2011年05月05日

世の中の流れ・・・・

  これまでの世の中は・・・・まあ、多少の食い違いとかはあったが、大方は・・・いろんな部分で、みんなが上昇曲線の中にあり、その・・・恩恵に浴してきた。

ボクはさっき、畑を見てきた。 午後5時半すぎのことである。 こんな田舎なのに、ひどく車が多い。  ボクの事務所の前でさえ、車がえらく多く通る。

そして・・・思った。

みんなが、ヒトリに一台の車に乗り、そうして仕事に行き、夕方になると帰っていき、土曜日曜は、休みになり・・・みんなで買物や、遊びに出かける。  ちょっと、前・・・・・そう、100年か・・・200年くらい前だ。  歴史からすれば、マバタキのような、ちょいとした・・・時間だ。

その頃・・・・このあたりの風景は、どうだったろう。  みんなが茅葺の平屋に住み、もちろん電気などというものはなく、職業は、こんな田舎だから、ほとんど全員に近く百姓であったろう。  道は、歩く道しかなく、川には、木の粗末な橋が、その街道に一本かかっていたくらいだろう。  田んぼは、小さく、川は洪水のたんびに氾濫し、そうして・・・・・ “ムラ” という集団のなかで、人々は、ほぼ等しく貧しさを共有し合い・・・・・・肩を寄せ合い、生きていただろう。

でも・・・・・やっぱり、 セメント会社の崩した跡はないけど、藤原岳は今と同じところのあり、川はやっぱり・・・今とおなじように流れてた。

そのとき、いや・・・・・その頃と言うべきなのか。

同じ・・・山を見上げながら・・・・生きてたんだよね。

人々は・・・・・どんなことを思いながら・・・生きていたのだろう。

a-1

 

 

 

 

 

 

 

ケータイも、旅行も・・・・いわんや、世界遺産なんて・・・なんにもない世界、食べるものは・・・・買って食べるのじゃなく・・・・作って食べる、採って食べる、取って食べるしかなかった。

“シアワセ” という感覚はあったのだろうか?

“夢” という・・・・・空想はあったのだろうか?

“未来” って・・・・・いったい、なんだったろう・・・・?

 

 

それなのに・・・・なんで、ヒトは・・・・もっと裕福を追い続けるんだろう?  もう・・・これ以上に、よい世界なんて・・・あるはずもないじゃないか・・・・。

毎日・・・・・お殿様が食べた以上のものを食って、毎日・・・・風呂に入り、夜でも明るい生活をし・・・・・・ウンコは臭くもなんともなく・・・水を流して、穴に吸い込まれる。  毎日ちがうものを着・・・・・・ヒトの視線をさそって歩く。

なんだ・・・・・この世界は・・・・?

 

畑を見て・・・・・・・お茶の芽のでかたを見て・・・・・ボクは・・・不思議なキモチにつつまれたよ。

何処を・・・・・目指しているんだろう・・・・ってさ。

a-1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

暮れてゆく・・・・・藤原岳の稜線は・・・・ちっとも変わらないのに・・・なぁ・・・・

美しい・・・よ・・・・・なぁ・・・・・

何百年も・・・この・・・おんなじ・・・暮れてゆく故郷の山・・・見てるのに・・・ね。



okakousan at 04:10│Comments(0)TrackBack(0)この記事をクリップ!

トラックバックURL

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔