ソニーは7日、インターネット配信サービス「プレイステーション・ネットワーク(PSN)」の再開時期を延期すると発表した。同サービスを運営する米子会社が不正アクセスを受け停止。週内をメドに順次再開の予定だったが、データ保護や暗号化を強化するためと説明している。再開時期は未定だが、5月中に全面復旧する計画に変更はない。
米子会社に続き、別の米ゲーム子会社もハッカーの不正アクセスを受けたことが発覚したため、セキュリティーをより強化する必要があると判断した。
ソニー、PSN、プレイステーション、キュリオシティ、不正アクセス
自治体の「中抜き」引き起こす被災地支援の新たな流れ (4/28)
睡眠はどこまで削れる? (4/26)
「夏の陣」のラインアップを大胆予想 (5/7)
「ソーシャル」の進化を支えるM&A (4/27)
薄型化の秘密は両面テープにあり (5/6)
日経平均(円) | 9,859.20 | -145.00 | 6日 大引 |
---|---|---|---|
NYダウ(ドル) | 12,638.74 | +54.57 | 6日 16:30 |
英FTSE100 | 5,976.77 | +56.79 | 6日 16:35 |
ドル/円 | 80.51 - .54 | +0.11円安 | 7日 5:48 |
ユーロ/円 | 115.42 - .52 | -1.40円高 | 7日 5:49 |
長期金利(%) | 1.140 | -0.060 | 6日 16:19 |
NY原油(ドル) | 97.18 | -2.62 | 6日 終値 |
・スマートグリッドが電力不足の日本を救う
・ローソン、人工知能使い店舗の節電
・日立情報、溶接可能な金属ICタグ
・ナブテスコ、中国でモーター3割増産
・不二家、洋菓子を通販、ライセンス事業も…続き
「テクノロジー」のおススメのコラムや更新情報をメールマガジンでお届けします。
(詳細はこちら)
経済や企業の最新ニュースのほか、大リーグやサッカーなどのスポーツニュースも満載
詳細ページへ