- 5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/05(木) 01:36:27.57 ID:32kY6AYk0
-
早大
- 7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/05(木) 01:40:11.45 ID:32kY6AYk0
-
慶大
- 9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/05(木) 01:42:11.25 ID:32kY6AYk0
-
京大
- 10: 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/05/05(木) 01:43:34.22 ID:Bl2LcGzs0
-
>>9
2枚目どこのおばけ屋敷だよ
- 16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/05(木) 01:46:48.28 ID:V3CcQLUj0
-
>>10
吉田寮。日本最古の寮。地震が来たらすぐに逃げる。
- 12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/05(木) 01:44:48.46 ID:32kY6AYk0
-
東工大
- 14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/05(木) 01:46:06.89 ID:QKZtb+A30
-
東工の2つ目はなんか先進的なデザインだなw
でも以前見た研究室が入ってそうな建物は無骨なデザインだったw
- 15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/05(木) 01:46:22.47 ID:32kY6AYk0
-
一橋大
- 19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/05(木) 01:47:53.59 ID:Ov59tm2P0
-
北大
- 20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/05(木) 01:48:15.00 ID:Bl2LcGzs0
-
北大ワロタ
- 24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/05(木) 01:49:56.39 ID:Ov59tm2P0
-
北大の冬
- 43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/05(木) 01:57:14.75 ID:32kY6AYk0
-
北大
- 22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/05(木) 01:49:16.31 ID:32kY6AYk0
-
立教大
- 30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/05(木) 01:51:40.97 ID:jb3vRMu5P
-
>>22
おお母校だ!
大友が大学年鑑の表紙描いてたことが密かな自慢だぜ
- 25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/05(木) 01:50:23.72 ID:Bl2LcGzs0
-
>>24
いいなあ
- 28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/05(木) 01:51:24.41 ID:B60Tmprm0
-
>>24 二枚目フイタw
- 89:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/05(木) 02:18:25.23 ID:wutIolZL0
-
Fランの俺には関係ないスレか……
- 26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/05(木) 01:50:27.38 ID:Zgsf/6oO0
-
Fラン大って凄い所に建ってたりするよな
海の目の前とか山のド真ん中とか頂上とか…
- 27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/05(木) 01:50:42.07 ID:32kY6AYk0
-
青山学院大
- 37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/05(木) 01:54:46.17 ID:tCV44GqE0
-
>>27
芝生あるとこいいなぁ
芝生に寝転がってのんびりしたり本読んだりしたいわぁ
- 31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/05(木) 01:52:56.47 ID:32kY6AYk0
-
明治大
- 32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/05(木) 01:53:33.86 ID:g1pHthr60
-
>>31
すげえビルみたい
- 35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/05(木) 01:54:37.37 ID:jb3vRMu5P
-
ものつくり大
- 36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/05(木) 01:54:45.26 ID:32kY6AYk0
-
法政大
- 40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/05(木) 01:55:33.64 ID:32kY6AYk0
-
国際基督教大
- 44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/05(木) 01:57:24.96 ID:tCV44GqE0
-
>>40
うおおお右手前の黒い服の人がぼっちなのが気になって仕方ないけど羨ましい
- 49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/05(木) 01:58:02.19 ID:32kY6AYk0
-
名大
- 50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/05(木) 01:58:39.61 ID:32kY6AYk0
-
神戸大
- 51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/05(木) 01:59:31.51 ID:32kY6AYk0
-
九大
- 52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/05(木) 02:00:07.26 ID:jb3vRMu5P
-
工学院大学
※企業ではありません
- 53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/05(木) 02:00:45.75 ID:32kY6AYk0
-
同志社大
- 57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/05(木) 02:02:30.61 ID:Bl2LcGzs0
-
>>53
至高の同志社きたー!
ただ京田辺キャンパスのがいい
- 54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/05(木) 02:01:30.02 ID:Ov59tm2P0
-
九大伊都キャンパス
- 56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/05(木) 02:02:09.61 ID:32kY6AYk0
-
関西学院大
- 60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/05(木) 02:03:26.04 ID:h+fEiUreO
-
阪大...
確かに名物は無いけどさ
- 87:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/05(木) 02:16:24.83 ID:CD680Lt80
-
>>60
貼ってやるよwww
- 85:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/05(木) 02:15:55.18 ID:32kY6AYk0
-
阪大
阪大と東北大は、旧帝大の中でも特徴的な建物がない・・・
- 65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/05(木) 02:05:16.86 ID:32kY6AYk0
-
東京理科大
- 69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/05(木) 02:07:08.18 ID:SXXrROCl0
-
>>65
病院っぽい
- 68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/05(木) 02:07:01.94 ID:32kY6AYk0
-
芝浦工業大
- 73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/05(木) 02:09:40.12 ID:32kY6AYk0
-
明治学院大
- 74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/05(木) 02:10:14.79 ID:32kY6AYk0
-
津田塾大学
- 77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/05(木) 02:10:55.09 ID:32kY6AYk0
-
東京女子大学
- 83:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/05(木) 02:13:23.50 ID:32kY6AYk0
-
神戸女学院大学
- 86:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/05(木) 02:16:12.05 ID:Ov59tm2P0
-
イェール大学
- 92:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/05(木) 02:19:22.07 ID:32kY6AYk0
-
創価大学
- 95:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/05(木) 02:20:58.05 ID:L5fziNj20
-
>>92
これヤバいだろ…パルテノンかよ
- 97:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/05(木) 02:21:41.02 ID:32kY6AYk0
-
中央大学
- 102:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/05(木) 02:23:47.62 ID:CfzQuHr90
-
>>97
変ゼミの舞台です
- 108:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/05(木) 02:29:25.68 ID:SXXrROCl0
-
>>97
こっちのが病院っぽかった
- 98:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/05(木) 02:22:06.04 ID:Ov59tm2P0
-
帯広畜産大学
- 100:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/05(木) 02:23:07.20 ID:L5fziNj20
-
>>98
正直行ってみたい
- 101:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/05(木) 02:23:33.23 ID:32kY6AYk0
-
北見工業大学
- 104:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/05(木) 02:24:50.97 ID:32kY6AYk0
-
岡山大学
- 105:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/05(木) 02:26:17.63 ID:Ov59tm2P0
-
天使大学
- 115:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/05(木) 02:35:23.21 ID:fHLww4s7i
-
>>105
宇部フロンティア大学
- 120:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/05(木) 02:39:08.22 ID:Ov59tm2P0
-
>>115
ノースアジア大(日本)
- 112:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/05(木) 02:32:28.25 ID:32kY6AYk0
-
大阪工業大学の国会議事堂
- 121:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/05(木) 02:40:54.06 ID:/djrRRag0
-
上智大学
- 124:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/05(木) 02:41:34.29 ID:Ov59tm2P0
-
公立はこだて未来大
- 126:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/05(木) 02:43:56.77 ID:Ov59tm2P0
-
デジタルハリウッド大
- 127:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/05(木) 02:47:34.87 ID:4Vinca7/O
-
たまには静大のことも思い出してやって下さい
- 129:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/05(木) 02:50:10.06 ID:SXXrROCl0
-
誰にも貼られそうにないので自分ではっときます
- 132:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/05(木) 02:53:07.10 ID:OAwdM+fK0
-
>>129
龍谷大学?
修学旅行でいつの間にか迷い込んだわw
- 134:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/05(木) 02:59:11.77 ID:SXXrROCl0
-
>>132
京都駅近い方ならそのまま観光できるじゃん
建物古いし
龍谷は西本願寺からお金をゴニョゴニョできるからな
学費まあまあ安くて助かる
- 84: 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/05/05(木) 02:14:14.32 ID:VLSvbqy60
-
いいなこういうスレ
大学生図鑑 2012
⇒「日本社会復帰大学」設立のお知らせ
⇒大学に入って一人暮らしする際に気をつけるべきことは何?
⇒東大入るのって具体的にどのくらい難しいんだ?
⇒大学生活を楽しめるかどうかは入学して最初の1、2ヶ月で決まる
⇒「日本の大学は就職予備校。世界標準からかけ離れたガラパゴス」…脳科学者・茂木健一郎氏が警鐘
⇒大学に入って一人暮らしする際に気をつけるべきことは何?
⇒父親「息子は大学卒業から50まで引き篭っていた、自分が死んだら生きていけないと思い殺した」
⇒ビル・ゲイツ「もうすぐ大学に通うということが消滅。みんなで同じ場所に集まるとかパーティーかよw」
⇒大学生がかかる「大二病」なるもんの実態を教えていただきたい
⇒大学生活を楽しめるかどうかは入学して最初の1、2ヶ月で決まる
1 名前 : あ投稿日:2011年05月05日 03:43 ▼このコメントに返信 一げっとぉぉぉおおおおお
2 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年05月05日 03:45 ▼このコメントに返信 げったー氏ね
3 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年05月05日 03:49 ▼このコメントに返信 東大っていつも本郷だけだよな
たまには駒場、弥生、浅野、柏あたりも思い出してください
4 名前 : あ投稿日:2011年05月05日 03:58 ▼このコメントに返信 広島大学無かったな
煙突に牧場に池と自殺スポットとリーガロイヤルホテルとバランスはいいのに
5 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年05月05日 04:01 ▼このコメントに返信 京大の吉田寮ワロタ。いかにも京大って感じで雰囲気があっていい。
6 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年05月05日 04:01 ▼このコメントに返信 デジタルハリウッドはなんなんだよこれwww
7 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年05月05日 04:04 ▼このコメントに返信 ごめんね琉球大学ごめんね国立だけど遠いから仕方ないよねごめんね
8 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年05月05日 04:05 ▼このコメントに返信 群馬大学がねーぞ。なめてんのか
9 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年05月05日 04:06 ▼このコメントに返信 誰かわが立命館もはってくれよー
キャンパスきれいなのに
10 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年05月05日 04:06 ▼このコメントに返信 京大の吉田寮
>2010年現在、寄宿料が月額400円、水光熱費が月額約1600円、自治会費が月額500円である。
安い!けど…住みたくねぇ。水光熱費より安い家賃って初めて聞いた。
11 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年05月05日 04:06 ▼このコメントに返信 誰かわが立命館もはってくれよー
キャンパスきれいなのに
12 名前 : あ投稿日:2011年05月05日 04:10 ▼このコメントに返信 我が同志社よ
京田辺のは図書館しか写ってないな
13 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年05月05日 04:10 ▼このコメントに返信 痴漢!強姦!?
14 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年05月05日 04:12 ▼このコメントに返信 ウチの高校では教師が「痴漢・強姦・立命館」と言っていたのを思い出した。
15 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年05月05日 04:13 ▼このコメントに返信 前もこんなスレあっただろ
いくつもいらん
16 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年05月05日 04:20 ▼このコメントに返信 有名どころって遠目だと綺麗だけど近くで見ると結構汚れてるの多いよね
17 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年05月05日 04:20 ▼このコメントに返信 >>※14立命出身で今も立命の教授も言ってた。
ちょっと前まで国立より学費が安かったから柄悪かったらしい。
18 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年05月05日 04:27 ▼このコメントに返信 ボストンの大学のキャンパスはどれもメチャかっこよかったな
リスがいっぱいいた
19 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年05月05日 04:32 ▼このコメントに返信 有名大ばかりですね。
大学生活楽しそうですね。羨ましい。
私は自分の人生が空しくて死にたくなりました。さようなら。
20 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年05月05日 04:34 ▼このコメントに返信 本郷は三四郎池の存在だけで、他の全大学を圧倒している
21 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年05月05日 04:38 ▼このコメントに返信 同志社出てて安心した
田辺はラーネッドだけでも十分です
22 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年05月05日 04:58 ▼このコメントに返信 美大とかも面白いぜ。
特に多摩美と東京造形はまさに。
23 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年05月05日 05:03 ▼このコメントに返信 明治が出てて安心した
24 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年05月05日 05:16 ▼このコメントに返信 帯広畜大と北見工大出てるのに
室蘭工大が出てなくて絶望した
25 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年05月05日 05:18 ▼このコメントに返信 立命関大法政「・・・」
26 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年05月05日 05:19 ▼このコメントに返信 立命関西「・・・」
27 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年05月05日 05:19 ▼このコメントに返信 立命関西「…ぁの・・・」
28 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年05月05日 05:20 ▼このコメントに返信 静大は本学貼れよw
29 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年05月05日 05:26 ▼このコメントに返信
なんかやっぱり、一流大のキャンパスは威厳があるな
特に序盤の東大、早稲田、慶應、京大、一橋なんかどれもこれもインパクトがある
対して後半の微妙大学郡のキャンパスはお洒落や豪華だったりしてもインパクトがなかった
「お金かかってそうだね」「居心地良さそうだね」って感想しか持てない
何故かはわからんが
30 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年05月05日 05:26 ▼このコメントに返信 理科大せめて校舎張ってくれwww
まあ校舎面白くもないけど
31 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年05月05日 05:27 ▼このコメントに返信 中央大www箱かよwww
32 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年05月05日 05:27 ▼このコメントに返信
なんかやっぱり、一流大のキャンパスは威厳があるな
特に序盤の東大、早稲田、慶應、京大、一橋なんかどれもこれもインパクトがある
対して後半の微妙大学郡のキャンパスはお洒落や豪華だったりしてもインパクトがなかった
「お金かかってそうだね」「居心地良さそうだね」って感想しか持てない
何故かはわからんが
33 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年05月05日 05:29 ▼このコメントに返信 ミスって連投してしまったスマヌ
34 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年05月05日 05:55 ▼このコメントに返信 やっぱり東大が一番迫力があるな
35 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年05月05日 05:55 ▼このコメントに返信 名大の豊田講堂は定番なんだが、
何かぱっとしないから野依研究館のほうがインパクトはあると思う
近くで見ないとわからないが、ガラスにメントールかな?構造式が描かれてる
36 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年05月05日 06:28 ▼このコメントに返信 最後がピンポイントで母校でフイタwww
深草学者は稲荷大社のすぐ近くだから庭状態だったな。
母体が本願寺だから金持ってるのもマジ。親鸞聖人に感謝感謝、とな。
37 名前 : パス投稿日:2011年05月05日 06:28 ▼このコメントに返信 我等が学府がギり最後に出てて安心した。
38 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年05月05日 06:30 ▼このコメントに返信 最後がピンポイントで母校でフイタwww
深草学者は稲荷大社のすぐ近くだから庭状態だったな。
母体が本願寺だから金持ってるのもマジ。親鸞聖人に感謝感謝、とな。
39 名前 : も投稿日:2011年05月05日 06:31 ▼このコメントに返信 こういうスレでは必ず空気な我等が明治学院がでててうれしいw
40 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年05月05日 06:37 ▼このコメントに返信 名大の豊田講堂は定番なんだが、
何かぱっとしないから野依研究館のほうがインパクトはあると思う
近くで見ないとわからないが、ガラスにメントールかな?構造式が描かれてる
41 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年05月05日 06:44 ▼このコメントに返信 どうでもいいけど最近暇人頑張りすぎだろ
42 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年05月05日 06:48 ▼このコメントに返信 東京工科大がないとかワロタ
あと美大芸大もなしか
43 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年05月05日 06:51 ▼このコメントに返信 クソチクビ大学が無いなww
44 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年05月05日 06:55 ▼このコメントに返信 京大いいなぁ
いいなあ(´;ω;`)
45 名前 : 以下、名無しにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年05月05日 06:56 ▼このコメントに返信 大学かあ〜
もうちょっと頭いい大学へ行って、勉強にも力を注いで、他のサークル入ってたら、自分は今頃どんな生活してるんだろ。
もう少し小説や映画に出てくるのに少しは近付いた大学生活を送れてたかな。
46 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年05月05日 06:57 ▼このコメントに返信 静大の浜松キャンパス綺麗になったなぁ
俺がいたときの電気電子工学棟は町役場レベルだった
47 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年05月05日 07:02 ▼このコメントに返信 まさか最後にくるとは思わなかった
2枚目の学舎は重文なんだよな
一度そこで授業受けてみたかった
48 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年05月05日 07:08 ▼このコメントに返信 上智も大正時代に建てられた1号館とか古い建物あるんだぜ・
49 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年05月05日 07:08 ▼このコメントに返信 法政OBなんだが未だに学生運動してる奴がいるのが恥ずかしくて大学名言いたくない
50 名前 : 投稿日:2011年05月05日 07:18 ▼このコメントに返信 東京工科大の建物群や庭には度肝抜かれる。どう考えても不必要な像もいっぱいw
51 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年05月05日 07:18 ▼このコメントに返信 東北大は片平キャンパスでそれっぽい写真撮れなきゃキツイかもなぁ
52 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年05月05日 07:25 ▼このコメントに返信 予想通り筑波が空気
53 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年05月05日 07:30 ▼このコメントに返信 *51
学院か宮学の綺麗なところを撮ってトンペーって言い張れw
54 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年05月05日 07:39 ▼このコメントに返信 東北大がねぇ
田舎だからか
55 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年05月05日 07:54 ▼このコメントに返信 仙台行って適当に山の写真とればいいんじゃね、と思う東北大生であった
56 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年05月05日 07:54 ▼このコメントに返信 中央大学、多摩校舎じゃなく白門校舎張れよ。
57 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年05月05日 08:00 ▼このコメントに返信 嗚呼…筑波大学わが(ry
一方で親父の母校の写真を初めて見た気がする
58 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年05月05日 08:02 ▼このコメントに返信 予想通り学習院が空気
まあピラ校も今はないし貼る価値も無いか
59 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年05月05日 08:04 ▼このコメントに返信 すげえ青山学院ってハリウッド映画にでてきそう
60 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年05月05日 08:13 ▼このコメントに返信 俺の学習院はお前、中に森と池があんだぞ。都内だぞ
僕の入ったときはピラ校は記念碑用の先端しか残ってませんでした
61 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年05月05日 08:18 ▼このコメントに返信 よし、九大に行こう
62 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年05月05日 08:23 ▼このコメントに返信 カッペの俺は御茶ノ水で東京医科歯科大学を始めて見た時度肝抜かれた。
63 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年05月05日 08:30 ▼このコメントに返信 誰か箱崎キャンパスのことも思い出してあげてください
64 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年05月05日 08:31 ▼このコメントに返信 これ見て思い出したけど昔一度だけ行った一橋のキャンパスは凄かったな
建物がどれもこれも想像してたより遥かに大きくて異世界に迷い込んだのかと疑いたくなるくらいだった
65 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年05月05日 08:41 ▼このコメントに返信 どうせ行かないor行っても隅っこの小汚い研究室 だからキャンパスなんて何でもいいよ
66 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年05月05日 08:50 ▼このコメントに返信 てっきりリア充写真かとおもって身構えてしまった
67 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年05月05日 09:02 ▼このコメントに返信 どこも立派な建物ばっかでうちの大学がゴミに思えてきた
新しい建物ほとんどないし…
68 名前 : 投稿日:2011年05月05日 09:13 ▼このコメントに返信 早大、一橋、青学あたりは実際みたらさらにおぉーってなる
69 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年05月05日 09:14 ▼このコメントに返信 こういう記事作るなよ
殺す気か
70 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年05月05日 09:15 ▼このコメントに返信 お茶女はないのか
71 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年05月05日 09:29 ▼このコメントに返信 法政のみょ〜んってのびてる建物はエレベーター移動必須だな
微妙な知り合いがいて声かける・かけないの葛藤が毎日行われるんだろうな
72 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年05月05日 09:29 ▼このコメントに返信 明治の和泉キャンパスはもうちょい開放感あっていいとこなんだが・・・
何かこの写真だと寂れた学校って印象になっちゃうな
73 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年05月05日 09:34 ▼このコメントに返信 観光で地方行ったら大学は見るようにしてる
結構面白いよ
74 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年05月05日 09:38 ▼このコメントに返信 西洋風の建物に芝生があって・・いいな
75 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年05月05日 09:44 ▼このコメントに返信 伊都wwwwwww伊都wwwwwwwwwwwwwwww伊都・・・・・いと・・・・・・・・・・・・・・・orz
76 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年05月05日 09:45 ▼このコメントに返信 関学の美しさはガチ
77 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年05月05日 09:47 ▼このコメントに返信 伊都wwwwwww伊都wwwwwwwwwwwwwwww伊都・・・・・いと・・・・・・・・・・・・・・・orz
78 名前 : 3投稿日:2011年05月05日 09:50 ▼このコメントに返信 学歴コンプの俺にはつらいスレだわ・・・
79 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年05月05日 09:53 ▼このコメントに返信 くそっくそっ!!
80 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年05月05日 10:05 ▼このコメントに返信 母校の大学の名前で画像検索したら一番最初に胡錦濤が出た・・・
日本の公立大学なのにどういうことなの・・・
81 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年05月05日 10:07 ▼このコメントに返信 地下鉄とバスで一時間かかる九大伊都キャンパスと箱崎キャンパスをひとくくりにするなw
82 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年05月05日 10:14 ▼このコメントに返信 大阪工大の国会議事堂もどき校舎(樟葉キャンパス)は、
当時の学園学長(藤田進)が元・参議院議員(広島県選出)で
国会から許可を得て建設したらしい。
83 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年05月05日 10:14 ▼このコメントに返信 どうして勉強しなかったんだ俺・・・
84 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年05月05日 10:16 ▼このコメントに返信 母校あってワロタ
85 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年05月05日 10:17 ▼このコメントに返信 大阪工大の国会議事堂もどき校舎(樟葉キャンパス)は、
当時の学園学長(藤田進)が元・参議院議員(広島県選出)で
建設に当たっては国会から許可を得ていたたそうだ。
86 名前 : あ投稿日:2011年05月05日 10:25 ▼このコメントに返信 コメ欄の学歴自慢うぜえ
87 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年05月05日 10:25 ▼このコメントに返信 やっぱり歴史ある大学の校舎は趣が違う
88 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年05月05日 10:27 ▼このコメントに返信 京大
http://sites.google.com/site/freedomorita/
89 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年05月05日 10:31 ▼このコメントに返信 すごいだろ伊都
猪出るんだぜ・・・
90 名前 : 投稿日:2011年05月05日 10:33 ▼このコメントに返信 日大くらい貼ってあっでもいいじゃねえか・・・
91 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年05月05日 10:39 ▼このコメントに返信 伊都は野ウサギも出るぜ!
92 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年05月05日 10:44 ▼このコメントに返信 こういうスレでナチュラルにハブられる筑波大……。
芝生が好きなら売るほどあるから来るといい
93 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年05月05日 10:46 ▼このコメントに返信 高卒の俺にはすごい羨ましく感じる
大学の芝は青いな…
94 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年05月05日 10:47 ▼このコメントに返信 伊都は下山門駅以西ならどこでも出るぞ>猪
子連れは超キケンだからな
95 名前 : あ投稿日:2011年05月05日 10:47 ▼このコメントに返信 キャンパス的に青山に勝のは難しいな
THEキャンパスってかんじだもんね
相模原じゃないよ
96 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年05月05日 10:47 ▼このコメントに返信 ニッコマはぶくなよ
97 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年05月05日 10:48 ▼このコメントに返信 法政大とか単なるビルじゃねえかw
もっとキャンパスっぽいところがいいよな
98 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年05月05日 10:49 ▼このコメントに返信 早稲田は上が新大隈講堂で下が旧大隈講堂だな。
99 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年05月05日 10:59 ▼このコメントに返信 誰も知らないようなマイナーな大学のが見たいなぁ
有名なとこなんてしょっちゅう見るし。
100 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年05月05日 11:05 ▼このコメントに返信 改めて母校のダメダメっぷりを再認識した
勉は疎かにしては駄目だな
101 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年05月05日 11:06 ▼このコメントに返信 もっと微妙な大学も貼ろうぜ
102 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年05月05日 11:10 ▼このコメントに返信 有名過ぎずマイナー過ぎず、こういう場で一切上がらないわが母校
103 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年05月05日 11:19 ▼このコメントに返信 さすが我が母校早稲田大学。風格がちがう
104 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年05月05日 11:22 ▼このコメントに返信 やっぱ北大だな。四季すべての魅力が詰まってる
ただ、たまに風向きによっては牧場の牛からうんこ臭がキャンパス全体に漂う
105 名前 : 、投稿日:2011年05月05日 11:22 ▼このコメントに返信 青学には劣るかもだが、國學院のキャンパス好きだぜ
106 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年05月05日 11:23 ▼このコメントに返信 まあ横国は写真にできるような建物ないですもんね…
今度の地震で柱が壊れた図書館くらいですもんね…
107 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年05月05日 11:24 ▼このコメントに返信 東大の本郷はガチで凄い、一生に一度は見ておくべき
一方我が阪大の不甲斐なさといったら・・・
108 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年05月05日 11:25 ▼このコメントに返信 東大の本郷はガチで凄い、一生に一度は見ておくべき
我が阪大の不甲斐なさといったら・・・
109 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年05月05日 11:26 ▼このコメントに返信 神戸女学院みたいな家に住みたい
110 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年05月05日 11:27 ▼このコメントに返信 どれもそこそこ名前の知れたいい大学ばっかりじゃねーか!
ニッコママーチやFランを張れよ! くずども! そんなだからくずなんだ!
111 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年05月05日 11:27 ▼このコメントに返信 なんで筑波の航空写真がないんだよ
112 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年05月05日 11:36 ▼このコメントに返信 しかし地震に弱そうな建物が多いな
113 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年05月05日 11:41 ▼このコメントに返信 工学院大新宿キャンパスだけ?八王子キャンパスも出せばいいのに
114 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年05月05日 11:57 ▼このコメントに返信 岡山の時計台はマジで綺麗
115 名前 : 名無しさん投稿日:2011年05月05日 12:00 ▼このコメントに返信 吉田寮みたいな古い建物好きだ
一般人でも見に行けるものなのか?是非行きたい
116 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年05月05日 12:00 ▼このコメントに返信 上智はエレベーターが名物。
授業開始直前は基本的にギュウギュウで、男1〜2に対して女の子が15人くらい乗っとる
おっぱい当たりまくりの逆通勤ラッシュw
・・・大学時代思い出したら死にたくなってきた
117 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年05月05日 12:05 ▼このコメントに返信 どうか東北大のことも忘れないでやってください
118 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年05月05日 12:06 ▼このコメントに返信 北大すてきやん
龍谷は母の母校だがそれよりも天気予報のイメージが強い
119 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年05月05日 12:15 ▼このコメントに返信 首都大(元都立大)はすごく綺麗らしいぞ
120 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年05月05日 12:19 ▼このコメントに返信 自分がかよってる大学の写真ではなさそうだなw
121 名前 : 投稿日:2011年05月05日 12:22 ▼このコメントに返信 私大と名門国大はやっぱすごいわ…泣けてきたよ
122 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年05月05日 12:24 ▼このコメントに返信 阪大の話はやめるんだ!!
まじで何もないからな・・・豊中も吹田も。箕面は知らん
123 名前 : シュタイン投稿日:2011年05月05日 12:27 ▼このコメントに返信 美しい
124 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年05月05日 12:29 ▼このコメントに返信 ※119
首都大学、南大沢は小奇麗な感じがした。
我らが千葉大学西千葉キャンパスは、正直見るべきところがあまりないなぁ。
しいて言えば、桜が綺麗に咲いてて花見にちょうどいい場所があるところと、
南門からの順路に銀杏がいっぱい植えられていて、秋口には上から下まで真黄色に染まるところぐらいか。
そこだけ切り取ると結構いい雰囲気になるよ。
125 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年05月05日 12:35 ▼このコメントに返信 東北大は材料前のかっこいいイルミネーションを貼ればいいじゃないか(迫真)
126 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年05月05日 12:40 ▼このコメントに返信 東北大は材料前のかっこいいイルミネーションを貼ればいいじゃないか(迫真)
127 名前 : 名無しさん投稿日:2011年05月05日 12:51 ▼このコメントに返信 名大生だけど名大って地味だよねw
入学式の日にきれいなお姉さんにインタビューされたのはいい思い出だわ。
「友達100人つくる」って言っちゃったw
128 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年05月05日 13:01 ▼このコメントに返信 日大はただのビルですかそうですか
129 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年05月05日 13:09 ▼このコメントに返信 東大の本郷はガチで凄い、一生に一度は見ておくべき
一方我が阪大の不甲斐なさといったら・・・
130 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年05月05日 13:09 ▼このコメントに返信 法政の学生だけど理系キャンパスの俺はあんな謎のビルがあったことすら知らない。
131 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年05月05日 13:16 ▼このコメントに返信 こういうの見てるだけでワクワクする
132 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年05月05日 13:19 ▼このコメントに返信 阪大orz
確かに写真撮りにくいけどさ…
133 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年05月05日 13:22 ▼このコメントに返信 そういえば東大にもミニ安田講堂があったな。渋谷近くにあるキャンパスで。
俺もあいつがずっと安田講堂だったとおもたが今の写真みたらだまされたああああwww
134 名前 : 5投稿日:2011年05月05日 13:43 ▼このコメントに返信 おい!理科大のそれは資料館だろ!
そこの地下くらいしか学生はいねえよ!
135 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年05月05日 13:44 ▼このコメントに返信 京大もうちょっと何かあっただろwww
136 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年05月05日 13:45 ▼このコメントに返信 京大もうちょっと何かあっただろwww
137 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年05月05日 14:02 ▼このコメントに返信 東大理学部1号館の空気の読めなさは異常
138 名前 : ななし投稿日:2011年05月05日 14:03 ▼このコメントに返信 オチ担当か
139 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年05月05日 14:17 ▼このコメントに返信 おれの東北大・・・
140 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年05月05日 14:24 ▼このコメントに返信 欧米の有名所のキャンパスも風情会ってきれいだよなあ
141 名前 : あ投稿日:2011年05月05日 14:24 ▼このコメントに返信 米109
え…さすがに釣りだよな…
もしくは厨房か?
Marchってわかる?
142 名前 : 投稿日:2011年05月05日 14:34 ▼このコメントに返信 こういうとこ上がるわけないが琉大だって…池あるんだぞ
143 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年05月05日 14:36 ▼このコメントに返信 多摩美なしか〜今の時期は新入生が芝生で飯食ってていかにも大学っぽくて楽しいよ
夏あたりにはだだっ広い市役所みたいなキャンパスになるけど
144 名前 : 。投稿日:2011年05月05日 14:51 ▼このコメントに返信 順天堂大学はってー
145 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年05月05日 15:28 ▼このコメントに返信 おいこら、何で東北代表がノースアジア大なんだよ
146 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年05月05日 15:47 ▼このコメントに返信 やっぱ歴史あるところは建物にも趣があるな
うちの埼大ときたら本当に駄目だな
147 名前 : 金沢大学投稿日:2011年05月05日 15:50 ▼このコメントに返信 金沢大学の画像が無いな。まあ、山の中のキャンパスだからな。
148 名前 : あ投稿日:2011年05月05日 15:52 ▼このコメントに返信 東北大…(´;ω;`)
149 名前 : あ投稿日:2011年05月05日 15:52 ▼このコメントに返信 くそーやっぱり北大はいりたかったなあ
150 名前 : ななし投稿日:2011年05月05日 16:05 ▼このコメントに返信 ニッコマなら東洋と専修が綺麗でデカい
151 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年05月05日 16:40 ▼このコメントに返信 とんぺーが無いじゃないか
152 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年05月05日 16:56 ▼このコメントに返信 畜大があってビックリしたw
153 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年05月05日 17:18 ▼このコメントに返信 北大は札幌駅から徒歩数分であの広大な敷地だからな
154 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年05月05日 17:55 ▼このコメントに返信 東北大はバラバラだし見る物ないからなぁ
地震跡ぐらいじゃね?
155 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年05月05日 18:00 ▼このコメントに返信 こういうスレでは大抵空気なICUがあって嬉しい
156 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年05月05日 18:54 ▼このコメントに返信 母校が張られてあってなぜか安心した
157 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年05月05日 19:01 ▼このコメントに返信 なんで東北ないの・・・。
地味だけどさぁ・・・。
158 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年05月05日 19:51 ▼このコメントに返信 学習院貼られてないじゃん
159 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年05月05日 20:03 ▼このコメントに返信 こういうスレではぶられ気味の我らが上智があってよかった
160 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年05月05日 20:12 ▼このコメントに返信 ネタ枠で理科大あると思ったが
そもそも校舎ですらないw
161 名前 : 名無し投稿日:2011年05月05日 20:25 ▼このコメントに返信 もっとマイナーな大学の画像貼れよ。
162 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年05月05日 21:05 ▼このコメントに返信 結構面白かった。 東農大はなかったか・・・ 卒業して7年経ってるから
どんなだったか覚えてねぇや
163 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年05月05日 21:29 ▼このコメントに返信 二枚目本当に東大かよ。というか日本かよ
着物着て帯刀して歩きたい
164 名前 : あ投稿日:2011年05月05日 21:44 ▼このコメントに返信 筑波大がなーい\^o^/
165 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年05月05日 22:09 ▼このコメントに返信 学歴コンプの俺にはつらいスレだわ・・・
166 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年05月05日 23:02 ▼このコメントに返信 その他大勢のマイナー大生による悲嘆がw
167 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年05月05日 23:21 ▼このコメントに返信 一応都内の国立なのに母校がなーい。゜(゜´Д`゜)゜。
168 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年05月05日 23:43 ▼このコメントに返信 京大の寮俺も使ってみたいなぁ・・
169 名前 : 名無し投稿日:2011年05月06日 01:01 ▼このコメントに返信 関学オシャレ過ぎ
大学の中で一番じゃね?
170 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年05月06日 01:11 ▼このコメントに返信 京大生だけど、よりによって吉田寮の写真使うなよ・・・
あそこの寮生は京大の中でもイロモノ扱いだぞ
部屋にカギかかってないらしいし、表はもっときたないし、スプレーで落書きだらけだし、大量の自転車のスクラップが放置されてしな
と母校擁護をしてみる
171 名前 : 名無し投稿日:2011年05月06日 01:25 ▼このコメントに返信 くそっ 母校がない
岡大貼るくらいならうち貼れよ(;_;)
172 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年05月06日 01:25 ▼このコメントに返信 お茶の水女子は?
173 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年05月06日 01:31 ▼このコメントに返信 国際教養大がすごい。一回ぐぐれ
174 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年05月06日 07:01 ▼このコメントに返信 卒業した身になってみると
岡大の正門前の通りはまさに大学っぽくっていいな
175 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年05月06日 07:48 ▼このコメントに返信 米129
米132
豊中キャンパスの正門前にある「墓石」を忘れてはいけない!
…俺の研究室の教授(すでに退官したが)をして、「センスがない」と言わしめた代物だぞw
……ホント、センスがなさすぎるよ、あれは
176 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年05月06日 08:19 ▼このコメントに返信 早稲田はアレ中どうなってんの?
四年間一度も入ったことがない
177 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年05月06日 10:14 ▼このコメントに返信 わが信州大は特になにもない。
むしろ、周りの景色(山々)が名物か。
178 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年05月06日 11:13 ▼このコメントに返信 *174
仲間ですな
でも他のに比べるとへぼくて寂しい…
179 名前 : 金沢大学投稿日:2011年05月06日 12:31 ▼このコメントに返信 金沢大学の画像が無いなんて・・・。