放送予定
■5月1日放送 / 5月8日(再放送)
「伝統の世界に新風を吹き込む人形師」
ゲスト:山崎あゆみさん(市松人形師)
「伝統の世界に新風を吹き込む人形師」
ゲスト:山崎あゆみさん(市松人形師)
江戸時代から続く伝統的な日本人形「市松人形」。着せ替え人形、抱き人形として、人々から長く愛され続けてきました。
その技を現代に受け継ぐ市松人形師、山崎あゆみさん。山崎さんは伝統の技を受け継ぎながら、人形に表情をつけたり、赤ん坊のような少しふっくらとした、体型を作るなど、新しい「市松人形」作りに挑戦しています。
市松人形師になる前はフィギアの原型を製作していた山崎さん。ある時に、市松人形の本に出会ったことで、一気にその魅力にのめりこみ現在の師匠に“押しかけ”弟子入り。若者アートの世界から職人の世界に転身しました。
伝統的な日本人形を知らない若い世代をも、虜にしてしまう山崎さんの市松人形の魅力とは?番組では、山崎さんの職人魂と技をお伝えします。
番組概要
今や、女性の力なくしては語れなくなった日本の社会。ビジネスの最前線、育児や教育、介護の現場など、女性の活躍の場は広がっています。
このように、さまざまなシーンで日々、奮闘する女性を、毎回、スタジオにお招きし、キャスターの石山智恵が、そのパーソナリティに迫るトーク番組、「女子才彩」。
番組では、彼女たちの人生の転機を紐解くだけでなく、思い出の一枚の写真や、心の支えとなったモノ、そして、「ここ一番」のときのアイテムなどを紹介しながら、その素顔に迫ります。
「自分の人生をもっと豊かなものにしたい」というひとたちにとって、バイブルとなる番組なのです。