So-net無料ブログ作成
検索選択

singleの意味「個別の、バラバラになっている(とはいえ、互いに無関係とは限らない)」 [技術英語]

(コメントをいただき、当初の題名と記事の内容を変更しています)
ネイティブの英語で、
“Customize single messages”という表現に出会いました。
singleは「一つの」という意味なのになぜ複数形なのか分かりませんでした。
「単一の」のような意味がこめられているフレーズ(a single parent・a single room・a single source device(電源が一つの装置))もありますが、そういうシチュエーションでもありませんでした。

調べると、http://questionbox.jp.msn.com/qa1817678.htmlにあるような、「一つ一つの」ということを強調したい表現かと思えたのですが、コメントをいただき、「個別の、バラバラになっている(とはいえ、互いに無関係とは限らない)」の意味だと分かりました。
(詳しくは、コメントをご覧下さい)

ちなみに、single point of failure(単一故障点)という用語がありますが、この複数形を調べてみたら、面白いことが分かりました。
"single points of failure"は2,980,000 件
"single points of failures"は69,700 件
"single point of failures"は198,000 件
(いずれも、検索を”英語・アメリカ合衆国”に絞っても、それぞれ10%ぐらい少ないだけで、ほぼ似た割合でした)
ということで、圧倒的に"single points of failure"です。ただ、他の2つも数が多いので、使用者の間で揺れが生じていることが分かりました。
nice!(0)  コメント(9) 
共通テーマ:学問

nice! 0

コメント 9

丸太郎

お久しぶりです。丸太郎と申します。
更新の度に読ませて頂いています。いつも興味深く勉強になる話題で楽しみです。
私の守備範囲(バイオ関連)では、single cells/coloniesというのがあります。文脈にもよるかと思いますが、例えば、一つ一つバラバラになっている(複数の)細胞/コロニーという意味です。細胞/コロニーには細胞/コロニー同士がくっついて塊になっている状態と、1個1個の細胞/コロニーが独立して存在する状態があるので、それらを区別する表現だと理解しています。
昔の話ですが、single coloniesと訳して納品したら、ソースクライアントにわたる前にチェッカー(日本人)にsingle colonyと訂正されてしまい、それをソースクライアントがまたsingle coloniesに訂正し直したものが、フィードバックとして私の元に返ってきたということもありました。
by 丸太郎 (2010-04-18 09:38) 

丸太郎

先ほど送信した私のメッセージは、ちょっと的はずれでしたか?私が挙げた例はこの記事のタイトルにある「一つ一つの」ではなくて、oceanbridgeさんが4行目に書いていらっしゃる「「単一の」のような意味が込められているフレーズ」の例に相当しますよね?昔のことを思い出したついでに、中身をよく考えずにコメントして恥ずかしいです。この記事のテーマにそぐわないとお考えになった場合、先ほどの投稿は、オープンになさらなくても、ぜんぜん結構です。
by 丸太郎 (2010-04-18 09:50) 

oceanbridge

丸太郎様、コメントありがとうございます。ご覧いただいているとのことで、とても嬉しいです。今後もよろしくお願いします。
的はずれ、なんて、とんでもないです。singleは多義語で使いにくさを感じることがあるので、とても勉強になります。コメントに書いていただいた通り、single colonies等の専門用語は、特に注意して扱わなければならないですね。

コメントを「承認」制にさせていただたのは、記事と無関係のアダルト系コメントが多く入るようになってしまった為です。記事に関係あるコメントは、ご指摘・批判であっても必ず掲載させていただいています。(時々しかログインできない為すぐには反映できないこともありますが、必ず掲載させていただいています)
また、記事に誤りがあることを指摘していただいた場合は、記事を訂正し、記事中にもコメントによって修正した旨を書いています。
by oceanbridge (2010-04-18 17:16) 

torpedo

私も丸太郎さんのコメントを読む前に、今回の記事に違和感を感じました。
丸太郎さんの最初のコメントは当たっていると思うのですよ。

「single messages」は「single message」の複数ではないでしょうか?
「単一(性)メッセージ」とは具体的にどんかことが分からないのですが、
doubleやcomplexではないメッセージのことでしょう。ですから問題の箇所は
単一(性)メッセージ群をcustomizeせよ、という意味ではないでしょうか?
確かにsingleには「一つ一つの」という意味もあるのですが、その場合は
つぎに来る名詞は単数形になるようですよ。記事でリンクされた先にある

   It is all those single lives that make up our world.

の解釈でも「一つ一つの」でも意味はたまたま通じますが、元の意味としては「単一(性)の」
と考えると(「single life」の複数と考えると)、もっとすっきりすると思われます。
また、Webster’sの例文に、
   Check his single judgements against a larger conception~
というのがありました。この場合はrelating to, or involving only one personの意味だそうです。つまり「彼だけの」ということになりますね。

以上を参考に原文を解釈してみてはいかがでしょうか!?

ついでに、single point of failureの項ですが、
failuresを各種のfailureと解釈できるならば、つぎの3例もあり得ますね。
  "single points of failure"

  "single points of failures"
  "single point of failures"

検索で出てきた数字は、単なる使用者の間で揺れも含んでいるかも知れません。
by torpedo (2010-04-21 00:20) 

oceanbridge

(torpedo様ありがとうございます。今日拝見したので、また、考えて、返答させていただきます。)
by oceanbridge (2010-04-22 19:17) 

torpedo

少し根拠が薄かったので追加で書きます。

singleが「一つ一つの」という意味を持つときは通例、
       each,かeveryあるいは数詞が先行するそうです。
eachおよびeveryの後には単数名詞(または単数扱いの複数名詞)が来るはずです。記事の原文ではmessages、リンク先例文ではlivesと、両方とも複数なので「一つ一つの」という意味ではないと思うのです。(なお、「一つ一つの」意味の場合で数詞先行の例として英和GENIUSなどでは、She paid three single pennies into his hand.を挙げています。意味は「1ペニーずつ3枚を~」)

以上の理由で、原文のsingle messagesは「一つ一つの」と、個を強調する部分ではないと判断し、「個別の、バラバラになっている(*とはいえ、互いに無関係とは限らない)」を意味していると考えられます。

by torpedo (2010-04-22 23:00) 

oceanbridge

今日改めて見てみたのですが、singleに特殊な意味(single parent等の場合のような)は無いと判断される箇所でした。
そこで分からなくなり、迷路にはまったのですが、帰宅後torpedo様からのコメントを拝見し、「個別の、バラバラになっている(*とはいえ、互いに無関係とは限らない)」だと思えました。
(題名を変えました。)
by oceanbridge (2010-04-23 18:53) 

torpedo

どうも混乱させてしまい、すみませんでした。

要は、「一つ一つの」と、個を強調する部分ではないと言えます。
原文の文脈が不明なので、断定はできないのですが、「個別の状態の、
バラバラになっている」と推測しました。

ハイフン(ー)を使わない複合名詞の複数は store assistantsなどとなりますが、丸太郎さんのsingle cells もその例でしょう。そこにたまたまsingleがあったということでしょう。

今回oceanbridgeさんが取り上げたからこそ、singleの意味を調べる気になりました。


by torpedo (2010-04-23 23:57) 

oceanbridge

torpedo様ありがとうございます。コメントをいただき、とても嬉しいです。
コメントをいただくことによって、間違っていたり、不十分だったりする記事を訂正・補足できています。私自身の勉強にもなっていますし、このブログを見ていただいた方に対して、有益な情報を提供できているのではないかと思います。
そのため、題字にも、「コメントも読んでくたさい」と注意書きしています。
今回はsingleの意味の考察ができ、とても勉強になりました。
by oceanbridge (2010-04-25 10:15) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。