jun_makino

Jun Makino

jun_makino

つぶやきの並び順 : 新→古 | 古→新

表示するつぶやき : 全て | Replyを除く | Mentionを除く

Twilog ホーム » @jun_makino

2011年05月09日(月) 6 tweets

ソース取得:

2011/5/25 12:15 地惑専攻会議

posted at 03:25:57

これは専門家にも色々意見があるところなわけですから、そのどれが正しいという判断は私には難しいです。@osamu_takeuchi 被害はそこそこ多い(?)海の汚染によるものではなく、それほど多くない大気の汚染によるものである。とお考えでしょうか?

posted at 03:16:40

海に流した量はそこそこ多いですが大気中へは(希ガスは別にして)それほど多くないと思います。@osamu_takeuchi ゆっくり流していれば比較的影響は少ないでしょうが、出た量がものすごい

posted at 01:22:43

他は既に復旧したという東京電力の発表 http://www.tepco.co.jp/cc/press/11050808-j.html は嘘だという御意見ですか? @osamu_takeuchi あれだけの大地震なら他の火力も止まるでしょう

posted at 01:19:29

東京電力資料で止まっていると書いてある広野火力発電所 2、4号機と常陸那珂以外。@osamu_takeuchi 火力はいくつ動いている計算でしょう?

posted at 00:39:36

これは、善意に解釈すると、石油火力とかの分の燃料を確保できてなかったのを手配した、とかそういう意味なんだな。

posted at 00:15:16

2011年05月08日(日) 42 tweets

ソース取得:

計算上はそういうわけでこの夏も 5800 万 kW くらいあるように見えるんだけ ど、東電は当初 4650 万 kW といっていて 1100 万 kW くらい隠してたわけだ。で、その 分を小出しにして、 4/22 段階では 5500 万といってると。

posted at 23:44:38

まあ、これで柏崎で事故があって全部止まる、とかだとこの夏はちょっと苦しいかも、というくらいの計算。

posted at 23:30:05

要するに、今回の事故以前から原発は全く信用できない代物で夏に動いてるかどうかは不明なので、 東電は元々原発が殆ど止まってても何とかなるような体制である、と。そらそうだわね。

posted at 23:30:04

2009 年と今年を比べると、東海第二はどうせ止まってて、福島が全部止 まってる代わりに柏崎は 500kW 動いてるので、差分は 330 万 kW しかない。

posted at 23:30:03

うーん、福島第一、第二、東海第二が止まってたらどう、という話じゃないような。

posted at 23:30:01

で、この年の夏は柏崎は 1-6 号が止まってたし福島第二 4 号も止まってた、さら には東海第二もピークの日には止まってたので、供給能力のうち 900 万 kW がこのせいで減ってる。つまり、 それ以外の設備は 450 万 kW 以外全部使えた、ということみたい。

posted at 23:30:00

夏のピークはこの年は 5025 万 kW 、供給能力は 6439 万 kW

posted at 23:29:59

2009 年度末の設備容量 ( 買電含む ) は 7769 万 kW (P30)

posted at 23:29:58

教えていただいた http://www.tepco.co.jp/en/corpinfo/overview/pdf-4/07-e.pdf 英語版資料 。色々面白い。 <ul>

posted at 23:29:57

おお、ありがとうございます。@nobue51 英語版はデータ消してないらしいですよ. http://www.tepco.co.jp/en/corpinfo/overview/facts-e.html 

posted at 22:58:05

だいぶ書いたぞ。「なんとかかんとか事務処理マニュアル」というものを担当官庁のサイトから発掘して解読しないといけないことがわかった。疲れたのでこれはあと回し。

posted at 22:22:00

で、次は某研究費の申請書をかかないといけないんだけど、やる気がでない、、、

posted at 20:05:31

まあ、どこでも、といっても多分みんな 3/15 起源なんだけど。関東に きてる 3/21-22 のものがどういう比率かは不明。

posted at 20:05:30

100 年に一度事故を起こす技術を安全にしていくには多分 1000 年くらいかかる。つーか、無理。

posted at 20:05:29

例えば、現在の技術水準で、期待値として 1 年に 1 万人に一人が死ぬような何かがあったとして、実際に 1 年に 1 万件の事故が起きて 1 万人が死ぬのと、 100 件で 100 人ずつなのと、 1 件で 1 万人なのと、 100 年に一度で 100 万人なのとでは改良の

posted at 20:05:28

というわけで、現在のところどこで測ったのでも Sr90/Cs137 は 1:1000 程度。本当かね?

posted at 19:13:07

これが http://www.tepco.co.jp/cc/press/11041407-j.html Cs データ 。 グランド 産廃処分場近傍 Cs-134 4E5 8E5 Cs-137 4E5 8E6 Sr-89 3E3 4E3 Sr-90 4E2 6E2 デ

posted at 19:12:09

http://www.tepco.co.jp/cc/press/11050804-j.html Sr-89, 90 。同じ場所だと信じてて Cs の値と比べてみよう :

posted at 19:12:08

返事がきたぞ、、、なんで Springer は日曜も仕事してんの?

posted at 17:57:47

やっと校正刷チェック終了。なんかレファレンスに論文タイトルをつけ ろとか書いてあったので面倒そうな気がしてたけど bibtex に全部あるので 大したことはなかった。版組みする前にいってくれたらもうちょっと簡単だっ たが、まあ、こっちのせいではある。

posted at 17:57:46

http://blog.tatsuru.com/2011/05/08_1052.php 浜岡原発停止について 「菅首相の判断を私は支持する。」はそれでいいと思うけど 「2000年問題」というのがあった。 <br /> 2000年になるとコンピュータが誤作動を起こすか

posted at 17:57:44

<a href=http://blog.livedoor.jp/dankogai/archives/51677615.html> 絵に書いたようなアレ。

posted at 17:57:43

http://www.tepco.co.jp/cc/press/11050801-j.html 東電資料 だと、結局現在まだ火力で止まっているのは広野火力発電所 2、4号機 ( 合計 160 万 ) と常陸那珂火力発電所 1号機 (100 万 ) だけなので、福島の実

posted at 17:57:43

これはやはり津波で 2 次系が色々壊れたりしたせいじゃないのかしら?

posted at 14:39:16

中電の資料だと RCIC は 5 号機にしかないかのごとくに書いてあるけど、 そんなことはなくて福島第一の 2-6 号機全部にある (1 号機はちょっと良くわからない、、、 ) 。何故か機能しなかったかしばらくして止まったみ たいだけど。

posted at 14:39:15

浜岡 5 号機は ABWR で新しいから安全、みたいなことをいってるひとがいる ( 松浦さんまで !) けど、完成以来まともに動いてなくて浜岡全体の稼働率を下げることに最 も大きく貢献してきた 5 号機に何かを期待するのはかなりおかしい。

posted at 14:39:14

「私は…本当は飢えさせてみたかったんだが。たっぷりと電気を使って 生活しながら発電所を非難する連中に、電気の足りない生活を…させてやり たかった ! 」 ---Die Energie 5.2 ☆ 11.8 より。

posted at 13:22:05

<a href=http://www.tepco.co.jp/cc/press/11050801-j.html> だと、結局 現在まだ火力で止まっているのは 広野火力発電所 2、4号機 ( 合計 160 万 ) と 常陸那珂火力発電所 1号機 (100 万 ) だけなので、

posted at 13:22:04

どうもその、東電の供給能力が本当はいくつで、夏に電力が足りないというのが本当なのか、 というのか謎な気が。

posted at 13:21:58

風。今日 6 時からは西、明日朝には南。 15 時までそのまま。

posted at 13:21:57

なるほど、IPP は大きいですね。http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20110327_435593.html @eguchi3 中電からのFCによる融通と鹿島製鉄所内の火発のようなIPPからでは?

posted at 10:27:10

と日記には書いておこう。

posted at 02:15:15

いなばくんにすごくほめられた、とてもうれしい。

posted at 02:15:14

東電の IR 資料スライド 29 枚目を見ると、電力不足なのはつまりいらん売り込みをし て電力需要を増やす努力をしてきたせいなのね?と思うよね、、、

posted at 02:15:12

これは 1157+1223+648 (100 万 kWh) 。東電の買った電力は同じ 3 ヶ月で 144 億 kWh なので、東北の「融通」を東電が買ったとしても 2 割にしかならない。あとは どっから買ってんの?平均 700 万 kW くらい。

posted at 02:15:09

http://www.tohoku-epco.co.jp/news/supply/1181787_1068.html#hyo2 東北電力の資料 だと「融通」という謎な項目がある。

posted at 02:15:05

http://www.tepco.co.jp/ir/tool/setumei/pdf/101029setsu-j.pdf 2011 年 3 月第2四半期決算説明会資料 によると昨年度 Q2(7-9 月 ) の買電量は発電量の 2 割弱。

posted at 02:14:58

早野さんの http://twitpic.com/4uko7c 新しいグラフ では 発電設備 6400 万 kW くらいに見える。これは東電ウェブページに元々書いてあったとされる 7800 万 kW とはだいぶ違う数字。違いの多くは買電分を含まないため?

posted at 02:14:57

で、発電実績で検索したら http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110417-00000301-alterna-soci 東電、発電実績データを密かに HP から削除 。 なんつーかねえ、、、

posted at 02:14:56

そういえば、柏崎は 2007 年 7 月から丸々 2 年全機完全停止だったんだな。 で、別に夏のピークでもたいして電力不足とかいうことはなかったと。

posted at 02:14:54

RT @ynabe39: 「パニックになるな」「原発を止めるな」っていうのはある種のマチスモだと思うんだ。騒がず冷静なほうが男らしい,怖がらないほうがカッコいい,それだけで言ってる人が間違いなくいると思う。実際そういうことを主張する人は圧倒的に男性が多いし。

posted at 01:25:59

2011年05月07日(土) 29 tweets

ソース取得:

早野さんによる http://twitpic.com/4u63ip (訂正再出品)【全国の電力会社の発電量と原子力発電シェア】 。「発電量」ではなくて設備容量なので注意。一応文句はいったけど直ってないのでこっちにも書いておく。ツィートで註つけるんでなくて図を直せばいい

posted at 23:54:15

3/15、21に高いピークが、、、放射線の量じゃないんだけど。【チャート - 日ごとのつぶやき数】 http://twilog.org/jun_makino/stats/1-3

posted at 22:44:16

52本が MOX かどうか不明ですが、使用前燃料が結構な量いれて あるんですね、、、普通のウラン燃料でも、MOXほどではないにしても臨界に関しては使用済燃料より危険なはずと思います。@GenTakekawa 服部良一氏がまとめたPDFに恐らく未使用のMOXが。

posted at 22:24:28

MOX 燃料の場合、減速剤が必要かどうかは微妙に見えます。Puの割合によっては水なしで臨界もありえると思います。@busshi_sugu 距離は余り関係ありませんか?また水に浸かっていることが必要でしょうか。

posted at 19:38:50

でまあ、関東の半分くらいで 0.1uSv くらいで、その人口は、、、

posted at 17:34:54

RT @HayakawaYukio: 個人リスクと社会リスク。福島中通りは2マイクロシーベルト毎時、柏-金町は0.5マイクロだ。個人リスクは前者が後者の4倍だが、地域人口は後者が約4倍。したがって、社会リスクはほぼ同じだとみられる。がんになるひとの数は両地域でほぼ同じということだ。

posted at 17:32:33

あ、 RT するのまちがえちった。まあ、これもいいか。

posted at 17:31:55

RT @HayakawaYukio: えっ。「浜岡原発:中部電力、首相の原子炉運転停止要請に結論出ず - 毎日jp(毎日新聞) http://t.co/z42lA1T

posted at 17:29:30

そのとおりです。そのためにはまず止めて、作業ができるまで発熱が下がるのを待つわけです。@amaterasu101 停めて 炉心を抜かないと安心できません

posted at 17:17:04

これ本当?運転再開前には少なくとも32本あったというのは東電資料にもあるのですが、これは原子炉にいれられたはず。その後プールにMOX があったという資料あります?未使用MOXがあれば割合簡単に臨界になります。@nakagawa_uso 3号機プールには未使用MOX燃料が52本

posted at 16:34:13

社長一人の数週間分の人件費+開発機材(パソコン1台)費用ぐらいと思います。自主開発なので持ち出しですが。@xmmymmzmm KFCRの開発費はいくらでしょうか?

posted at 16:26:00

5 号機が 2009 年に止まってたのは 2009 年夏の地震でえらく大きく揺れたせい、、、じゃなくて、地震直前まで ほぼ 1 年止まってたのか。

posted at 16:16:35

発電能力不足については、中部電力は元々原発の割合が低い上浜岡の稼働率が http://www.chuden.co.jp/energy/hamaoka/hama_jisseki/hama_setsubi/index.html この 10 年間 50% 前後 であんまりま

posted at 16:16:34

つまり、「停止させても危ないから云々」というのは、もっともリスクを下げる方策に 対して、それでも危険は残る、といっているだけ。それでだからもっと大きなリスクをそのままに しろ、といってるんだとしたら ××× である。

posted at 16:16:32

それに、冷温停止になっていれば圧力容器の中 は大気圧なので、なんかあった時に水をいれるのも今回の福島の場合よりはる かに簡単。

posted at 16:16:31

でも、当たり前なんだけど、停止させなきゃ発熱は減らないし、停止させる以 外に発熱を減らす方法はない。 1 ヶ月たてば発熱は 1 桁近く下がるので、全電源 喪失がそれからあっても燃料棒破損までの時間は 10 倍になって、放射性物質が 漏れだす前に対応できる可能性がはるかに高く

posted at 16:16:28

もちろん、今回の福島の例で皆様学習したはずである通り、 http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/kid/safety/decayhea.htm 崩壊熱 は原発停止してもゆっくりとしか減少しない。

posted at 16:16:22

菅首相による浜岡原発の全面停止要請について、とめても危ないとか色々 いっている人が twitter 上に一杯いるけど、どういう神経でそういう デマをまくんだろう?

posted at 16:16:21

そのページに書いてあります。 @norikushi77 雨の効果ってどう決めたんだろう http://www.kfcr.jp/gradi.html#about

posted at 15:50:04

一応シミュレーションでも3/15 午後にあがってます。@aim_co_ltd 3/15日に福島市の数値が跳ね上がるんだけど、シュミレーションの動きと合致しませんですな。

posted at 12:00:02

なんつーか、昨日の文部科学省の発表まで NHK あたりでも 1uSv/h が (Cs-137 として ) 5E5Bq/m^2 とかそういう基礎的な事実さえ知ろうともせずに報道してた、ってことなのか、、、

posted at 11:52:45

それ、「発電量」じゃないですね。「設備容量」。すでに誤解して混乱している人もいるので、修正されたほうがよいかと。@hayano ああ,私が使ったのが「発電設備」だからですね.

posted at 11:47:08

RT @kaitaKarlheinz: @HayakawaYukio NHK石川氏「この土壌のデータが本当なら、1平方メートルあたり300万ベクレルなど、チェルノブイリの汚染と比べても驚く汚染になっている地点がある。間違えていないか。」文部科学省「間違えてないと思う。」 朝日 http://ow.ly/4ODFN

posted at 11:27:15

このシミュレーションでは、 ( 安全委員会や保安院の発表とは違って ) 3/12 からずーっと放出は連続的にあるとしている。それでも、アニメーション からわかるように陸地に降るのはほぼ 3/15-16 と 3/21-22 だけ。

posted at 02:14:08

柏近辺のホットスポット

posted at 02:14:07

福島中通りの高濃度地域

posted at 02:14:05

3/15 に発生した原発から北西への高濃度地域

posted at 02:14:04

このシミュレーションは、以下のような今回の放射性物質分布を良く説明している。 <ul>

posted at 02:14:01

http://www.kfcr.jp/gradi.html#about Gradi 。 KFCR(!) による、 メソスケール予報モデルの上で移流拡散方程式を解き、さらに雨による降下も モデル化したシミュレーション。

posted at 02:14:00

last update 05/09 03:30

つぶやき検索

«2011年5月 
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

Recent

Archives

Friends

» 全てのFriendsを見る...

Hashtags

Stats・Feed