2011-05-06
5月6日 1年ぶりにエゾヒメギフチョウ!
今年もこの季節がやってきました!私の大好きな春の蝶、エゾヒメギフチョウ!
旭川の神居古譚ではエゾヒメギフチョウが発生していました。
連休中は天気があまり良くなかったのですが、今日はよく晴れたので見に行くと、ひらひらと多くの蝶が舞っていました。
この辺りでは、エゾヒメギフチョウの食草となるオクエゾサイシンも生えており、エゾヒメギフチョウが多くいます。
ルリシジミやエゾスジグロシロチョウ、そして越冬組のクジャクチョウやキベリタテハもいました。越冬組は羽がボロボロです。越冬していたチョウたちは木の洞や家の軒下などで越冬しています。厳しい冬を頑張って越えたのですね〜。
ルリシジミ | エゾスジグロシロチョウ |
コツバメ | キベリタテハ |
クジャクチョウ |
1年ぶりに出会う春の花々にウキウキ♪
エゾノリュウキンカ | ニリンソウ |
ナニワズ | キクザキイチゲ |
エンレイソウ | ザゼンソウ |
キバナノアマナ |
真っ白な雪の世界も好きですが、そうそう、こんなにかわいい花が咲くんだった!そして、こんなに綺麗な蝶が舞う春はやはり好きな季節です。
photo・文/ペンション山の上 木守りりんご