day 60-2 この差が現実の差
両方の写真ともに5月8日、機械はInspector+です
<新潟の実家の雨どい>

<福島自宅アパート雨どい>

この差が、福島市内と、新潟の実家とのれっきとした
差
です。桁が違いますよね。約100倍・・・
新潟側から見たら「1/100なんだ・・・」でしょうか。
同一機器による測定なので、数値の相対的な比較としては
見れると思います。
あと、山形市とかにもInspector+持ってる人がいたら
雨どい、測定してほしいなぁ。宮城も。
相対的な比較ができますから。
そうすると、どこへ逃げた方がベストか、ベターか、
逃げる方の参考になるかもしれません。
<新潟の実家の雨どい>
<福島自宅アパート雨どい>
この差が、福島市内と、新潟の実家とのれっきとした
差
です。桁が違いますよね。約100倍・・・
新潟側から見たら「1/100なんだ・・・」でしょうか。
同一機器による測定なので、数値の相対的な比較としては
見れると思います。
あと、山形市とかにもInspector+持ってる人がいたら
雨どい、測定してほしいなぁ。宮城も。
相対的な比較ができますから。
そうすると、どこへ逃げた方がベストか、ベターか、
逃げる方の参考になるかもしれません。
by gadrinium | 2011-05-08 23:36 | 東日本大震災
< 前のページ
次のページ >
福島市放射線被曝状況を全国へ発信!おいらが福島市を去るまで?
by gadrinium
カテゴリ
はじめに福島市での生活の仕方
東日本大震災
放射線測定動画
ガイガーカウンター
以前の記事
2011年 05月2011年 04月
エキサイトブログ
最新のコメント
メモ帳
検索
ブログパーツ
最新の記事
day 60-2 この差が現.. |
at 2011-05-08 23:36 |
day 60-1 今こそ、こ.. |
at 2011-05-08 16:46 |
day 59-2 理屈で逃げ.. |
at 2011-05-07 21:58 |
day 59-1 子供の通学.. |
at 2011-05-07 18:00 |
day 58-1 次なる避難.. |
at 2011-05-07 07:45 |