中小企業診断協会ホームページ
English サイトマップ Myページ
TOPページ  中小企業診断協会について  事業内容  調査・研究事業(経営戦略工学研究センター)
中小企業診断協会
中小企業診断士とは
事業内容
 
調査研究事業
経営支援協力事業
人材情報提供事業
(ビジネスクリニック)
能力開発事業
刊行物のご案内
47支部連絡先一覧
本部所在地
診断士のご紹介
中小企業診断士の
ご紹介
診断・助言事例集
リンク集
FAQ
様式類の
ダウンロード
利用規約
法的事項
プライバシーポリシー

調査・研究事業(経営戦略工学研究センター)

調査研究の成果をコンサルティングに反映

  当協会のシンクタンクとして機能しているのが、経営戦略工学研究センターです。
ここでは、多様化するコンサルティングニーズに対応するため種々の調査研究を行っています。なお、各支部で実施した「支部における調査・研究」事業においてとりまとめた報告書につきましては、当ホームページの能力開発事業のページにて公開しております。    

<更新情報>

 平成23年4月5日 平成22年度に会員グループが取り組んだ調査・研究報告書のアップを開始しました。

  報告書名:「アセアン・中小企業診断標準マニュアルの作成」「農業経営診断実践マニュアルに関する調査研究」「販路開拓ビジネスモデルの策定」「女性社会起業家の生き方・ビジネス運営の調査および潜在的女性社会起業家のための創業支援の手法研究」「中小企業のための省・創エネルギーを活用した経営革新支援マニュアル」

 平成23年4月7日 当協会が独自に実施した「企業ドック実践支援マニュアル」報告書の公開を開始しました。

 平成23年4月15日 平成22年度に会員グループが取り組んだ調査・研究報告書のアップを開始しました。

  報告書名:「中小製造業の活性化診断・支援マニュアルの研究・開発」

主な調査研究テーマ

経営戦略 中小企業の経営革新戦略
中小小売店経営の業態戦略
国際化 中小企業の国際化研究
アメリカ中小企業白書の翻訳と解説
海外展開企業の指導事例研究
元気な会社の海外進出戦略
新たなるアジアとの連係 中小企業支援と診断士の役割
アセアン・中小企業診断標準マニュアルの作成 New !
産業構造 特定中小企業集積に関する調査研究
酒類販売業界における構造改善に関する調査
企業再生の新たなる診断手法に関する調査研究
歯科医院の現状と期待される中小企業診断士の役割
診断・助言 中小企業の経営診断実施要領作成事業
中小企業の経営指標・原価指標による業態構造分析
中小企業経営動向調査(年度版)
中小企業の評価マニュアル
中小製造業の経営革新支援マニュアル作成事業
中小製造業の活性化診断・支援マニュアルの研究・開発 New !
農業経営診断実務マニュアル〜経営診断手法入門〜
農業経営診断実務マニュアル(第2集)
農業経営診断実務マニュアル (第3集) 報告書
農業経営診断実践マニュアルに関する調査研究 New !
持続可能型商店街の診断技法
スポーツマネジメントへの関与法・関連技法に係る研究
『中小企業再生支援協議会業務』対応診断士マニュアル策定のための調査研究 
地域資源評価、資源活用事業化技法に係る研究 
税理士との連携による中小企業の経営革新-士業協働の経営診断と支援
効率的・効果的販路開拓支援のあり方に関する調査・研究 
販路開拓ビジネスモデルの策定 New !
社会就労センターにおける工賃水準向上マニュアル
福祉施設工賃倍増を支援する診断技法共同研究 
中小企業こそワーク・ライフ・バランスを! 〜魅力ある会社になるために〜 
これで安心!中小企業のためのワーク・ライフ・バランスアクションブック(抜粋版)
女性社会起業家の生き方・ビジネス運営の調査、および潜在的女性社会起業家のための創業支援の手法研究 New ! 
『中小企業経営革新計画・実践支援マニュアル』
企業ドック実践支援マニュアル New !
『DDS・第二会社方式など先進的再生手法に関する調査・研究』 
“激動の時代を生き抜くものづくり中小企業”の知恵〜知的資産経営調査〜
中小企業のための省・創エネルギーを活用した経営革新支援マニュアル New ! 
ロジスティクス 卸売業における物流コスト実態調査
業態別に見た卸売業の物流コスト調査
「地方物産の東京への普及・観光誘客」調査研究
 
 
社団法人 中小企業診断協会
東京都中央区銀座1-14-11銀松ビル
TEL:03-3563-0851
FAX:03-3567-5927
 
Copyright(C) 2007 J-SMECA All rights reserved.