回答受付中の質問
皆さんの好きな映画(洋画のみ)は何ですか?? 映画痛の17才男です。 アクショ...
皆さんの好きな映画(洋画のみ)は何ですか??
映画痛の17才男です。
アクション、ホラー、SF、スプラッター、コメディー、ラブコメディーなど多くのジャンルを好みます。
特に海外のコメディーは神やな・・・と
数え切れない作品を観てきてどれも気に入っている為多すぎて書ききれませんが、
ちょっと昔の映画だと「レオン」「スカーフェイス」「ハーレーダビッドソン&マルボロマン」
俺の中でこの3本はかかせないです。
皆さんの好きな洋画沢山沢山教えて下さい^^
同年代の方から、ご年配の方、女から、誰からの回答も受け付けます☆
ベストアンサーはかなり迷いそうですが、
趣味が似すぎている方か、俺が全く知らない映画の世界をお知りの方にしたいと思います。
-
- 質問日時:
- 2011/5/6 03:10:35
-
- 残り時間:
- 6日間
-
- 回答数:
- 8
-
- お礼:
- 知恵コイン
- 250枚
-
- 閲覧数:
- 38
-
- ソーシャルブックマークへ投稿:
- Yahoo!ブックマークへ投稿
- はてなブックマークへ投稿
- (ソーシャルブックマークとは)
回答
(8件中1〜8件)
- 並べ替え:回答日時の
- 新しい順
- |
- 古い順
「最高の人生の見つけ方」
http://info.movies.yahoo.co.jp/detail/tymv/id329594/
「ニューシネマパラダイス」
http://info.movies.yahoo.co.jp/detail/tymv/id16981/
「ライフイズビューティフル」
http://info.movies.yahoo.co.jp/detail/tymv/id84896/
「ノッキング・オン・ヘブンズ・ドア」
http://info.movies.yahoo.co.jp/detail/tymv/id85364/
「フォレストガンプ」
http://info.movies.yahoo.co.jp/detail/tymv/id19931/
「ショーシャンクの空に」
http://info.movies.yahoo.co.jp/detail/tymv/id10909/
「素晴らしき哉、人生!」
http://info.movies.yahoo.co.jp/detail/tymv/id12106/
「わが谷は緑なりき」
http://info.movies.yahoo.co.jp/detail/tymv/id26030/
http://www.geocities.co.jp/hollywood/5710/how-green.html
「ミツバチのささやき」
http://info.movies.yahoo.co.jp/detail/tymv/id22903/
「エル・スール」
http://info.movies.yahoo.co.jp/detail/tymv/id3106/
『多くのジャンルを好む』ということなので、そこに上がっていないジャンル(ヒューマニズム)の代表作を列挙しました。
って内容とストーリは全く知りませんけどあしからず・・・m(._.)m w
- 違反報告
- 回答日時:2011/5/6 21:03:16
「最高の人生の見つけ方」
http://info.movies.yahoo.co.jp/detail/tymv/id329594/
「ニューシネマパラダイス」
http://info.movies.yahoo.co.jp/detail/tymv/id16981/
「ライフイズビューティフル」
http://info.movies.yahoo.co.jp/detail/tymv/id84896/
「ノッキング・オン・ヘブンズ・ドア」
http://info.movies.yahoo.co.jp/detail/tymv/id85364/
「フォレストガンプ」
http://info.movies.yahoo.co.jp/detail/tymv/id19931/
「ショーシャンクの空に」
http://info.movies.yahoo.co.jp/detail/tymv/id10909/
「素晴らしき哉、人生!」
http://info.movies.yahoo.co.jp/detail/tymv/id12106/
「わが谷は緑なりき」
http://info.movies.yahoo.co.jp/detail/tymv/id26030/
http://www.geocities.co.jp/hollywood/5710/how-green.html
「ミツバチのささやき」
http://info.movies.yahoo.co.jp/detail/tymv/id22903/
「エル・スール」
http://info.movies.yahoo.co.jp/detail/tymv/id3106/
『多くのジャンルを好む』ということなので、そこに上がっていないジャンル(ヒューマニズム)の代表作を列挙しました。
- 違反報告
- 回答日時:2011/5/6 20:06:09
コメディーがすきということで、超ベタなでも最後に不覚にもなかされる超素敵映画。
”ギャラクシークエスト”ですね。
あとは、きっと知らないだろうということで、”baraka”Ron Fricke監督の作品です。
ドキュメンタリーなんですが、台詞は一切ないです。映像が超綺麗なのはもちろんのこと、メッセージ性も非常に強いです。
気合入れないと途中で睡魔にやられます(笑)ただ非常にいろいろ考えさせられます。受け取る側の感性次第になるとは思いますが是非見てもらいたいです。
それともう一つ。デカローグ。ポーランドの映画で監督はクシシュトフ・キェシロフスキ。
ご存知モーゼの十戒をテーマに一つ一つテーマを変えて全10作品。
映像の美しさ、脚本、映画って芸術作品だよねーって思わせてくれます。
一度は見て欲しいですね。ああキェシロフスキ監督の最後の作品のトリコロール(3部作)も最高です。
たらたらと長文失礼しました。
- 違反報告
- 回答日時:2011/5/6 09:44:32
フェイク、インファナルアフェア、バタフライ・エフェクト、ショーシャンクの空に、は最高です!コメディーだと愛しのローズマリー、スクールオブロック
- 違反報告
- ケータイからの投稿
- 回答日時:2011/5/6 04:29:09
zozshoさん
僕も今17才で今年18才になります。好きな映画はかなり多いですが、
『ディセント』『エンジェルウォーズ』『ブラック・スワン』『ファインディング・ニモ』『男と女の不都合な真実』『KISS&KILL』『キック・アス』『エスター』『ワナオトコ』『ブライダル・ウォーズ』『ドーン・オブ・ザ・デッド』『バッドボーイズ2バッド』『G.I.ジョー』『バーレスク』『ドゥームズデイ』『デイブレイカー』『13日の金曜日』『テキサスチェーンソー』『●REC/レック』『サイレントヒル』『第9地区』『ヒックとドラゴン』『塔の上のラプンツェル』『ゾンビランド』『ウォッチメン』・・・
まだまだありますが、きりがないのでそろそろやめときます(笑)
長文失礼しました。
- 違反報告
- 回答日時:2011/5/6 03:31:11
『スターウォーズエピソード123』は欠かせない。
あと『ロートオブリング』
『プリンスオブペルシャ』『トランスフォーマー』
『ハムナプトラ』シリーズも面白いと思う。
コメディは………
『アメリカンパイ』はマジで神映画!!絶対見てほしい。『俺達プロボーラー』とか『俺達プロスケーター』とか俺達シリーズも面白い。最近だと、『ゾンビランド』とか
『ワイルドスピード2』まではニトロとか積んで結構面白いと思う。
『Taxi』もいける。
書ききれないのでこのへんで
- 違反報告
- ケータイからの投稿
- 回答日時:2011/5/6 03:23:19
私は昔の映画が好きですね。
例えば、イタリアに行ってみたいと思ったオードリー・ヘプバーン主演のローマの休日。
青年の心を描いたジェームス・ディーン主演のエデンの東。
生きたイエス・キリストが出てくるチャールトン・ヘストン主演のベン・ハー。
明日は明日の風が吹くで有名な風と共に去りぬ。
名作ですね…。10代の頃に見て強烈な衝撃を覚えた記憶があります。
ヒッチコック監督の鳥もなかなかの恐怖感でした。
激突っていう、大型トラックの運転手の脚しか映らない怖ーい映画も印象的でしたね。
そんな感じです。
もう一度見るなら、ベンハーでしょうか。
- 違反報告
- ケータイからの投稿
- 回答日時:2011/5/6 03:23:14
uin0287さん
質問内容に少しばかり脱線しますが
邦画で 七人の侍 は見るべきだと思います。
私はDVDで字幕ありで見ましたがストーリーも
アクションシーンもすばらしく、いい作品だなと思いました。
洋画では、スターリングラード、ブラザーフッド、TAXYシリーズ(最新作×)
アイロボット、ターミネーター。
個人的に戦争映画が好きなのでスターリングラードとブラザーフッドは
必見かと思います。ただし、結構描写が残酷なので覚悟が必要です。
ただし、今を生きる者として戦争がどのようなモノなのが知っておくには
経験ではなくとも為になると思います。 ターミネーター2はメジャーな
作品ですが、敵のターミネーターが不死身というのが面白く、何度見ても
飽きません。TAXYシリーズはコメディアクション(?)で最新作以外は
どれも楽しんでいただけるかと思います。
- 違反報告
- 回答日時:2011/5/6 03:20:14