共通メニュー

トップページ > 東日本大震災関連情報 > 環境放射能の調査結果

[2011年5月2日掲載]

環境放射能の調査結果

町では、福島第1原発事故が発生したことを受け、次の場所で放射線量の測定を行っています。
放射線量は測定する高さにより異なります。

 測定日:平成23年5月6日

放射線量率調査結果
○空間測定(測定機器:NaIシンチレーションサーベイメータ)

測定場所  測定値  所在地  測定時刻 
黒田原地区(那須町役場4階屋上)   0.19マイクロシーベルト/時 那須町大字寺子丙3-13   午前9時
湯本地区(那須小学校2階ベランダ)   0.11マイクロシーベルト/時 那須町大字湯本201-1   午前9時30分
芦野地区(東陽中学校3階屋上)   0.22マイクロシーベルト/時 那須町大字芦野100   午前10時30分
(注)那須町役場4階屋上での測定値は、栃木県が実施している測定値です。
■問合せ 住民生活課  電話0287-72-6916

※栃木県が実施している環境放射能の調査結果は栃木県ホームページをご覧ください。
 環境放射能の調査結果(栃木県ホームページ)

○保育園・学校(測定機器:ガイガー=ミュラー管サーベイメータ)
 測定時刻:午前9時
【保育園】 (測定の高さ:地上50センチメートル)
測定場所  測定値  所在地 
黒田原第1保育園   0.79マイクロシーベルト/時 那須町大字寺子乙3968 
黒田原第2保育園   0.89マイクロシーベルト/時 那須町大字寺子丙719-3 
芦野保育園   0.78マイクロシーベルト/時 那須町大字芦野1755-2 
伊王野保育園   1.00マイクロシーベルト/時 那須町大字伊王野1564 
高原保育園   0.36マイクロシーベルト/時 那須町大字湯本199-1 
千振保育園   0.72マイクロシーベルト/時 那須町大字大島1845 
大同保育園   0.94マイクロシーベルト/時 那須町大字高久甲6092-3 
高久保育園   0.64マイクロシーベルト/時 那須町大字高久甲5131 
■問合せ 保健福祉課  電話0287-72-6959

【小学校】 (測定の高さ:地上50センチメートル)
測定場所  測定値  所在地 
伊王野小学校   1.05マイクロシーベルト/時 那須町大字伊王野1542 
美野沢小学校   0.94マイクロシーベルト/時 那須町大字蓑沢563-4 
芦野小学校   0.78マイクロシーベルト/時 那須町大字芦野2160 
大島小学校   0.59マイクロシーベルト/時 那須町大字大島18-1 
高久小学校   0.66マイクロシーベルト/時 那須町大字高久甲3358-3 
田中小学校   0.95マイクロシーベルト/時 那須町大字寺子乙1240-1 
田代小学校   0.69マイクロシーベルト/時 那須町大字高久乙196-3 
池田小学校   0.57マイクロシーベルト/時 那須町大字高久丙1482 
那須小学校   0.43マイクロシーベルト/時 那須町大字湯本201-1 
室野井小学校   0.54マイクロシーベルト/時 那須町大字高久乙3371-3 
朝日小学校   0.95マイクロシーベルト/時 那須町大字豊原丙1340 
大沢小学校   0.59マイクロシーベルト/時 那須町大字高久丙2799-6 
黒田原小学校   0.81マイクロシーベルト/時 那須町大字寺子乙3968-1 

【中学校】 (測定の高さ:地上1メートル)
測定場所  測定値  所在地 
東陽中学校   0.99マイクロシーベルト/時 那須町大字芦野100 
高久中学校   0.62マイクロシーベルト/時 那須町大字高久甲3358-3 
那須中学校   0.64マイクロシーベルト/時 那須町大字高久丙1-1 
黒田原中学校   0.66マイクロシーベルト/時 那須町大字寺子丙92 
■問合せ 学校教育課  電話0287-72-6922


※ガイガー=ミュラー管の放射線入射窓は非常に薄くできているため、低エネルギー側の放射線を多めに拾ってしまい、線量率が高めに評価される可能性があります。
※文部科学省では、屋外の放射線量測定値が3.8マイクロシーベルト/時未満であれば平常どおり活動して問題ないとしております。
 詳しくは文部科学省ホームページをご覧ください。

○文部科学省ホームページ  「東日本大震災関連情報」のページ

関連書類

このページへの問い合わせ

担当組織:住民生活課環境整備係
住所:〒329-3292 栃木県那須郡那須町大字寺子丙3-13
電話番号:0287-72-6916
E-mail:jyumin@town.nasu.lg.jp