政治【名言か迷言か】菅首相がとうとう口にした「タブー」+(2/2ページ)(2011.5.7 18:00

  • [PR]

[政治]ニュース

  • メッセ
  • 印刷

【名言か迷言か】
菅首相がとうとう口にした「タブー」

2011.5.7 18:00 (2/2ページ)
浜岡原発の運転停止を要請、会見に臨む菅直人首相=6日午後、官邸(大西正純撮影)

クリックして拡大する

浜岡原発の運転停止を要請、会見に臨む菅直人首相=6日午後、官邸(大西正純撮影)

 さすがに強弁を続けるのは得策ではないと判断したのか、6日の震災関連の会合では、全閣僚に対し「それぞれが担当の仕事に追われて不十分な面があった」と認めた菅氏だが「言い訳先行」である点に変わりはない。菅氏と村山氏とでは資質はともかく、人格では雲泥の差があると言いっていい。

 そもそも「政治主導」を掲げて政権交代を果たした菅氏が、「前例がないから」できないと言うのでは、自己否定以外の何ものでもない。最近、永田町関係者から「鳩山由紀夫氏は(憲政史上)最低の首相だが、菅氏は最悪の首相だ」という評価を耳にする。

 「鳩山氏は資質が最低だが、政治主導をやろうというマインド(意図)はあった。菅氏は資質では鳩山氏に次いで下から2番目だが、鳩山氏のようなマインドは持ち合わせていない」と解釈するのが自然だろう。不眠不休で「最悪」と言われる菅氏には気の毒だが、言動や結果責任を職責に照らし合わせてみる限り、そう言われても仕方がない。(森山昌秀)

◇…先週の永田町語録…◇

 (2日)

 ▽コメント避ける

 枝野幸男官房長官 マーケットの大きな流れについてはともかく、日々の動きについて直接コメントするのは避けた方がいい。(ウサマ・ビンラーディン容疑者死亡報道に伴う円安ドル高について記者会見で)

 ▽責任転嫁

 石破茂自民党政調会長 困ったことは先送りし、責任は他人が負うべきだという「責任転嫁体質」がある。いまそんなことをやっている場合ではない。(菅政権について民放番組で)

(6日)

 ▽先に辞めるとは

 北沢俊美防衛相 誰が後任になろうと特段の変化はないと思う。ただ「北沢さん、長くやらなきゃ駄目ですよ」と言っていた人がおれより先に辞めるとは思わなかった。(ゲーツ米国防長官の退任に関し記者会見で)

 ▽交渉できない

 石破茂自民党政調会長 こんなふうにばんばん(情報が)出ると、とても外交交渉なんかできない。(内部告発サイト「ウィキリークス」が米公電を公表したことに関し党会合で)

このニュースの写真

浜岡原発の運転停止を要請、会見に臨む菅直人首相=6日午後、官邸(大西正純撮影)
浜岡原発の運転停止を要請、会見にのぞむ菅首相=6日午後、官邸(大西正純撮影)
出迎えた井戸川克隆町長と握手を交わす菅直人首相(左)=4日午後2時半、埼玉県加須市の旧県立騎西高校

関連ニュース

  • [PR]
  • [PR]

[PR] お役立ち情報

PR
PR

編集部リコメンド

このページ上に表示されるニュースの見出しおよび記事内容、あるいはリンク先の記事内容は MSN およびマイクロソフトの見解を反映するものではありません。
掲載されている記事・写真などコンテンツの無断転載を禁じます。
© 2011 The Sankei Shimbun & Sankei Digital