【IE8】Internet Explorer 8 Part6 / Windows(PC等)-2ちゃんねる過去ログ倉庫
top
辞書
カクテル
科学
Web制作
URL短縮
写真素材
2ch倉庫
more≫
■
板リスト
■
全部
1-
最新100
1
【マイクロソフト最新ブラウザー】
[` ・ω・´] 投稿日:2009/03/20(金) 09:14:18 ID:zt9iNi0B BE:965002875-S★(1013594)
sssp://img.2ch.net/ico/u_sii_angel.gif
【HOME】
★Internet Explorer 8 : かつてない驚異の機能
http://www.microsoft.com/japan/windows/products/winfamily/ie/function/default.mspx
◆前スレ
【IE8】Internet Explorer 8 Part5
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1234568037
787
名無し~3.EXE
[sage] 投稿日:2009/03/21(土) 03:13:43 ID:cwuvtte5
>>762
に補足。
Spyware Blasterも併用してるなら、それは「Restricted Site」って部分だけを
無効化すればいいみたい。この設定はSpybotのDomainsと同じ部分を設定するようだ。
788
名無し~3.EXE
投稿日:2009/03/21(土) 03:15:22 ID:U28dej79
概ね好評みたいだな 良かった 良かった^^
心なしかレスから余裕を感じとれるw
789
名無し~3.EXE
[sage] 投稿日:2009/03/21(土) 03:38:14 ID:DeSMMju+
Spybotが悪いってレスを見るけど、Spybotは悪くない
IE8の仕様が悪い。Spybot無くても制限付きサイトを入れまくれば遅くなる。尤も手動じゃ重たくなるほど入れれんけどなw
IE8の起動が遅くなるのならわかるけど、FirefoxやExplorerなどの起動が遅くなる理由がわからん
790
名無し~3.EXE
[sage] 投稿日:2009/03/21(土) 03:42:52 ID:cRCnHTYW
>>783
初回起動時に選択なかったか?
791
名無し~3.EXE
[sage] 投稿日:2009/03/21(土) 03:51:46 ID:94DV0PZK
>>783
FXを起動してみ。
標準のブラウザに設定しますか?とダイヤログが出てくる。
出てこなかったらツール>オプション>規定のブラウザにチェック。
792
名無し~3.EXE
[sage] 投稿日:2009/03/21(土) 03:54:08 ID:94DV0PZK
追記:IEをデフォにするならツール>インターネットオプション>規定のブラウザにチェック。
793
名無し~3.EXE
投稿日:2009/03/21(土) 04:10:28 ID:U+sg+l+T
RCと比べても安定してるのう
今日までに2回しか落ちなかったし
794
名無し~3.EXE
[sage] 投稿日:2009/03/21(土) 04:20:53 ID:MvQmVjmR
>>782
左クリックでタブがバンバン増えるなら問題だと思うがホイールクリックなんだから
自発的な操作でしかタブが増えないという意味ではALT+クリックと同じ様なもんじゃね?
795
名無し~3.EXE
[sage] 投稿日:2009/03/21(土) 04:26:34 ID:WceOwYyz
メニューバー回りが黒くなってるのはウチだけか?
なんだこれ?
796
名無し~3.EXE
[sage] 投稿日:2009/03/21(土) 04:29:49 ID:88esGvOP
タブを閉じると毎回エラーが出る
何が原因かわかんね
797
名無し~3.EXE
[sage] 投稿日:2009/03/21(土) 04:32:55 ID:ejoAnyax
>>795
再起動したら直ったよ。
これDonutみたいなIE内臓ブラウザのときはどうやって互換標準
切り替えるんだろ。常に互換になるんだが
798
名無し~3.EXE
[sage] 投稿日:2009/03/21(土) 04:42:37 ID:ZSc4gGqt
Firefoxスレ見てみたら、IE8に嫉妬しまくりでわらたwww
IE8の機能を実現するためにアドオン28個も必要なんだって
そんなにいれたらfirefox遅くなるにきまってるじゃん
でMS嫌いとかお決まりの文句ばっかりwwwww
ブラウザなんて何でもいいのに変人だよ彼ら
799
名無し~3.EXE
[sage] 投稿日:2009/03/21(土) 04:50:03 ID:sPw5Qwt4
>>798
Firefox入れるなら複数ブラウザは普通だろ?
一々報告に来るお前がキモイ
800
名無し~3.EXE
[sage] 投稿日:2009/03/21(土) 04:51:18 ID:Www9nof1
つまり使わないかもしれない機能含め28個余分にあるってことだな
最小限で自分に必要な機能だけ追加できる方がいいにょ
801
名無し~3.EXE
[sage] 投稿日:2009/03/21(土) 04:53:32 ID:MvQmVjmR
>>798
釣りかい?全く逆じゃないかい?
というかアドオンで実現できるだけマシだろ。いや俺はやらんけど
いや俺個人的にはIEをメインに据えられるならそれに越したことは無いと常々思っているんだよ(IEオンリーなサイトも多いしさ)
でもねえ・・・
あと好き嫌い抜きにMS製品に気の利かない点が多いのは周知のことだろう
上でもあったがメニューバーのお気に入りの機能がお気に入りボタンの機能とぜんぜん違う点・・・
確かにバグってわけじゃあないよ?バグじゃあないけどさあ・・・
これがシェアNo1の仕事でいいのか?
802
名無し~3.EXE
[sage] 投稿日:2009/03/21(土) 04:54:37 ID:PSY+thkY
ie8入れたらヤフオクの検索ボタンが見えないくらい小さくなっちまった
803
名無し~3.EXE
[sage] 投稿日:2009/03/21(土) 04:55:36 ID:HcOoU7Q9
>>798
28個wwww
804
名無し~3.EXE
[sage] 投稿日:2009/03/21(土) 04:55:46 ID:ISr4v7Ad
タブを50個くらい開く事があるんでIE8がメインは無いな
タスクマネージャみたらワロタ
805
名無し~3.EXE
[sage] 投稿日:2009/03/21(土) 04:56:20 ID:uY0zNLCD
正直IE8の機能でいいなぁって思うのが一切ないんだよね。
IE7より安定しててそれなりに早いってだけで十分。
CPU食いすぎなのが嫌だけど。長い目で見ればおkなんだろうけど。
メインがFirefoxに変わりはない。
806
名無し~3.EXE
[sage] 投稿日:2009/03/21(土) 05:03:51 ID:sPw5Qwt4
>>298
が叩かれ過ぎて哀れに見えるが、
実際は抱合せ販売されてる物を
「すげーこんなに入って1万円だぜ!」
とか言っちゃうようは発言する298が悪い罠
余計な機能は要らないし
使う機能は欲しい
プラグインを導入したMSはGJだが
それなら最初から余計な機能も取って欲しかった。
OSも同じな
807
名無し~3.EXE
[sage] 投稿日:2009/03/21(土) 05:07:35 ID:ISr4v7Ad
速度だけ追求しても意味ない
いかに目的を果たすまでの時間が短いかだな
アドオンはその為のもの
そういうの追求すると結局はどのブラウザ使ってもっさりする
808
名無し~3.EXE
[sage] 投稿日:2009/03/21(土) 05:32:21 ID:3zgashuT
>>804
50個のタブとか一体何を???☆ミ(゜_э)ミミ
809
名無し~3.EXE
[sage] 投稿日:2009/03/21(土) 05:37:35 ID:wJe3XzuS
IE8を入れるとMSのゲーミングマウスX8についてるIntelliPoint6.3でIE8使用時に個別割り当てしてると
なにかの拍子でスクロールボタンを回すとスクロールに設定してるのに拡大縮小になりやがるw
なんどバックアップからリストをしてIE8を入れなおしても同じ現象
マウスのマクロ機能をいじってたらなるみたい
同じMS製なんだからまともなツール作れよな〜〜
結局IE8を入れる前のバックアップでリストアして元に戻した
現在、IE7とメインブラウザー FireFox3で超快適!
IntelliPoint6.4が出たらIE8を再度入れてみる
by VISTA使い
810
名無し~3.EXE
[sage] 投稿日:2009/03/21(土) 05:40:53 ID:7e6AA70S
お前らFirefox好きだなぁ
半年くらい使ってPCをリカバリした後は入れてないけど結構な糞ブラウザって印象だわ
811
名無し~3.EXE
[sage] 投稿日:2009/03/21(土) 05:47:20 ID:wJe3XzuS
FireFox3は使えば使うほど良さがわかるよ
IE8は速度の面では不満なし
ただし、IntelliPoint6.3と相性が起きるので6.4が出るまで我慢w
IE7は遅すぎって最悪ブラウザーw
812
名無し~3.EXE
[sage] 投稿日:2009/03/21(土) 06:02:02 ID:ISr4v7Ad
>>808
常時開いてるタブが10個あって
その他、並列して検索してるとそれぐらいになる
2chの専ブラも同じくらい開いてるよ
813
名無し~3.EXE
[sage] 投稿日:2009/03/21(土) 06:41:24 ID:vYwobX3u
IEは火狐の中のタブの一つでレンダリングエンジン切り替えて表示する為だけの存在なんだから
UIなんかどうでもいいし早くまともな動作するようにしておきなさい。わかりましたか?
814
名無し~3.EXE
[sage] 投稿日:2009/03/21(土) 06:42:26 ID:YWUs67qj
IE8入れたらなぜかFirefoxの起動が遅くなった
なんでだ?
815
名無し~3.EXE
[sage] 投稿日:2009/03/21(土) 07:08:39 ID:Eke7k60/
俺の彼氏も同じこと言ってたな。
816
名無し~3.EXE
[sage] 投稿日:2009/03/21(土) 07:15:04 ID:sPw5Qwt4
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley/3809/middle.html
面白い所を見つけた。ブラウザ誕生の歴史が書いてある
ディスカバリーチャンネルで『ブラウザ戦争』見た人も居るだろうが、
当時の俺はMosaicとか全然知らなかったが今の主要ブラウザって
保々繋がりがあるんだな…Operaは別?みたいだが…
817
名無し~3.EXE
[sage] 投稿日:2009/03/21(土) 07:30:56 ID:VTCc3Z+l
高性能のIE8・多機能の火狐の構図が完成した感があるな
COMを使った設定変更やアドオンを自作出来る俺たちはIE8を使えばいいし
自作出来ない情弱は火狐を使い続ける選択肢しかない
818
名無し~3.EXE
[sage] 投稿日:2009/03/21(土) 07:41:28 ID:Pn5ZcmV5
>>817
>>817
>>817
819
名無し~3.EXE
[sage] 投稿日:2009/03/21(土) 07:44:18 ID:+70QT3f3
Windows Searchをダウンロードして、履歴とお気に入りの結果を改善します。
イントールしないと出るのか。
820
名無し~3.EXE
[sage] 投稿日:2009/03/21(土) 07:49:16 ID:wbNtuUWw
つまり
Opera最強伝説、再び!!!!
821
名無し~3.EXE
[sage] 投稿日:2009/03/21(土) 07:50:15 ID:9p5pYc8B
IEを得意げに常用してるアホってまだいるんだな
817みたいなやつ
822
名無し~3.EXE
[sage] 投稿日:2009/03/21(土) 07:51:50 ID:lBJTbwYp
実際IEの方がユーザー多いんだけどね。
823
名無し~3.EXE
[sage] 投稿日:2009/03/21(土) 07:53:17 ID:94DV0PZK
>>820
IE8にはオペラスピードダイアルと同じようなものが実装されてるぞ。
824
名無し~3.EXE
[sage] 投稿日:2009/03/21(土) 07:56:03 ID:Pn5ZcmV5
firefox+vimp のよさが解らないお前らなんて・・・・
825
名無し~3.EXE
[sage] 投稿日:2009/03/21(土) 08:08:00 ID:sPw5Qwt4
>>824
そんなに時代と逆行しなくても…
826
名無し~3.EXE
[sage] 投稿日:2009/03/21(土) 08:23:45 ID:DeSMMju+
>>813
残念 それだと互換モードの表示になるよ
Acid3をIE8、IE8互換モード、Firefox3(IETab)、Lunascape5(Trident)で表示すると
後ろから3つ同じ結果になる
827
名無し~3.EXE
[sage] 投稿日:2009/03/21(土) 08:46:24 ID:Qm4I8ZWD
俺はIE8が来たと思うよ@元Fxユーザー
メインはこれだな
828
名無し~3.EXE
[sage] 投稿日:2009/03/21(土) 08:48:39 ID:C/xrskHo
表示は遅くは無いがハッキリとは体感できない 追いついたか、やや早いのか?程度
ウィンドウリサイズはChromeだとぬるぬるなのに火狐並みのもっさり
せいぜいタブくらいにして、Chrome見たいにとにかくシンプルにいったほうが
デフォルトのブラウザとしてはウケルだろうに
流石のMSでも火狐のアドオン今から全パクリともいかんだろうし
何がいいのかわけわからん
829
名無し~3.EXE
[sage] 投稿日:2009/03/21(土) 08:54:47 ID:VQ47sFhs
コンマ何秒差なんてどうでも良い
使い易さが一番重要だと思う
830
名無し~3.EXE
[sage] 投稿日:2009/03/21(土) 08:54:54 ID:srLoP/LZ
写真が多いブログだが何秒ぐらいで表示されますか
http://azcji.cocolog-nifty.com/blog/cat1459704/index.html
831
名無し~3.EXE
[sage] 投稿日:2009/03/21(土) 08:58:16 ID:VQ47sFhs
キャベツ!?レタスだっけ?w
URL見ただけで判るわw
832
名無し~3.EXE
[sage] 投稿日:2009/03/21(土) 09:02:08 ID:DBFoVHGA
>>830
重くて応答なしとなりました。
一種のブラクラですねww
833
[―{}@{}@{}-]
名無し~3.EXE
[sage] 投稿日:2009/03/21(土) 09:12:11 ID:G5FSZLXh
アクセス数が増えて喜んでるらしいね、そこの中の人...
834
名無し~3.EXE
[sage] 投稿日:2009/03/21(土) 09:14:36 ID:zAHu5rSG
IE8入れたけど、結局既定のブラウザはFirefoxに戻したよ。
でもIE8をインストールしてから、起動が遅くなったままなんだよなあ。
IE8をアンインストールしたら、治るの?
それともwindows再インストール?
835
名無し~3.EXE
[sage] 投稿日:2009/03/21(土) 09:21:37 ID:sa63E1zd
安定してるし早いけど
メモリ食いすぎだね
836
名無し~3.EXE
[sage] 投稿日:2009/03/21(土) 09:23:15 ID:sa63E1zd
安定してるし早いけど
メモリ食いすぎだね
>>830
30秒位
837
名無し~3.EXE
[sage] 投稿日:2009/03/21(土) 09:25:09 ID:IOryrL0B
>>830
フリーズ・・・
838
名無し~3.EXE
[sage] 投稿日:2009/03/21(土) 09:28:42 ID:YS5FV0da
>>830
40秒かな
839
名無し~3.EXE
[sage] 投稿日:2009/03/21(土) 09:32:04 ID:i2pSQnIs
>>830
そんなのネット環境にもよるだろ
840
名無し~3.EXE
[sage] 投稿日:2009/03/21(土) 09:35:58 ID:9xPZvKLG
やっぱりIE8ってメモリ食うんだ。
これじゃインストールできんわ。
841
名無し~3.EXE
[sage] 投稿日:2009/03/21(土) 09:37:32 ID:lM+MDZ8H
>>840
しってた? Google Chromeも
メモリ食うんだよ。
しかもIEなんかとは比べ物にならないぐらい大量に。
842
名無し~3.EXE
投稿日:2009/03/21(土) 09:40:52 ID:5qk/XV8R
壷でサムネ表示されると、スクロールがやたらもっさりしやがる。
843
名無し~3.EXE
投稿日:2009/03/21(土) 09:49:18 ID:q7hTeiSk
日本語の公式ページでIE8-WindowsXP-x86-ENU.exeになると騒いでいる人
がいますが、言語が日本語になっていないのでは
英語に変更している理由も知っていますが
IE7の時おかしかったサイトはIE8でも同じで、管理者は早く修正してください
844
名無し~3.EXE
[sage] 投稿日:2009/03/21(土) 09:56:00 ID:2h2fL9GS
>>815
アッー!
845
名無し~3.EXE
[sage] 投稿日:2009/03/21(土) 09:56:13 ID:hC8VtqJV
メモリ消費が少ないブラウザがいいならFirefoxを使ったほうがいい。
Operaも起動直後は少ないが起動してるとかなり消費する。
ブラウザを頻繁に終了する人なら構わないかもしれんが。
846
名無し~3.EXE
[sage] 投稿日:2009/03/21(土) 09:58:49 ID:ao4MqmCS
IE8入れたら私に彼氏出来ました
847
名無し~3.EXE
[sage] 投稿日:2009/03/21(土) 10:02:52 ID:XCCz/BA7
速さだけならIE5.5の方が速いし、メモリ消費も少ない
IE6で見られるサイトなら問題なく見られるしw
848
名無し~3.EXE
[sage] 投稿日:2009/03/21(土) 10:03:26 ID:fTrG3WIA
> メモリ消費が少ないブラウザがいいならFirefoxを使ったほうがいい。
おいおい。。
849
名無し~3.EXE
[sage] 投稿日:2009/03/21(土) 10:05:50 ID:2/PWt7jr
すげえくだらなくてスマンのだが
XPのIE8更新プログラムどこにあるの?
850
名無し~3.EXE
[sage] 投稿日:2009/03/21(土) 10:07:22 ID:hC8VtqJV
Firefoxはメモリを定期的に開放するからトータルの消費は少ないぞ。
起動直後ならIE8の方が少ないけど、タブを10個開いたあとのメモリ消費や、
一つのページに大量のコンテンツがあるページを開くと比較にならんよ。
>>83
にあるレタスみたいなページとか。
851
名無し~3.EXE
[sage] 投稿日:2009/03/21(土) 10:07:31 ID:Qm4I8ZWD
>>849
くだらねーwww
うpdeteしてみ?カスタムでも
それでないならサイト内検索しなさい
852
名無し~3.EXE
[sage] 投稿日:2009/03/21(土) 10:08:01 ID:Qm4I8ZWD
>>851
スペルミスったupdateな
853
名無し~3.EXE
[sage] 投稿日:2009/03/21(土) 10:09:28 ID:ODPjYPc8
SpybotのDomainsを解除しても解決するのはIE8だけみたいだな
854
名無し~3.EXE
[sage] 投稿日:2009/03/21(土) 10:10:27 ID:7sHKLZOs
インストールされてるアクセラレータがどこにあるかわかった人います?
既存のをぱくりたいんですが…
855
名無し~3.EXE
[sage] 投稿日:2009/03/21(土) 10:17:23 ID:f6t8HAJS
VistaにIE8をいれたらテキストサービスと入力言語のダイアログ
を表示するのにやたらと時間がかかるようになった
856
名無し~3.EXE
[sage] 投稿日:2009/03/21(土) 10:19:17 ID:nqxAHJZx
AVG8.5のサーフシールド、サーチシールドの両方をONにしておかないと、
IE8がタブブラウザとして機能しなくてワロタ。
857
名無し~3.EXE
[sage] 投稿日:2009/03/21(土) 10:20:14 ID:iOEh1Vuc
ラジオボタン表示されなかったり
CCS拾ってこなかったり
どうなってるんだ・・。
858
名無し~3.EXE
[sage] 投稿日:2009/03/21(土) 10:21:25 ID:Ris3PuQF
さすがMSクオリティ
859
名無し~3.EXE
[sage] 投稿日:2009/03/21(土) 10:23:22 ID:9sSWOeO3
まだ、入れれてないんだけど、
firefoxとの対比で起動が遅いってのと早いって評価が
バラバラなんだけど、
それってマシンスペックによるのかな?
だれかE8500 メモリ4GB ぐらいのスペックで比較してる人いない?
860
名無し~3.EXE
[sage] 投稿日:2009/03/21(土) 10:30:16 ID:gLOSceRG
そのくらいのスペックなら差は感じないだろw
861
名無し~3.EXE
[sage] 投稿日:2009/03/21(土) 10:33:49 ID:fTrG3WIA
>>850
それをするために常駐ソフト入れないとだめだし
それにトータルといってもすぐにメモリ食うのに
結局はメモリ占有し続けてるのと変わらんよ
862
名無し~3.EXE
[sage] 投稿日:2009/03/21(土) 10:35:56 ID:zAHu5rSG
CoreDuo 3GHz 目盛り4GBだがインストールしてから起動が遅くなった。
インストール前:Firefox 起動2秒、IE7起動3秒(ただし接続できないことも)
インストール後:Firefox 起動6秒、IE8起動6秒(互角)
863
名無し~3.EXE
[sage] 投稿日:2009/03/21(土) 10:37:08 ID:hC8VtqJV
Firefox3からはデフォでメモリ開放するだろ…。
使ったことないのに文句ばっかり言ってるんだな。
864
名無し~3.EXE
[sage] 投稿日:2009/03/21(土) 10:37:48 ID:vhAryjVr
Q6600+4G+vistaの環境で使用したが立ち上がりが速さと軽さには驚いた
まぁ今使っているPCは昨年買い換えばかりなのである程度パワーあるからIE7も
使い物にならないほどの重さは感じなかったが
(もう一台XPマシン、Pen4 1.6G+768MのマシンではIE7は使い物ならんかった)
ただ使い慣れているfirefoxから乗り換える程ではないかな
それでもIE専用サイトを開くときはお世話になるわけだから軽いIEができたことは良い
>>830
firefoxで3分22秒
IE8だと4分越えwADSL回線なので遅い
なぜか最後の1枚を読み込む際にめちゃくちゃ時間がかかっている
それまではfirefoxより若干早目なのだが
>>859
若干firefoxのほうが速いかな?(yahoo!のtopページ表示で4秒ぐらい)
vistaのSuperFetchがきいているかも
IE8も4.5〜5秒ぐらい、滅茶苦茶遅いということはない
865
名無し~3.EXE
[sage] 投稿日:2009/03/21(土) 10:39:20 ID:fTrG3WIA
>>863
お前さんがね・・・
ここはIEスレだからここまでにするが
デフォで開放するかどうかFxスレで聞いてくるといいよ
ちなみに俺もずっとFxメインだから
昔からメモリでは悩まされてるからな
ただ3になってまともになったけど
消費量では相変わらず断トツだよ
866
名無し~3.EXE
[sage] 投稿日:2009/03/21(土) 10:41:54 ID:XCCz/BA7
>>859
マルチコアへの対応度合はIE8の方が優れてそうだな
起動が速いかどうかは設定やアドオン等次第だろ
最速設定で比べるならIE7が起動最速だしw
867
名無し~3.EXE
[sage] 投稿日:2009/03/21(土) 10:50:27 ID:w+qJV5TD
起動はChromeよりちょっと遅い程度でまったく問題ない
それはともかくIE7と同様にXPには合わないだろうから評判悪くなりそうなのがちょっとなあ
868
名無し~3.EXE
[sage] 投稿日:2009/03/21(土) 10:50:46 ID:sPw5Qwt4
OSとブラウザの切り分けが今回のIE8の目玉だった訳ですが、
OS深部まで入り込んでて何処ら辺が切り分けなんだろうか?
このぶんだと切り分け候補のメーラーも可也ヤバゲ?
869
名無し~3.EXE
[sage] 投稿日:2009/03/21(土) 10:51:47 ID:ZP9eltzI
画像を拡大、縮小したとき
CPU使用率が100%に跳ね上がる問題
(いわゆるIE8もっさり現象)治ってる?
870
名無し~3.EXE
[sage] 投稿日:2009/03/21(土) 10:51:49 ID:Qm4I8ZWD
タブの色が水色→緑→黄色ってなったんだけどこれ何?
予想ではよく見るサイトのときはこうなるって感じか?
871
名無し~3.EXE
[sage] 投稿日:2009/03/21(土) 10:52:41 ID:2/PWt7jr
>>851
>>591
がみつからねんだよ
872
名無し~3.EXE
[sage] 投稿日:2009/03/21(土) 10:52:42 ID:f6t8HAJS
>>865
Fxはデフォでメモリを開放しないとは思うがそれでも
IE8のほうがメモリ消費量ははるかに多かったよ
873
名無し~3.EXE
投稿日:2009/03/21(土) 10:54:40 ID:aPVkrUFf
>>86
VistaのSuperFetchはやめられんね。
Q6600 4G Vista64 RAID0
IE8空白ページ起動0.5秒
色々弄くってるから構成環境次第じゃね。
874
名無し~3.EXE
[sage] 投稿日:2009/03/21(土) 11:00:16 ID:f6t8HAJS
>>870
タブ グループ
875
名無し~3.EXE
[sage] 投稿日:2009/03/21(土) 11:03:18 ID:eSuh/ObG
Firefox3.0.7、Safari 3.2.2、Opera9.6、Chrome、IE7だと問題ないのに
IE8にしたら表示が崩れる@前任者がGeeklogで作ったウチのサイトw
876
名無し~3.EXE
[sage] 投稿日:2009/03/21(土) 11:04:03 ID:ZVLTLuxe
core2 E6600
mem 4G
GTX260
IE8 標準のアクセラレータ削除
3つほどアクセラレータインストール
ノートンとATOKとgoogleをツールバーに追加
ブラウザ起動1秒
ページ表示まで合計2秒
877
名無し~3.EXE
[sage] 投稿日:2009/03/21(土) 11:06:51 ID:ZP9eltzI
ttp://www.geocities.jp/elisy/ie8/ie8_test.htm
IE8の画像表示テストページ作ってみた
下にスクロールしてガタツキが無ければ問題なし。
878
名無し~3.EXE
[sage] 投稿日:2009/03/21(土) 11:06:58 ID:Ris3PuQF
>>875
「IE8対応がんばれ」 From 前任者
879
名無し~3.EXE
投稿日:2009/03/21(土) 11:12:05 ID:lPTFq6ZA
>>877
ただいまアクセスしたページは、現在Yahoo!ジオシティーズ内に存在しないか、URLが間違っています。
880
名無し~3.EXE
[sage] 投稿日:2009/03/21(土) 11:13:10 ID:ZP9eltzI
>>879
ごめん、htmファイル設置してなかった。
ttp://www.geocities.jp/elisy/ie8/ie8_test.htm
881
名無し~3.EXE
[sage] 投稿日:2009/03/21(土) 11:16:12 ID:bYp7lUGS
>>875
そういう場合は互換表示を使うんじゃないの?
882
名無し~3.EXE
[sage] 投稿日:2009/03/21(土) 11:16:25 ID:MuRm3z7O
>>830
Firefox 3.0.7で2分@FTTH(計測時刻:今)
883
名無し~3.EXE
投稿日:2009/03/21(土) 11:16:53 ID:lPTFq6ZA
>>880
SeaMonkey異常なしであります
884
名無し~3.EXE
[sage] 投稿日:2009/03/21(土) 11:19:08 ID:Bw8PKBfY
IE6→IE8移行
DonutRAPTで複数のタブを一気に開くと
表示までにやたら時間が掛かるようになった
885
名無し~3.EXE
[sage] 投稿日:2009/03/21(土) 11:19:09 ID:Xuw5/cB9
インターネット一時ファイルの使用するディスク領域が1204Mとなっていたのが
1024Mに修正されたな。
886
名無し~3.EXE
投稿日:2009/03/21(土) 11:19:25 ID:uYse1rGl
IE7からIE8に変更したら、ブラウザ内の文字入力が全く出来ない
例えば、掲示板の書き込みやブログの更新、googleでの検索入力
など、URLの入力窓や、検索の入力窓は大丈夫なのに、ブラウザ内
だけ全く駄目。
使ってるのはATOK2005。
ATOK16を入れてる別のPCは問題なし。
なにが原因かわかるエロい人いる?
887
名無し~3.EXE
[sage] 投稿日:2009/03/21(土) 11:19:33 ID:MuRm3z7O
>>883
乾燥卵入りの粉に水入れて少し経つと孵化するエビみたいなやつ?
888
名無し~3.EXE
[sage] 投稿日:2009/03/21(土) 11:21:43 ID:f6t8HAJS
>>886
本スレで聞いてみたら
JustSystems ATOK総合スレ Part45
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1235036451
889
名無し~3.EXE
[sage] 投稿日:2009/03/21(土) 11:26:29 ID:PvmS2mr1
>>871
プギャー
890
名無し~3.EXE
投稿日:2009/03/21(土) 11:28:34 ID:YPCPuntJ
クリーンインスコしたんだけどさぁ
やっぱヘルプの文字の大きさ変わらん
IE8のヘルプは出来るんだけど
メモ帳とかのヘルプは駄目だよ
891
名無し~3.EXE
[sage] 投稿日:2009/03/21(土) 11:32:09 ID:n7lpmDvQ
Vistaはこれといって問題ないな
892
名無し~3.EXE
[sage] 投稿日:2009/03/21(土) 11:32:56 ID:iOEh1Vuc
XPとの相性は相当悪いみたいだなこれ
893
名無し~3.EXE
[sage] 投稿日:2009/03/21(土) 11:33:39 ID:Bw8PKBfY
別PCにもIE8インスコしたら
コンパネにあるインターネットオプションのアイコンが変わったのに気づいた
もう一台の方だとIE6と同じアイコンなのに
894
名無し~3.EXE
[sage] 投稿日:2009/03/21(土) 11:35:29 ID:djjPSoOy
XP用、Vista用って分かれてること自体怪しいだろ・・・
MS内ではXP用のテストなんて後回しな予感。
895
名無し~3.EXE
[sage] 投稿日:2009/03/21(土) 11:36:24 ID:NW51vhed
【レス抽出】
対象スレ:【IE8】Internet Explorer 8 Part6
キーワード:情弱
626 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/03/20(金) 23:32:58 ID:BVt6W2t1
spybotなんて情弱の入れるものだ
634 名前:名無し~3.EXE[] 投稿日:2009/03/20(金) 23:38:53 ID:Bg2CyyEw
>>626
> spybotなんて情弱の入れるものだ
同意です。
650 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/03/20(金) 23:52:22 ID:dg/n+h5R
>>628
でもまじで情弱、情弱喚く奴が増えたよね
子供が多くなったのかしら
660 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/03/21(土) 00:03:10 ID:IQNUpnbw
>>653
かちゅなんて使ってるお前がアホ
こういうのがまさに情弱という
817 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/03/21(土) 07:30:56 ID:VTCc3Z+l
自作出来ない情弱は火狐を使い続ける選択肢しかない
抽出レス数:5
何かと言えば情弱と書く奴、それに対して同意と書く奴、これって自分だけは情報通とでも思ってるただの馬鹿?呆け?基地外?化他輪?シナチョン?
単に語彙が乏しのを晒してるだけだろ、まさに嘲笑もんだな。
896
名無し~3.EXE
投稿日:2009/03/21(土) 11:39:06 ID:4p+kuw8G
IE8、Youtubeが見れない
ニコも見れない
897
名無し~3.EXE
[sage] 投稿日:2009/03/21(土) 11:39:08 ID:f6t8HAJS
>>891
>>855
はどう?
IE8を入れる前は1秒ぐらいでダイアログを表示できたのに
入れてからは5秒ぐらいかかるようになった
898
名無し~3.EXE
[sage] 投稿日:2009/03/21(土) 11:40:16 ID:7sHKLZOs
XP SP3だけど安定してます。
IE7で気になっていたバグも解消されてる(今のところ)
IE7のときもそうだったけど、XPに入れて動かないとかいう人は
環境依存だと思うからクリーンインスコしてみ
899
名無し~3.EXE
[sage] 投稿日:2009/03/21(土) 11:41:23 ID:qvj8xdwh
Operaや火狐も使ったけど、やっぱIEは安定してていい
900
名無し~3.EXE
[886] 投稿日:2009/03/21(土) 11:43:00 ID:uYse1rGl
ATOKだけの問題じゃないみたい。
MS-IME2003でも同じだ。
スペースとかも受け付けない
901
名無し~3.EXE
[sage] 投稿日:2009/03/21(土) 11:43:52 ID:SCwEy+no
IE8とXPの相性が悪いわけが分かった
これWindows search4.0とIE8の相性最悪orz
Windows Search削除したらIE8起動も早くなった
902
名無し~3.EXE
投稿日:2009/03/21(土) 11:46:51 ID:lPTFq6ZA
>>886
IE7の時もにたようなバグがあって、そのときは保護モードをオフにするとうまくいったけど。
903
名無し~3.EXE
[sage] 投稿日:2009/03/21(土) 11:49:10 ID:MuRm3z7O
>>871
htt://d.hatena.ne.jp/noosphere/20090128/1233060708
htt://msdn.microsoft.com/ja-jp/ie/dd218479.aspx
904
名無し~3.EXE
[sage] 投稿日:2009/03/21(土) 11:49:26 ID:u+GOLnve
IE8 + Vistaだけど、ニコニコ動画は問題なし
Youtubeはサムネイル表示ができないけど、動画自体は見れる
動作はIE7より多少軽い程度って感じ
905
名無し~3.EXE
[sage] 投稿日:2009/03/21(土) 11:49:27 ID:tebv7tyX
XPにいれたが、ie8最悪
すぐにシステムの復元で削除して
この際、ie6に戻した
906
名無し~3.EXE
[sage] 投稿日:2009/03/21(土) 11:49:33 ID:TcpLXi5U
何でカニなのカニ?
907
名無し~3.EXE
[sage] 投稿日:2009/03/21(土) 11:53:06 ID:IwwtDv8Y
知らんガニ
908
名無し~3.EXE
[sage] 投稿日:2009/03/21(土) 11:54:13 ID:7sHKLZOs
カニは来年の正月までお預けだ
909
名無し~3.EXE
[sage] 投稿日:2009/03/21(土) 11:56:19 ID:DeSMMju+
>>905
具体的にどう最悪なのか書かないと何も伝わらんぞ
910
名無し~3.EXE
[sage] 投稿日:2009/03/21(土) 11:56:55 ID:n7lpmDvQ
>>897
特に問題ないけど
911
名無し~3.EXE
[sage] 投稿日:2009/03/21(土) 11:57:04 ID:IP4MfdyY
「ActiveXコントロールを実行できませんでした〜
これによりページが正しく表示されない場合があります。」
IE8にもこのダイアログを抑制する設定が無かった
ページ開く度にピンポーン♪、ピンポーン♪
ダメだこりゃ
912
名無し~3.EXE
投稿日:2009/03/21(土) 11:59:06 ID:zAPUAQIK
バグ発見
お気に入りに追加ボタンをマウスの右ボタンを押しながら左ボタンをクリックするとフリーズする
913
名無し~3.EXE
[sage] 投稿日:2009/03/21(土) 12:02:30 ID:CmcQmH7k
IE8のコネクション数ってどうなってますか?
今はIE6を使っており、窓の手でコネクション数を両方とも5に変更してます
IE8を入れる前に元に戻しておいた方が良いですか?
914
名無し~3.EXE
[sage] 投稿日:2009/03/21(土) 12:02:40 ID:jypmMB2z
>>912
なんもならんよ・・・( ´・ω・)
915
名無し~3.EXE
[sage] 投稿日:2009/03/21(土) 12:03:32 ID:xdaFMkO8
お気に入り開いてマウス動かすと、最初の数秒だけマウスがなんか引っかかるわー
微妙にうざい
916
名無し~3.EXE
[sage] 投稿日:2009/03/21(土) 12:09:11 ID:/HNfJTFk
英語版をインストールしてしまい、日本語に変えたいのですが
アンインストール→日本語版インストールするしか方法はないですか?
言語を日本語に変更しただけでは、メニューなどが英語のままになりますよね?
アンインストールしようと思ったのですが、「プログラムのアンインストールと変更」欄にIEがなく
新たに日本語版をインストールできる状態にならないので困ってます・・・
917
名無し~3.EXE
[sage] 投稿日:2009/03/21(土) 12:09:23 ID:zAHu5rSG
IE8案インストールしたらFireふぉxが元通りにすばやく起動するようになった。
良かったあ。
918
名無し~3.EXE
[sage] 投稿日:2009/03/21(土) 12:11:14 ID:kXgU/WJX
IE8入れたけど、特に不具合ないようだ。
少し早くなったような感じで、そっちのほうがうれしい。
地図ページとかも早くなった。
最悪だいやだ書いてる人は、具体的に
どういう問題があるか何も言わないんだよな
やっぱりfirefox隠微の人かな?
919
名無し~3.EXE
[sage] 投稿日:2009/03/21(土) 12:11:54 ID:IwwtDv8Y
カニを恨んではいかんガニ
920
名無し~3.EXE
[sage] 投稿日:2009/03/21(土) 12:13:31 ID:QEXi8QJL
どっちのブラウザーだろうがこの手の馬鹿は湧くようになってるんだよ、2chって場所は
自分に何の得もない優劣に必死になるのが大好きだから
921
名無し~3.EXE
投稿日:2009/03/21(土) 12:22:32 ID:GCIpHaih
IE8入れてみたが
CPU・・・・Core2 Quad
メモリー・・・・4G
XP32bitなので実質3Gちょっと
の環境ではIE7より心持ち早くなった感じはする
ほとんど大差はないけどね
FFとの併用だがIEのほうが若干速いといったところかな
922
名無し~3.EXE
[sage] 投稿日:2009/03/21(土) 12:22:35 ID:zAHu5rSG
>>918
具体的に言うと、他のソフトの起動まで遅くなるのは問題だが。
少々表示が速くなっても、起動のもっさり感は異常。
それに表示は先方の速度にも依存するからねえ。
環境 E7200@3GHz、Memory 4G、XP sp3で。
923
名無し~3.EXE
[sage] 投稿日:2009/03/21(土) 12:23:49 ID:f6t8HAJS
SunSpider JavaScript Benchmark
http://www2.webkit.org/perf/sunspider-0.9/sunspider.html
IE8で試してみた
Total: 6313.6ms +/- 0.6%
924
名無し~3.EXE
[sage] 投稿日:2009/03/21(土) 12:24:20 ID:gyhYM5Yw
やふ〜のツールバーとかがブラウザ閉じるたびにいちいちログアウトするんだがなんとかならない?
925
名無し~3.EXE
[sage] 投稿日:2009/03/21(土) 12:24:35 ID:PvmS2mr1
なんで他のソフトの起動まで遅くなるんだろ?
926
名無し~3.EXE
投稿日:2009/03/21(土) 12:25:20 ID:4wt9mtCR
http://www2.2ch.net/2ch.html
板にいくとフレームに収まらずに、新ウインドーになるんだけど
フレームに収めたい。
どこを設定したら直るの?
927
名無し~3.EXE
[sage] 投稿日:2009/03/21(土) 12:25:41 ID:Y0YF+bZB
>>923
ベンチの結果をIE8だけで張ってどうするんですか・・・
928
名無し~3.EXE
投稿日:2009/03/21(土) 12:27:08 ID:tpEx68Ex
IE8特に問題ないなあ。むしろ、もの凄い快適になった
なぜならば
IE7が糞すぎたからだ
改善して欲しい点は、ツールバーだな
一段にひとまとめできなくなってしまった所が自分には改悪だ
929
名無し~3.EXE
[sage] 投稿日:2009/03/21(土) 12:28:59 ID:f6t8HAJS
>>927
Fx3でも調べたけど比較するとアンチ扱いされそうだったのでやめた
930
名無し~3.EXE
[sage] 投稿日:2009/03/21(土) 12:29:08 ID:NhQxxJqN
Pen4 3.2G メモリ1G XPproSP3 回線速度は実測73Mb
Windowsアップデートは最新状態
セキュリティソフト 「なし」 ルータでのポート規制のみ
InPrivate、SmaerScreen共に 「OFF」
セキュリティ 「中高」
制限付きサイト 「なし」
アクセラレータ 「Google検索」と「LiveSearchで翻訳」
JavaPlug-in Ver6.0.120.4
キャッシュをクリアしておきデスクトップのIE8アイコンクリックしてからYahoo表示完了まで1.5秒位
βとRC1から相当バグフィックスされていて表示の乱れあるいはフリーズなしで今のところ快適だな
931
名無し~3.EXE
投稿日:2009/03/21(土) 12:30:22 ID:tTIzwzhl
IE8を入れるとノートンインターネットセキュリティのフィッシング対策機能がoffになる問題の解決方法はありますか?ググるとβ版から同じ症状があるようですが解決方法がわかりません。
932
名無し~3.EXE
[sage] 投稿日:2009/03/21(土) 12:36:48 ID:PvmS2mr1
>>926
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1234568037/937
933
名無し~3.EXE
[sage] 投稿日:2009/03/21(土) 12:37:22 ID:aPVkrUFf
>>915
なんねーよ、PCしょぼいんじゃね?
934
名無し~3.EXE
投稿日:2009/03/21(土) 12:37:44 ID:M2cnRxFU
インストールすると検索機能が壊れているので、検索の既定など全ての既定が
Windowsになって既定の変更出来ません。
935
名無し~3.EXE
[sage] 投稿日:2009/03/21(土) 12:41:42 ID:xdaFMkO8
SOFTBANKのページがかなり早くなった
936
名無し~3.EXE
[sage] 投稿日:2009/03/21(土) 12:44:21 ID:aPVkrUFf
>>934
IE7の時にレジストリ弄って検索窓非表示にしてないか?
937
名無し~3.EXE
投稿日:2009/03/21(土) 12:44:28 ID:QL6gvtWx
>>926
ツール-インターネットオプション-セキュリティ-レベルのカスタマイズ-異なるドメイン間のウィンドウとフレームの移動を有効にする
938
名無し~3.EXE
[sage] 投稿日:2009/03/21(土) 12:45:36 ID:aPVkrUFf
>>923
Total: 4026.2ms +/- 0.4%
939
名無し~3.EXE
[sage] 投稿日:2009/03/21(土) 12:46:57 ID:xeYtLuMW
>>917
spybot入れてない?
940
名無し~3.EXE
[sage] 投稿日:2009/03/21(土) 12:48:33 ID:zAHu5rSG
いれてるけど、とにかくIE8外したら、FFが元通り快適になったのは事実。
IE8入れた環境ではFFと同じくらい遅い。
941
名無し~3.EXE
[sage] 投稿日:2009/03/21(土) 12:52:00 ID:i02qcpQ6
FFって何のこといってるんだ?
942
名無し~3.EXE
[sage] 投稿日:2009/03/21(土) 12:54:31 ID:VQ47sFhs
ファイナルファンタジーじゃね?
943
名無し~3.EXE
[sage] 投稿日:2009/03/21(土) 12:54:51 ID:GS30z+iJ
Firefox
944
名無し~3.EXE
[sage] 投稿日:2009/03/21(土) 12:55:35 ID:SzCcP+2i
検索ボックスの規定Googleにしてんだけど、えらー出て候補表示されないのオレだけ?
945
名無し~3.EXE
[sage] 投稿日:2009/03/21(土) 12:56:26 ID:Ris3PuQF
http://www.google.com/search?hl=ja&lr=lang_ja&q=FF
946
名無し~3.EXE
[sage] 投稿日:2009/03/21(土) 12:57:48 ID:2W9gZ92g
IE7の評判悪いけど、
IE8はバーのカスタマイズの自由度がかなり下がって、タブを隣に開けないし、
IE7の方が余程良いじゃん(´・ω・`)
Flash10が原因以外では別に落ちないし、msで速さ競っても仕方ないじゃん
947
名無し~3.EXE
[sage] 投稿日:2009/03/21(土) 12:58:19 ID:4wt9mtCR
926だけど出来たよ。
ありがとう。
948
名無し~3.EXE
[sage] 投稿日:2009/03/21(土) 12:59:49 ID:tTz7/1FU
ファイナルファンタジーが快適になったらそりゃ驚くわな。
949
名無し~3.EXE
[sage] 投稿日:2009/03/21(土) 13:00:23 ID:i02qcpQ6
Fxのことかよ…
こんなのがこんなとこ出張してアホ晒してるとは…
同じFx使いとして恥ずかしいわ
郷に入れば郷に従え、一長一短があるんだから
わざわざ乗り込んで恥晒してまで扱き下ろしに来るなよ
950
名無し~3.EXE
[sage] 投稿日:2009/03/21(土) 13:00:39 ID:ODPjYPc8
>>940
IE関連の免疫を解除すればアンインストールする必要はないよ
951
名無し~3.EXE
[sage] 投稿日:2009/03/21(土) 13:07:12 ID:1bGpQQjj
俺のは起動から終了まで一秒だぜ!
952
名無し~3.EXE
[sage] 投稿日:2009/03/21(土) 13:07:51 ID:zAHu5rSG
その他、気になる点はヤフオク出品で色が反映されないんだな。
ヤフオクが悪いんだと思うけど。Spybotはアンインストールしたくない。
IE8がなぜFfまで遅くするのか分からん。
953
名無し~3.EXE
[sage] 投稿日:2009/03/21(土) 13:09:30 ID:Ris3PuQF
> Ff
ワロタ
954
名無し~3.EXE
[sage] 投稿日:2009/03/21(土) 13:10:09 ID:/h459Tpq
IE8 メモリ食い過ぎだろ・・・常識的に考えて・・
安くなってるからまぁ許すけど。
955
名無し~3.EXE
[sage] 投稿日:2009/03/21(土) 13:11:16 ID:ODPjYPc8
>>952
影響するのはFirefoxだけじゃない。他のアプリケーションや中にはエクスプローラーまで
遅くなったという報告がある。俺もなんでSpybotの免疫でここまで影響が出るのかわけわからない。
956
名無し~3.EXE
[sage] 投稿日:2009/03/21(土) 13:11:31 ID:PvmS2mr1
タダより安いものはない
957
名無し~3.EXE
[sage] 投稿日:2009/03/21(土) 13:11:51 ID:EaxZa4YT
プルダウンメニューがブロックされて開けん・・
958
名無し~3.EXE
[sage] 投稿日:2009/03/21(土) 13:12:54 ID:GS30z+iJ
安くなっているというのはメモリ価格のことだと思うぞ
959
名無し~3.EXE
投稿日:2009/03/21(土) 13:13:33 ID:zTxFQ8yh
そんなにスパイウェアが気になるならF-Secure使えよ
960
名無し~3.EXE
[sage] 投稿日:2009/03/21(土) 13:14:04 ID:zAHu5rSG
>>955
Spybot入れててもIE8入れなきゃ大丈夫なんだから、
むしろIE8の影響と見るのが正しいのでは?
IE7では大丈夫だよ。
961
名無し~3.EXE
[sage] 投稿日:2009/03/21(土) 13:14:08 ID:GguHAkYS
メモリベンダーとグルなわけですね。わかります。
962
名無し~3.EXE
[sage] 投稿日:2009/03/21(土) 13:16:33 ID:2W9gZ92g
>>959
Windows Defenderで良いじゃん
963
名無し~3.EXE
[sage] 投稿日:2009/03/21(土) 13:17:20 ID:tOm4FR14
1Gを4枚ぶっ差してるから別にいいやw
964
名無し~3.EXE
投稿日:2009/03/21(土) 13:18:02 ID:uYse1rGl
>902
サンクス、やってみる
で、保護モードの設定てどこにいったんだ
見あたらない
965
名無し~3.EXE
[sage] 投稿日:2009/03/21(土) 13:19:56 ID:tI6pNpGe
レタス、何がスゴイのかと思ったら
これは酷い
966
名無し~3.EXE
[sage] 投稿日:2009/03/21(土) 13:21:23 ID:VTCc3Z+l
スパイウェア対策のソフトとか入れている人に聞きたいんだけど
何でそんな物を入れているの?理由は?
967
名無し~3.EXE
[sage] 投稿日:2009/03/21(土) 13:21:58 ID:GS30z+iJ
スパイウェアへの対策のため
968
名無し~3.EXE
投稿日:2009/03/21(土) 13:22:39 ID:9vMhCLCj
次スレ
【IE8】Windows Internet Explorer 8 Part7
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1237609280
969
名無し~3.EXE
[sage] 投稿日:2009/03/21(土) 13:31:08 ID:/Qj/PhJi
>>951
それって強制終了だろw
970
名無し~3.EXE
[sage] 投稿日:2009/03/21(土) 13:35:42 ID:B1OcuyTK
ctrl+-で変えられるフォントサイズが25%ごとになって悲しい
971
名無し~3.EXE
[sage] 投稿日:2009/03/21(土) 13:42:40 ID:u5PykNEg
IE7で安定してるならわざわざIE8にする必要もなさそうだな
972
名無し~3.EXE
[sage] 投稿日:2009/03/21(土) 13:54:04 ID:P53aH8Ka
XPSP2
セレロン2.7GHz
げふぉ6200
DDR 1GB
安定しています。
IE7んときは落ちまくっていたけど今はぜんぜん落ちない
Vistaサイドバーを使っているけど普通に使える
973
名無し~3.EXE
[sage] 投稿日:2009/03/21(土) 13:58:09 ID:53xB66T8
IE7よりいいと思う
OPERAより表示が速いのかきもちはいい
974
名無し~3.EXE
投稿日:2009/03/21(土) 14:07:41 ID:lAzj4REe
javascriptでVBAみたいな事ができるの?開発者モード
975
名無し~3.EXE
[sage] 投稿日:2009/03/21(土) 14:18:59 ID:a5xpfPTz
使ってみればよかろう?
976
名無し~3.EXE
投稿日:2009/03/21(土) 14:23:42 ID:YtVa1lgg
IE6で安定してるならわざわざIE8にする必要もなさそうだな
977
名無し~3.EXE
[sage] 投稿日:2009/03/21(土) 14:28:03 ID:KFazMEUY
IE8いいよ。IE7の改良版って感じでよしよし。
978
名無し~3.EXE
[sage] 投稿日:2009/03/21(土) 14:31:13 ID:s73JyL1Q
IE 8 で、タブを沢山開いていて終了した時、次回起動時に
前回開いていたタブを全て開くにはどうすればいいの??
当然そうなるだろうと思って終了したら、ならねぇじゃねぇか・・・
979
名無し~3.EXE
投稿日:2009/03/21(土) 14:31:55 ID:pH4DUuPO
>>966
気持ちの問題じゃないかな
毎週デフラグするのと同じ気持ち
980
名無し~3.EXE
[sage] 投稿日:2009/03/21(土) 14:44:25 ID:pf3IJro9
毎日デフラグしてますが何か
981
名無し~3.EXE
[sage] 投稿日:2009/03/21(土) 14:46:22 ID:PvmS2mr1
たまに確認してもXPにする必要ないって言われる
982
名無し~3.EXE
[sage] 投稿日:2009/03/21(土) 14:49:45 ID:3zgashuT
>>980
固円盤の寿命縮めるで
983
名無し~3.EXE
[sage] 投稿日:2009/03/21(土) 14:52:57 ID:Jz8prfYQ
>>966
危険な街に住んでたら、玄関の鍵3つも4つもつけるだろ?
スパイウェア対策のソフト→5つ目の鍵みたいなw
984
名無し~3.EXE
[sage] 投稿日:2009/03/21(土) 14:53:38 ID:fh8oNRGt
>>978
ツール→最終閲覧セッションを再度開く
面倒だがオレはそうしてる
他にやり方あるのかな〜?
985
名無し~3.EXE
[sage] 投稿日:2009/03/21(土) 14:58:54 ID:xS8Bw31k
RC版では問題なかったのに正式版でここまで
ぐちゃぐちゃになってるのが驚き
986
名無し~3.EXE
[sage] 投稿日:2009/03/21(土) 14:59:32 ID:jOTSb5Ud
>>970
IE8って火狐3みたいにフォントを馬鹿でかく設定することができる?
老眼のかーちゃん用にフォントをでかくしたくて。
全文検索:
AND
OR
新着レスの表示
板リスト
全部
前200
次200
最新100
リクエスト
Windows関連ソフト
当サイトの過去ログにリンクする場合は、
こちら
をお読みください。
read.php
ver 06.2.0.1 2010/03/25
OURS◎
USO(Ultra-dynamic Shared Object)
top
辞書
カクテル
科学
Web制作
URL短縮
写真素材
2ch倉庫
more≫
Copyright © by l'OURS
, Update: 2010-09-06 18:47
webmaster@ours.be
カスタム検索
URLを
メール
携帯ではご覧になれないページもあります。
3-33