2011-05-07

トラックバック - http://anond.hatelabo.jp/20110507232456
  • http://anond.hatelabo.jp/20110507083312

    http://togetter.com/li/132509 超個人的な意見だけれど、私の中ではトラウマやルサンチって、克服されてない状態だともっと屈折した形で表に出てくるもんだと思ってる。なんでそう思うのか...

    • はてな利用規約違反

      http://anond.hatelabo.jp/20110507083312 http://www.hatena.ne.jp/rule/rule 第6条(禁止事項)2項3 「倫理的に問題がある低俗、有害、下品な行為、他人に嫌悪感を与える内容の情報を開示する行為。ポルノ...

      • http://anond.hatelabo.jp/20110507225959

        http://anond.hatelabo.jp/20110507101215 ご指摘ありがとうございます。 申し訳ありませんが、もう少し具体的にどの部分がどのように問題なのかご説明いただけないでしょうか。 自分が今後どの...

    • http://anond.hatelabo.jp/20110507083312

      なんだか彼は表も裏もなくて(いや、表や裏を「作れない」のかな)、感情の高ぶりをとりあえず全部外にぶちまけてしまう人みたいだから 「表に出せるなら自分で何とかできるんじゃ...

    • http://anond.hatelabo.jp/20110507083312

      元増田に同意。 私はずっと、自己弁護のために自分の中でトラウマを利用してきた。 「あの時こうなったのが原因だ」と。 もちろん外には出さないが、自分を保つためには必要だった...

      • http://anond.hatelabo.jp/20110507110335

        そうせざる負えない状況になったり、わざとしてみたり、突き抜けた精神まで昇り詰めていたり、と想像する

        • http://anond.hatelabo.jp/20110507121913

          仮にそうなのだとしても、それはそういうカテゴリで解決されるべきもので、 そういうことに向き合える献身的な人ががんばるべき。