フィギュアスケート

Yahoo!ブックマークに登録 掲示板:投稿数11,431

バンクーバー五輪・女子で浅田真央が銀メダルを獲得。高橋大輔は男子初の銅メダル。[関連情報]

ヘッドライン

Photo
「ザ・アイス」の発表会見で、アイスショーの成功を誓う小塚(左)と浅田=東京都新宿区で2011年5月6日午後2時38分、芳賀竜也撮影(毎日新聞)

フィギュア 東北で無料のアイスショー 浅田、小塚ら参加

 真夏のアイスショー「ザ・アイス」の公演概要が6日発表され、東日本大震災で被害を受けた東北地方で7月下旬に無料公演が行われることになった。バンクーバー五輪銀メダリストの浅田真央(中京大)や、4月の世界選手権(モスクワ)銀メダルの小塚崇彦(トヨタ自動車)らが出演する。(毎日新聞)
[記事全文]

フィギュア・浅田、小塚が東北でチャリティー計画 - 産経新聞(5月6日)

◇復興支援に意欲をみせていた
小塚、復興支援に意欲/フィギュア - サンケイスポーツ(5月4日)
[フィギュア]小塚、被災者支援に賞金220万円「役立てたい」 - 「現金をポンと寄付するだけでは味気ない。何か直接的な支援をしたい」。スポーツ報知(5月4日)

◇7日には慈善演技会も
真央らが来月7日に慈善演技会/フィギュア - サンケイスポーツ(4月21日)

◇キム・ヨナは賞金を寄付
キム・ヨナさん、賞金を被災者支援に寄付 - 読売新聞(5月3日)
キム・ヨナ「寄付女王に変身」、賞金全額で日本の被災児童を支援 - サーチナ(5月6日)

◇関連トピックス
スポーツ選手による被災者支援 - Yahoo!トピックス

※ここより下は、メディア関係者と読者が作るガイドコンテンツです。   表示方法: 標準全部

日本スケート連盟

特集サイト、記事

写真ギャラリー

主な選手の公式サイト

女子

男子

グランプリシリーズ

2010年

2010年10月から11月の間に世界6か国を転戦。勝ち抜いた上位6名のみが12月のグランプリファイナルに出場。
日程・結果
大会名開催日結 果
第1戦 日本大会10月22日〜24日女子シングルカロリーナ・コストナーレイチェル・フラット村上佳菜子
男子シングル高橋大輔ジェレミー・アボットフローラン・アモディオ
第2戦 カナダ大会10月29日〜31日女子シングルアリッサ・シズニーアクセーニャ・マカロワアメリー・ラコステ
男子シングルパトリック・チャン織田信成アダム・リッポン
第3戦 中国大会11月5日〜7日女子シングル安藤美姫鈴木明子アリーナ・レオノワ
男子シングル小塚崇彦ブランドン・ムロズトマシュ・ベルネル
第4戦 アメリカ大会11月12日〜14日女子シングル[[村上佳菜子>]]レイチェル・フラットカロリーナ・コストナー
男子シングル高橋大輔織田信成アーミン・マバヌザーデ
第5戦 ロシア大会11月19日〜21日女子シングル安藤美姫鈴木明子アシュリー・ワグナー
男子シングルトマシュ・ベルネルパトリック・チャンジェレミー・アボット
第6戦 フランス大会11月26日〜28日女子シングルキーラ・コルピ長洲未来アリッサ・シズニー
男子シングル小塚崇彦フローラン・アモディオブランドン・ムロズ
グランプリ ファイナル(中国)12月9日〜12日女子シングルアリッサ・シズニーカロリーナ・コストナー村上佳菜子
男子シングルパトリック・チャン織田信成小塚崇彦
テレビ朝日フィギュアスケート番組サイト

冬季オリンピック

バンクーバー五輪

最高得点ランキング

ISUの得点ランキング
男子シングル
点 数選 手大 会記事など
264.41高橋大輔四大陸選手権(2008年2月16日)AFPBB News
259.75パトリック・チャングランプリファイナル(2010年)テレビ朝日
258.33プルシェンコトリノ五輪(2006年)AFPBB News
257.67ライサチェクバンクーバー五輪(2010年)大会公式サイト
248.07小塚崇彦グランプリシリーズ・フランス杯(2010年)
246.72ランビエールバンクーバー五輪(2010年)
244.56織田信成NHK杯(2006年)大会公式サイト
男子のパーソナルベスト 総合SPフリー - ISU
kotobank
女子シングル
点 数選 手大 会記事など
228.56キム・ヨナバンクーバー五輪(2010年)AFPBB News
205.50浅田真央バンクーバー五輪(2010年)
202.64ジョアニー・ロシェットバンクーバー五輪(2010年)
201.34安藤美姫四大陸選手権(2011年)
190.15長洲未来バンクーバー五輪(2010年)
182.08村主章枝2003/2004GPファイナル大会公式サイト
181.44鈴木明子バンクーバー五輪(2010年)
178.59村上佳菜子グランプリファイナル(2010年)テレビ朝日
177.40中野友加里世界選手権(2008年3月20日)
女子のパーソナルベスト 総合SPフリー - ISU

全日本選手権の得点

男子
点 数選 手大 会記事など
236.13小塚崇彦全日本選手権(2009年12月26日)スポーツナビ
女子
点 数選 手大 会記事など
204.62浅田真央全日本選手権(2009年12月27日)スポーツナビ
安藤美姫
村主章枝
195.90鈴木明子全日本選手権(2009年12月27日)スポーツナビ
195.73中野友加里全日本選手権(2009年12月27日)スポーツナビ

4回転ジャンプ論争

五輪の男子では、4回転ジャンプなしでは金メダル獲得は難しいと言われる。4回転で成功しているのは、6種類のジャンプのうち難易度の低いトーループとサルコーの2種類。両方成功している選手は、数人だけとされる(読売新聞「5回転ジャンプできる?…フィギュア」)。「4回転は、もっと高い点数を与えられるべきではないだろうか」(ジュベール)などの発言もある(スポーツナビ「「4回転論争」に思う、高橋大輔の存在」)。

フィギュアスケートを楽しむためのサイトや特集

フィギュアスケート選手をめぐる話題

コラム

関連トピックス

▲関連情報の先頭へ

注目の情報
Yahoo!ウエディング 花嫁はゲストに見られている!

花嫁姿を楽しみにして来ているゲストは、実はしっかりビューティチェックをしています! 先輩花嫁の声やビューティのプロからのアドバイスなど、お見逃しなく。
あなたは大丈夫?花嫁ビューティ

PR
注目の情報
iPhoneでもYahoo!ニュース
Android版トピックスアプリ登場

「フィギュアスケート」についてのつぶやき

つぶやきをすべて見る(外部サイト)
PR