土星 衛星「タイタン」…40億年前、隕石衝突で大気
毎日新聞 5月9日(月)2時49分配信
拡大写真 |
米欧の共同探査機カッシーニが2004年撮影した衛星「タイタン」の姿。大気によってもやがかかったように見える=NASA提供 |
◇東大助教ら研究成果まとめ
地球では、星の形成時の高温で、アンモニアから窒素が生成したとされる。ところがタイタンは過去に高温になっておらず、アンモニアがあっても同じ仕組みでは窒素は生じない。一方これまでの研究で、月の地表の分析から、40億年前に太陽系内で多数の巨大隕石が生じ、惑星や衛星に何度も衝突した可能性が高いことが分かっている。このため関根助教は、隕石衝突時に窒素が生じたのではないかと考えた。
実証のため、タイタンの地表に似せたアンモニアを含む氷に、レーザーを使って金の合金をぶつける実験装置を開発。隕石の衝突速度に近いと考えられる秒速10キロでぶつけると、ほぼ100%のアンモニアが窒素に変わった。関根助教は「タイタンでは、地球とは異なる仕組みで大気が生じ、他の星より(窒素が気体として存在できる)温度の条件が整っていたので大気の状態で残ったのだろう」と話している。【野田武】
【関連記事】
<ニュースがわかる>惑星の素顔が見えてきた/5止 タイタンとエウロパ
<ニュース写真特集>タイタンで確認された液化炭化水素の湖の想像図(2008年7月31日)
<あの感動を再び>「はやぶさ」地球帰還 微粒子は小惑星「イトカワ」のものと確認
<美しい宇宙を写真で>ハッブル望遠鏡がとらえた宇宙の神秘
<美しい宇宙を写真で>ハーシェル望遠鏡が撮影した宇宙
最終更新:5月9日(月)7時25分
Yahoo!ニュース関連記事
- 冷たい第二の地球「タイタン」の大気 40億年前、隕石重爆撃で形成写真(産経新聞) 7時57分
- 土星最大の衛星タイタン、隕石衝突で大気できた(読売新聞) 3時8分
- <土星>衛星「タイタン」…40億年前、隕石衝突で大気写真(毎日新聞) 2時1分
ソーシャルブックマークへ投稿 0件
この話題に関するブログ 3件
関連トピックス
主なニュースサイトで 隕石 の記事を読む
この記事を読んでいる人はこんな記事も読んでいます
- 微量放射能含む空気、放出へ=1号機原子炉建屋から―浄化作業終了時・福島第1(時事通信) 5月7日(土)20時34分
- JT製たばこ品不足続く 70銘柄が生産中止 広がる輸入品シフト写真(産経新聞) 5月6日(金)22時9分
- 米軍、生け捕り後に「処刑」? =ビンラディン容疑者の娘が証言―パキスタン紙(時事通信) 5月5日(木)6時8分
- 東電、追加リストラ検討…役員報酬削減幅拡大も(読売新聞) 5月9日(月)3時7分
- 大宜味村で風力発電 全世帯使用量に相当(琉球新報) 5月5日(木)11時25分
|