東京中日スポーツ 55周年企画
55周年イヤーの記念事業や紙面企画をご紹介します
【大相撲】八百長問題で揺れた大相撲が、信頼回復への第一歩を踏み出す「技量審査場所」が8日、東京・両国国技館で無料公開で始まった。各日千枚が用意される当日券を求めて、初日は開門直後の午前8時すぎに約600人が列をつくった。 この日は同9時50分に予定枚数の配布が終了。埼玉県…(5月8日 12:13) [→記事全文へ] [写真]
大相撲技量審査場所の無料の当日券を求め、東京・両国国技館前に並ぶ人たち=8日… 紙面からのニュース技量審査場所初日を翌日に控えた7日、東京・両国国技館で15日間の安全を祈願する恒例の土俵祭りが行われた。力士をはじめ親方、行司に裏方まで約1000人が参加。式に先立って、東日本大震災の犠牲者に向けて黙とうをささげた。(5月8日 紙面から) [→記事全文へ] PR情報
作家の高橋治氏による名物相撲コラム。独特の語り口で大相撲を鋭く切る。大相撲の本場所開催時に掲載。昭和58年には「秘伝」で直木賞を受賞している。 わいわい広場 私も一言おすすめサイトads by adingo
|