2011年度の供給計画(注)は、「経営ビジョン2030」の実現に向けて、本編で示した基本的な考え方をもとに、
- 安定供給の確保
 - 地球環境保全への積極的な取り組み
 - 合理的な設備形成とさらなる効率化の推進
 
の3点を重点項目として策定いたしました。
(注)2011年度供給計画については、東北地方太平洋沖地震の発生前にとりまとめ、作成したものであり、当該地震による影響については、現在調査中です。今後、供給計画に変更が生じた場合には、すみやかに変更について届け出ます。
需要想定
販売電力量は2020年度で1,405億kWhと想定し、2009年度から2020年度に至る年平均増加率は1.2%(気温補正後)としました。
また、最大電力は2020年度で2,737万kWと想定し、2009年度から2020年度に至る年平均増加率は0.8%(気温補正後)としました。
(単位:億kWh、万kW、%)
| 年度 | 販売電力量 | 最大電力(送電端) | 
|---|---|---|
| 2009年度(実績) | 1,228 (気温補正後1,231)  | 
                             2,317 (発電端2,388) (気温補正後2,495)  | 
                          
| 2010年度(推定実績) | 1,294 (気温補正後1,277)  | 
                             2,621 (発電端2,698) (気温補正後2,561)  | 
                          
| 2011年度 | 1,275 (気温閏補正後1,272)  | 
                             2,560 (発電端2,637)  | 
                          
| 2012年度 | 1,296 | 2,586 | 
| 2013年度 | 1,310 | 2,605 | 
| 2014年度 | 1,323 | 2,624 | 
| 2015年度 | 1,337 | 2,643 | 
| 2020年度 | 1,405 | 2,737 | 
| 2009年度~2020年度 年平均増加率  | 
                            1.2 (気温補正後 1.2)  | 
                            1.5 (気温補正後0.8)  | 
                          
(注)2009年度は、7月に最大電力を記録。
主要電源設備計画
原子力発電の着実な推進や再生可能エネルギーの導入拡大、火力発電の一層の高効率化など、3Eを同時に達成する電源構成の実現に向けた設備形成を進めます。
当社
(単位:万kW)
| 種別 | 2010年度(実績) | 2011年度 | 2012年度~2015年度 | 2016年度~2020年度 | 2021年度以降 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 原子力 | 浜岡6号 140級 (平成30年代前半)  | 
                          ||||
| 火力 | 上越1号系列 119 (2012年7月、2013年1月) 上越2号系列 119 (2013年7月、2014年5月) 西名古屋1号~4号 (2013年度)  | 
                            西名古屋7号系列 220級 (2019年度)  | 
                            |||
| 水力 | 須砂渡 0.024 (2010年9月)  | 
                              徳山 15.34 (2014年6月) 1地点 0.026 (2014年度) 和合(注) +0.01 (2012年9月)  | 
                            1地点 0.022 (2016年度)  | 
                            ||
| 新エネルギー 風力 | 御前崎(2期) 1.6 (2011年1月)  | 
                            ||||
| 新エネルギー 太陽光 | メガソーラーいいだ 0.1 (2011年1月)  | 
                            メガソーラーたけとよ 0.75 (2011年10月)  | 
                              メガソーラーしみず 0.8 (2015年2月)  | 
                            ||
| 小計 | 1.724 | 0.75 | 254.176 | 
                            220.022 | 
(注)和合は設備改修による出力増(0.3万kWから0.31万kW)。
他社受電
(単位:万kW)
| 種別 | 2010年度(実績) | 2011年度 | 2012年度~2015年度 | 2016年度~2020年度 | 2021年度以降 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 原子力 | 大間 138.3のうち20.5 (2014年11月)  | 
                            敦賀3号 153.8のうち72.3 (2017年7月) 敦賀4号 153.8のうち72.3 (2018年7月)  | 
                            |||
| 水力 | |||||
| 風力 (グループ会社分)  | 
                            ウインドパーク 笠取(2期) 1.8 (2010年12月)  | 
                            青山高原ウインドファーム増設(注) 8 (2016年度)  | 
                            |||
| 小計 | 1.8 | 0 | 20.5 | 152.6 | 
(注)(株)青山高原ウインドファームでは、増設計画について2016年度の実現を目指して準備中。
当社・他社受電合計
(単位:万kW)
| 年度 | 2010年度(実績) | 2011年度 | 2012年度~2015年度 | 2016年度~2020年度 | 2021年度以降 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 合計 | 3.524 | 0.75 | 274.676 | 
                            372.622 | 
今後10年間(2011年~2020年)の合計
| 当社 | 474.948 | 
|---|---|
| 他社 | 173.1 | 
| 合計 | 648.048 | 
最大電力需給計画(送電端)
上越火力発電所および西名古屋火力発電所7号系列の新設などにより、安定供給の確保を図ります。
(単位:万kW、%)
| 年度 | 最大電力 | 供給力 | 供給予備力 | 供給予備率 | 
|---|---|---|---|---|
| 2010年度(実績) | 2,621 | 2,916 | 295 | 11.2 | 
| 2011年度 | 2,560 | 2,999 | 439 | 17.1 | 
| 2012年度 | 2,586 | 2,891 | 305 | 11.8 | 
| 2013年度 | 2,605 | 2,829 | 224 | 8.6 | 
| 2014年度 | 2,624 | 2,906 | 282 | 10.8 | 
| 2015年度 | 2,643 | 2,906 | 263 | 10.0 | 
| 2020年度 | 2,737 | 3,030 | 293 | 10.7 | 
電源構成
供給力の安定性、環境負荷特性、経済性、技術的な運転特性などを総合的に勘案し、各種電源をバランスよく組み合わせるよう電源開発を進めます。
自社需要に対応する電力量構成比を記載
新エネルギーには、碧南火力発電所におけるバイオマス混焼分を含む
流通設備計画
将来の需要動向や電源開発などに的確に対応しつつ、合理的かつ計画的に流通設備の形成をおこないます。
送電設備
| 件名 | 亘長 | 使用開始時期 | 
|---|---|---|
| 275kV上越火力線 | 63km | 2011年 6月 | 
| 275kV鈴鹿開閉所 | 2011年 6月 | |
| 275kV伊勢幹線 鈴鹿(開)π引込 | 1km | 2011年 6月 | 
| 275kV駿河東清水線 | 16km | 2014年 3月 | 
| 500kV関ケ原北近江線 | 2km | 2017年 6月 | 
| 500kV関ケ原開閉所 | 2017年 6月 | |
| 500kV三岐幹線 関ケ原(開)π引込 | 1km | 2017年 6月 | 
| 275kV海部名城線 牛島町(変)π引込 | 0.1km | 2017年 6月 | 
変電設備
| 件名 | 増加出力 | 使用開始時期 | 
|---|---|---|
| 500kV愛知変電所増設 | 100万kVA | 2012年 4月 | 
| 275kV東名古屋変電所増強 | 30万kVAから45万kVA | 2012年 5月 | 
| 275kV西名古屋変電所増設 | 45万kVA | 2013年 6月 | 
| 275kV東清水変電所 | 50万kVA | 2014年 3月 | 
| 東清水(変)FC | 30万kW | 2014年12月 (2006年 3月一部使用)  | 
                          
| 牛島町変電所275/77kV変圧器設置 | 60万kVA | 2018年 6月 | 
| 牛島町変電所変圧器昇圧(154/33kVから275/33kV) | 2018年 6月 | 
(参考)設備投資額
(単位:億円)
| 年度 | 2010年度(推定実績) | 2011年度 | 2012年度 | |
|---|---|---|---|---|
| 電気事業 | 電源 | 1,130 | 1,333 | 1,506 | 
| 流通その他 | 1,525 | 1,568 | 1,844 | |
| 合計 | 2,655 | 2,901 | 3,350 | |
| 附帯事業 | 18 | 11 | 48 | |
| 総合計 | 2,673 | 2,912 | 3,398 | |