【LLR班 楽屋裏ブログ】ブログ最後・・・
登場人物紹介~
※写真とともに、人物紹介と裏話を交えつつ・・・☆
かさぶた(LLR福田さん)・・・護り人
護り人のポーズは毎回楽屋裏で、福田さんが師匠と慕うデンペーさんにポーズを決めていただき、毎回違うポーズで(ダサめな感じで)キメていました。写真のポーズは千秋楽、最後の最後のポーズです。
そして、福田さんはもう一枚ありまして、それがこちら・・・
今回、護り人のパンフレットにもなっている衣装を実際に着ました。似合ってる!?似合ってない!?ちょっとダサい!?みなさんの感想は様々でした。カワムラくん撮影時、奇跡的にパンフレットと同じポーズを撮ることに成功!!是非その写真はカワムラくんにてお買い求め下さい!!マジでカッコイイです!!
山田(LLR伊藤さん)・・・あげはのマネージャー
伊藤さんのメガネ姿にみなさん萌え~でしたか??あっ、その感想はあまりありませんでしたんね。。。なぜかこの写真、誰かのギャグをしているかのよう・・?!伊藤さんは、本番、いきなり石橋さんにムチャぶりをされ、A〇Bの曲を踊らされていましたが、完璧に踊りきっていました。実はA〇Bのファンだったのでしょうか?
この公演中に、何回か尻もちをついていたせいか、いたるところが筋肉痛になってしまった石橋さん。みんなからお父さんと呼ばれていた石橋さん。体力が衰えてきていたのか、シップを貼る毎日でした。いつのまにか額に、BBと書くようになり、日に日に役作り度が増していきました。
硲さん、ロボットという役作りのため、毎日声がかすれていった硲さん。自分の声がどんなんかわすれてしまった、、、というくらい役作りに徹した硲さん。ほんとロボット完璧でした!そして、千秋楽前日から始まった林さんのムチャぶりでイシバシハザマのお二人は本番中にネタをする羽目に。。。いきなりにも関わらず、バッチシだったお二人でした。
梅沢(こんにちは計画杉田さん)・・・記者
記者以外にも、オタク!?の役にも扮した杉田さん。なかなかハマっていましたよ。
氏家(かたつむり林さん)・・・所長
なぜか、公演後半あたりから髭をつけだした林さん。一回目登場、鼻の下、次、口の下、次、ネクタイ!?と髭がドンドン移動していきます。。林さん曰く、髭を移植したそうです。髭のボケではもの足りず、セリフの言い回しを変えていき、じゃっかん他のみなさんがとまどってしまったりと、はじけたお芝居をしていただきましたよー。
あげは(岡田さん)・・・新人女優
我らがアイドル岡田さん。出番前は毎回緊張され、そして何より千秋楽では、まさよしさんからの無茶振りで、誰よりも笑いをとっていました。すごいっす!!
すごいといえば、もう一人忘れてはならない方・・・!!!
美玲(伊藤さん)・・・ベテラン女優
セクシー担当伊藤さん!!今回アンケートでも多かったのが、伊藤さんの演技に魅了された方が何人かいらっしゃいましたが、ホントすごすぎました!セクシーすぎて、稽古の段階から目のやり場に困りました・・・。
そして、イシバシさんとの二人のシーンでいきなりランバダを踊りだしたり、
伊藤さん胸がポロりしてしまうのではないかと毎回ハラハラしていましたよ。
ぴょん吉(サカイストまさよしさん)・・・助監督
我らが兄さん、まさよしさん。毎回場を引き締めてくださいました。が、実の兄デンペーさんの登場シーンでは普通に素で笑ってしまったりと、本番中に、他の演者たちからの変顔などに耐え切れず笑ってしまったりしましたが、何かとあれば、いろんな提案をしてくれたり、みんなをまとめてくれたりと、さすが兄さん!!でした。。
そして、最後に我らが師匠!!!
デンペーさん☆東森繰人監督という役だったのですが、全て衣装は自前の私物の衣装で、1公演4回のお着替えタイムがあり、毎日かえていただきました!毎日の写真は撮れなかったのですが、抜粋して、何枚か載せたいと思います。
まず、こちらが
記者会見用のスーツ!シャツの襟は必ず立てる!!これきまりですから!!
そして、こちらはなぜかアニメのキャラクターに。
かなり気にいっていたみたいです。
そして、こちらはマンスリーよしもとでもおなじみの水玉のセットアップの服。こちらはおなじみですね~!!
そして、こちらが、千秋楽最後の最後に真っ赤な衣装に着替えたのがこちら!!
ちょうどけむりもたかれて、とてもいい写真が撮れました☆
デンペーさんのオシャレはとまらねー!!は本当のようです!!
「護り人」これにて終了とさせていただきます。
たくさんの応援コメントありがとうございました!!!
演出助手 島崎