エコ・ブログトップへ スマイル・エコ・プログラム

子供の日 福島から避難した子が静岡の病院で亡くなりました

テーマ:原発事故
2011-05-05 20:52:14

大人はこの事態に責任があります。

子ども達の
健康で文化的な生活を守る義務があります。

2011年の「こどもの日」は、原発事故を問う子ども達と、
これから生まれて来るだろう 無数の 未来を生きる子ども達のために
失われたたったひとつのいのちに謝りたいと思います。

「原発を、止められなくてごめんね」



脱原発の日ブログ より


福島から避難した静岡の病院で小学5年生が亡くなりました

2011-05-05 18:47:31


皆さまへ

いつも重要な情報をありがとうございます。
私の子供と同じ小学校に、いわき市から避難してきた子の親からの情報です。
今まで、福島原発の水素爆発による被曝で、亡くなった方が沢山いるのに、全く公表されていない、パニックにならないよう配慮されているとか、因果関係を調査中であるとか、言われるそうです。
その方の友人のお子さんは、小学校5年生で、被曝当時は福島県久ノ浜にいたそうですが、静岡県の病院で亡くなったそうです(鼻出血など放射線障害の急性期症状で)。母親があまりにもショック状態で、病院名や経過など、詳しくはとても聞けなかったそうですが、その静岡の病院には他にも同じ症状の子が沢山いたそうです。
私は大学病院に勤めていたことがあるので分かりますが、職務上知り得た情報は一切他言できないので、この情報は患者家族からしか伝わってこないと思います。しかし、例えば私の子供は、ポリオ予防接種2回目で全身蕁麻疹が出てステロイド点滴で一命をとりとめた時も医師から、「蕁麻疹は原因不明の病気ですから」とポリオが原因にならなかったことから、患者家族が因果関係を証明するのも、他者が個人情報を調べるのも、難しいと思います。今回の被曝による死者多数の話も、行政や病院側が隠せば、また「デマに注意しましょう」と言われると思います。
被曝された方々やご家族に配慮しながら、真実を知らなければならないと思います。作業員の方の情報も隠されていないか心配です。何か情報がありましたら、よろしくお願いします。

(実名投稿ですがここでは伏せます)

「みどりの未来」MLより、今朝のニュースです。

福島原発からの放射能による、
一般(こども)の急性障害による死亡です。
外部被ばくがしきい値以上であったということ。

なんという「こどもの日」になってしまったことだろう。

お子さんを亡くした親御さんの気持ちを考えると言葉がありません。
ご冥福をお祈りし、半日ほど公開を考えていましたが、
やはり事実を共有して真実の取り組みを急ぐ、市民からの民主政治を
基本に考えようと思います。

未来を生きるはずの子ども達のいのちの危機を
もしかしたら軽減できるかもしれない。
取り組みはまだまだ沢山あり、急を要します。

子ども達の急性障害発症について、事実の掌握と対策を。
科学的、医学的、政治的な協働をお願いします。

守秘義務は院内職員等に課されているだけで、
人災による死をとうてい黙認できるものではありません。

広く事実を公開して
二度とこのような惨いことのないよう、

他にもいる
急性障害に苦しむ子ども達を、
世界が見過ごさないよう…

どれだけ豊かな人生を生きたかもしれない
その小さないのち、

償いようもない
尊い、
たったいひとつの
かけがえのないいのちが消えてしまった意味…

大人はこの事態に責任があります。

子ども達の
健康で文化的な生活を守る義務があります。

2011年の「こどもの日」は、原発事故を問う子ども達と、
これから生まれて来るだろう 無数の 未来を生きる子ども達のために
失われたたったひとつのいのちに謝りたいと思います。

「原発を、止められなくてごめんね」。

  • なうで紹介
  • mixiチェック
  • ツイートする

コメント

[コメント記入欄を表示]

1 ■ショックです…

転載させてください。
お願いします。
この事実をみなが知るべきです。

2 ■Re:ショックです…

>桃さん
私もショックすぎて涙ポロポロ。。。
生体実験なんてやめて。
今すぐに、子供たちを逃がしてあげてと
拡声器持って官邸に突入したい衝動に駆られました。

3 ■元記事消されましたよ

元記事が消されたとtwitter上で大騒ぎです。(^^ゞ

やはり行政やらなにやらが動いたのか、
それとも心ない攻撃が向けられたのか…。

4 ■悲しすぎます

本当に悲しいことです。
私にも子供がいるので、身を引き裂かれるような感じです。

一刻も早く、真の情報をきちんと伝わる日本になってほしいです。

5 ■無題

胸が苦しいです。
子供が亡くなった事も許せないですが、隠している事に怒りを感じます。

何とか伝えて訴えていかなければ、犠牲者は増えてしまいますよね。

6 ■Re:元記事消されましたよ

>SantiesBoBさん
わっ!本当だ!
これは一大事です。
情報統制ですよきっと!
私も経験があるのですが・・・
自分自身で原因が何なのか立証しなければいけないのです。
こないだから、政府に都合の悪い情報を流すと削除等されるんですよ。
許せんです!

7 ■Re:悲しすぎます

>なおみ姫さん
世界中から事故発生当初から危険だと警告されているにも関わらず、日本は無視してきました。
真の情報・・・
伝えられる日はきっとこないでしょう。

8 ■Re:無題

>acoさん
これが公になれば福島から子供たちを疎開させなければならなくなるので
きっとデマだと一蹴することでしょう。
今回の事故だけでなく闇に葬られてきた人の数はどれくらいになるのか・・・
想像を遥かにこえていると思います。

9 ■転載させていただきました。

現政府は原発事故のドサクサに紛れて、ネット規制法案を閣議決定しましたので、不都合なブログはすぐ規制されます。
阿修羅ではデマだと決めつけていますが、以前、のデモの時の動画に、被ばくで危険な症状の人達がいることを
福島の人が報告していましたから、亡くなった人もいるだろうと思っていました。
7日のデモに参加して「子供を守ろう!」と叫んできます。

10 ■無題

私も転載したのですが、ものすごいことになりました。
かつてないコメントの嵐。
まつもと先生という方から集中攻撃が始まる危険があるので、削除を検討するように言われました。
今回、脱原発の日さんのブログから削除されてしまったこともあり、削除することにしました。
とても悔しく思います。
真実が語られることを!(泣)願います。

11 ■Re:転載させていただきました。

>かこちゃんさん
この元記事は削除されてしまいました。
他にも以前に新潟に瀕死の被曝患者が多数運ばれてきているという情報も見た事がありますが
昨日探しましたが見つかりませんでした。
またリンク先も次々に削除されていきます。
現実に起きた事でさえ政府の意向にそぐわないと削除です。
普通の私達がたちあがり日本を変えて行きましょう!

12 ■Re:無題

>usacoさん
twitterで多くのフォロワーさんを抱えている方のツイートでusacoさんのブログがリンクされているのを見ました。
大変でしたね。
本当は真実を政府マスコミが発表すべきなんです。

13 ■転載した私のもう一つのブログ

>あぢゅまろさんへ
私の昨夜転載させていただいたこの記事のブログのカウントが続々増えてきています。
少しでも多くの人達に真実が行き渡るように願っています。

前に、辰巳さんのブログで石巻の避難所にいて飢えて亡くなった子供がいることを知った時のように、
「子供達が犠牲になることは許せない」と大泣きしました。ひどい国です。

コメント投稿

コメント記入欄を表示するには、下記のボタンを押してください。
※新しくブラウザが別ウィンドウで開きます。

一緒にプレゼントも贈ろう!

あなたもエコ・ブログでブログをつくりませんか?