NTTドコモやKDDIなど通信各社は携帯電話の主力機種をスマートフォン(高機能携帯電話)にシフトする。今年度発売する機種の半分以上をスマートフォンとする。来年度には台数でも5割超とし、従来型携帯電話と置き換えていく。日本独自の従来型携帯と異なり、スマートフォンは基本ソフト(OS)など仕様が世界共通。製造コストが下がりやすく、端末の低価格化にもつながりそうだ。
シャープのほかNEC系、富士通などの…
スマートフォン、携帯電話、NTTドコモ、ソフトバンクモバイル、KDDI、富士通、WiMAX、グーグル、iPhone、アップル、シャープ、NEC、サムスン電子
日経平均(円) | 9,859.20 | -145.00 | 6日 大引 |
---|---|---|---|
NYダウ(ドル) | 12,638.74 | +54.57 | 6日 16:30 |
英FTSE100 | 5,976.77 | +56.79 | 6日 16:35 |
ドル/円 | 80.51 - .54 | +0.11円安 | 7日 5:48 |
ユーロ/円 | 115.42 - .52 | -1.40円高 | 7日 5:49 |
長期金利(%) | 1.140 | -0.060 | 6日 16:19 |
NY原油(ドル) | 97.18 | -2.62 | 6日 終値 |
経済や企業の最新ニュースのほか、大リーグやサッカーなどのスポーツニュースも満載
詳細ページへ
日経ニュースメール(無料)など、電子版ではさまざまなメールサービスを用意しています。
(詳細はこちら)