよ、オレってすげー」ってホルホルしてるはずだよ
地震の混乱を便乗してカンコク人からの献金がなかった工作をしてた缶
>今頃「オレの一言で原発止まっちまったよ、オレってすげー」ってホルホルしてるはずだよこれ、法治主義の自殺行為で本当に不味いんだけどこれが許されるなら、どこかの企業が与党議員に不都合な事をやってたら、法的手続き無しで好き勝手に潰せてしまうし
原発推進派の悲鳴が気持ち良いわ早く死ね
事態収拾の足を引っ張る隠蔽利権屋に野党、政争に持ってくネット工作者は銃殺が適当だよ
推進派は「日本から出て行け」
反原発デモ主催者の正体ww http://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-1435.html はい、いつもの『あの人ら』です^^
統治能力ゼロの空き缶を擁護するやつこそ銃殺
民主のこれまでの言っちゃった路線を賞賛してる奴の気が知れない言っちゃった☆齋藤健議員http://www.youtube.com/watch?v=SlKtLbByWbg
なにかあると皇室や戦争をもってきて愚弄する反日も日本から出て行け!
政府は9日、福島県伊達市産などのタケノコと、福島市産などの山菜のクサソテツ(コゴミ)について、福島県知事に出荷停止を指示した。食品衛生法の暫定規制値を超える放射性物質が検出されたため。 タケノコとクサソテツの出荷停止指示は初めて。対象はタケノコが伊達市▽相馬市▽いわき市▽三春町▽天栄村▽平田村、クサソテツが福島市▽桑折町で採取されたもの。【石川隆宣】http://mainichi.jp/select/today/news/20110509k0000e040061000c.html
竹の子は細胞分裂が速くて水もよく吸うからな
もう奇形が始まってるようだよ
魚類爬虫類両生類昆虫類は奇形しやすいのでやはり哺乳類で判断か?
ほうれんそう、きくな、しいたけ、たけのこは要注意
いやそもそもなんであれ福島産なんか食わないから
たらの芽普通に売ってるけど大丈夫なんだろうか。福島産ってかいてあった。惣菜コーナーにはそれで作ったてんぷら。
2011年5月8日(日)18時49分配信 共同通信日雇い労働者が多く集まる大阪市西成区のあいりん地区で、東日本大震災後、宮城県で運転手として働く条件の求人に応募した男性労働者から「福島第1原発で働かされた。話が違う」と財団法人「西成労働福祉センター」に相談が寄せられていたことが8日、関係者への取材で分かった。センターは求人を出した業者側の調査に乗り出し、大阪労働局も事実関係の確認を始めた。支援団体は「立場の弱い日雇い労働者をだまして危険な場所に送り込む行為で、許されない」と反発している。関係者によると、センターが3月17日ごろ、業者からの依頼をもとに「宮城県女川町、10トンダンプ運転手、日当1万2千円、30日間」との求人情報を掲示。採用された男性は東北に向かった。ところが3月25日ごろ、男性からセンターに「福島第1原発付近で、防護服を身に付けがれきの撤去作業をしている。求人は宮城だったのにどうなっているんだ」と電話があった。http://news.nifty.com/cs/headline/detail/kyodo-2011050801000621/1.htm
>東電直接雇えよマジで>何でこんな時までただ労働者を右から左へ>動かすだけの奴隷商人が一番儲けてるんだよ?んなことしたら後々の処理が面倒だろ面倒だからこそ穏便に処理してくれる連中に任せんじゃねーか
社会的に死んでも良い人が居る世界平和とか何を言ってるエセ指導者
伝道師の間違いじゃないのか?
現実の前では誰でも
>社会的に死んでも良い人が居る大阪人全員だな
>なのにダメなのか? 豪華放射線障害もついてくるしね
東北被災地に関連する募集は一切受けない方がいいね
ねえ安全厨さん騙して連れてこないとできない仕事なの?fukusima50は奴隷だったって記事書かれちゃうの
あいりん地区の手配師はヤクザの兄ちゃんだよ給料の大部分をピンハネしたうえタコ部屋まがいの飯場に押し込めてひどい条件で働かせるのが普通しかも手配師たちが地元の警察と結びついてるという噂も根強いだから些細なことがきっかけで労働者たちの日ごろの鬱憤が爆発して暴動に発展して警官隊と衝突する
福島原発で日当40万のアルバイトがあると聞いていたが、これのことか?命の保障はあるのか
東京電力の福島第一、第二原子力発電所の運転停止に伴い、火力発電所の燃料費の増加分が東電の電気料金16%程度の値上げに相当すると経済産業省・資源エネルギー庁が試算していることが8日、明らかになった。 海江田経産相は同日の民放番組で、「おそらく何%か上がる。原子力が使えなくなり、原油やガス(を使う火力発電)に置き換わる」と述べ、一定程度の値上げが避けられないとの認識を示した。 東電は燃料コストが低い原発が停止した結果、価格が高止まりしている原油や液化天然ガス(LNG)を燃料とする火力発電の比率を高めており、電気料金の値上げは避けられない状況だ。経産相は、役員報酬の半減などの東電のリストラ策を上積みさせるなどし、値上げ幅を圧縮する考えを強調した。(2011年5月9日17時34分 読売新聞)http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20110509-OYT1T00138.htm?from=main5
値上げの言い訳だろ廃炉にかかるコストを上乗せしただけだろ先延ばしにしてた原発のツケをここで掠め取ろうって魂胆だろ
給料減らせよカスが
やっぱりこいつらは一度大規模な焼き討ちに遭わなきゃ分からんのだな役員が数人コロコロされるまで理解できんのだな
漁民に裁判を起されれば海江田は自己破産間違いない
2011.5.9 18:02 日本経団連の米倉弘昌会長は9日の会見で、菅直人首相が中部電力浜岡原発の全原子炉停止を要請したことについて「唐突感が否めない。自分の意見を発表してから中電に説明するという手順は政治的パフォーマンスにほかならない」と厳しく批判した。 米倉会長は「原発を停止するかどうかは中電の判断だが、中電は首相要請ではなく命令だと思っているのではないか」と指摘。「本来は原子力安全・保安院と知見やリスクについて科学的に検討したうえで論議して決定すべきもの」と述べたうえで、「原発に対する一連の政府の対応は極めて拙劣だ」と切って捨てた。http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110509/biz11050918050031-n1.htm
>原発に対する一連の政府の対応は極めて拙劣だ正に 「人生の絞りカス」
うるせえよ銭ゲバ爺ども
素人首相だからなあ相手が大人だから受け入れてくれるけど、自分の手柄だと勘違いしそうなのが恐い
じじいー じじいー
日本原子力発電は9日、敦賀原発2号機(福井県敦賀市)で、排気筒から微量の放射性物質を含むガスが放出されたと発表した。放射能量は保安規定に基づく年間目標値の約40万分の1で、外部環境に影響はないという。 同社によると、1次冷却水の放射能濃度を下げるため、放射性ガスを原子炉補助建屋内の補機室のタンクに排出する作業を行っていたところ、8日午後5時ごろ、排気筒の監視モニターの値が通常値からわずかに上昇。タンク前後の弁を閉めるなどし、約3時間後に通常値に戻った。補機室内の設備から漏れたガスが、換気系を通じて排気筒から放出されたとみられる。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110509-00000077-jij-soci
日本の原発は故障だらけのポンコツ揃いなんだな…そりゃいつかは事故るわ
>約40万分の1ということは実際は約4分の1ほどだなまあ大丈夫だろ
東日本大震災で緊急停止した東北電力女川原子力発電所(宮城県女川町、石巻市)について、石巻市の亀山紘市長は9日の記者会見で、「安全対策をした上で再開する方向で考える必要がある」と述べ、運転再開を容認する考えを示した。 女川原発の再開容認は、地元首長で初めて。 女川原発は、運転中の1、3号機と、定期検査で原子炉が起動中だった2号機が、地震でいずれも自動停止している。亀山市長は「(地震で起きた)配電盤火災などは安全対策をしてもらわねばならない」としながら、「福島第一原発のようにならなかったことで、津波対策はある程度評価している」と語った。 東北電力と地元との安全協定で、再稼働は県と地元2市町の了解が必要。宮城県の村井嘉浩知事は9日の定例記者会見で、「応急対策をしているか、まず政府で判断して頂く」と述べた。女川町の安住宣孝町長は先月26日の原発視察の際、「電力復旧のための環境を整える必要がある」と発言している。http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110509-OYT1T00605.htm
>>No.233367頭がお花畑でいっぱいなんだろうねw地元雇用枠の低脳さんは気楽なもんです
火力発電も重油を使う日本ではほとんど報道されなくて覚えてない連中が多いけどメキシコ湾原油流出事故でかなり生体系が壊滅した環境に与えた影響は福島より遥かに深刻だよ
何年も被害出し続けてないじゃん
放射線は数千万年先まで残るが重油はほっといても数十年ぐらいで分解されるからな
目先のことしか考えられないのが推進派ですぞ
>環境に与えた影響は福島より遥かに深刻だよレベル7の放射能汚染はそれより深刻じゃないと思ってんのか?
原発より、石炭を燃やしてる方が死人が多いよby ビル=ゲイツ
>by ビル=ゲイツ ソース
>メキシコ湾原油流出事故でかなり生体系が壊滅したしてない原油なんて微生物がさくさく分解過去の流出事故でも死の海になるといわれて実はなってない
ゲイツ財団で調査してもらえば?本当の情報が得られるかはわからんけどな財界のお仲間だし
ジャスティン・ビーバー!ぼくより目立つなんて許さないよ!
『 知っておきたいエネルギーの基礎知識 光・電気・火力・水力から原子力まで各種エネルギーを徹底解説! (サイエンス・アイ新書) 』http://www.amazon.co.jp/dp/4797359811?tag=futabachannel-22著者:齋藤 勝裕形式:新書価格:¥ 1,000