ニュースランキング

'11/5/6

船から第2音戸大橋眺めよう

 呉市音戸町の町まちづくり協議会は7日、渡船まつりを開く。同町と警固屋地区を結ぶ定期航路の音戸渡船に乗り、架設されたばかりの第2音戸大橋(仮称)を下から眺める遊覧乗船もある。

 渡船の音戸側桟橋を出発し、音戸大橋のたもとにある清盛塚沖を回って戻る約10分のコース。音戸瀬戸を遊覧し、音戸大橋と第2音戸大橋の下をくぐる。

 おんど観光文化会館うずしお横の広場で午前9時半から受け付け、午前に4便運航する。先着各25人で400円。鮮魚や野菜の朝市のほかウオーキング大会もある。協議会は「二つの橋の真下からの眺めを楽しんでほしい」としている。事務局=電話0823(52)1111。



MenuTopBackNextLast