(cache) PSP-4 PSPにCFWを導入する

PSPにCFWを導入する

PSP に CFW を導入する方法を紹介。ただし、対象は、PSP-1000 と未対策基板の PSP-2000 のみ。

PSP に CFW を導入することで、PSP の制限事項を取り払い、PSP の機能を最大限発揮できます。例えば、フリーソフトやエミュレータの起動、バックアップ UMD を起動できます。


注意事項:


CFW の導入に失敗すると、PSP が故障する可能性があります。したがって、導入についてはすべて自己責任でお願いします。


CFW を導入するために必要なもの


- システムバージョン 6.35 以下の PSP-1000 、未対策基板の PSP-2000
 * PSP-2000 未対策基板か否かの判断方法
- 6.35 アップデータ
- LCFW 6.35 PRO-B3
- 5.50 アップデータ
- Recovery Flasher 1.65
- 5.50 Prometheus


CFW の導入手順


1. PSP 本体を FW 6.35 にアップデートします。


*既にシステムバージョンが6.35の場合は、この手順は必要ありません。

(1) ダウンロードした圧縮ファイルを解凍します。




(2) 解凍してできたフォルダ内にある 635.PBP を EBOOT.PBP にリネームします。
*リネームとは、ファイル名の変更のこと




(3) メモリースティックの PSP/GAME/UPDATE フォルダにコピーします。
*指定フォルダがない場合は、右クリック > 新しいフォルダを作る



■ms0:PSP/GAME/UPDATE/EBOOT.PBP


(4) PSP を起動し、XMB > ゲーム > メモリースティック から [6.35アップデータ] を起動します。




(5) 所定の手順に従って、PSP をアップデートします。アップデートが完了すると、自動で再起動します。
*アップデートの有無は、XMB > 設定 > 本体設定 から確認することができます。




2. LCFW 6.35 PRO-B3 をダウンロードし、ダウンロードした圧縮ファイルを解凍します。




3. 解凍してできた 635PROUPDATE フォルダ を メモリースティック の PSP/GAME フォルダにコピーします。


■ms0:PSP/GAME/635PROUPDATE


4. PSP を起動し、XMB > ゲーム > メモリースティック から [635 PRO update] を起動します。



5. メニュー画面が表示されますが、そこで、×ボタンを押します。すると、インストールが開始されます。




6.インストールが終わると、自動で再起動します。インストール成功の有無の確認は、同じく XMB > 設定 > 本体設定 からできます。



後は、SERECTボタンを押し、vshメニューを表示します。そこで、UMD ISO MODE を M33 driver にすると、ISOファイルやフリーソフトを起動できるようになります。
*ISOファイルとは、UMDのバックアップファイルのことです。




7. Recovery Flasher 1.65 をダウンロードし、ダウンロードした圧縮ファイルを解凍します。




8. 解凍してできたフォルダ内にある RECOVERY フォルダをメモリースティックの PSP/GAME フォルダにコピーします。


■ms0:PSP/GAME/RECOVERY


また、FW-Packs フォルダ内にある PSP本体に応じた .rfp ファイルをメモリースティックのルートフォルダ(PSP,VIDEO,MUSICフォルダがある場所)にコピーします。


PSP-1000 の場合:PSP1000_550-GEN-D3.rfp
PSP-2000 の場合:PSP2000_550-GEN-D3.rfp



9. FW 5.50 アップデータをダウンロードし、ダウンロードした圧縮ファイルを解凍します。




10. 解凍してできたフォルダ内にある EBOOT.PBP ファイルを 550.PBP にリネーム(ファイル名の変更)します。




11. 先ほどリネームした 550.PBP ファイルをメモリースティックの PSP/GAME/RECOVERY フォルダにコピーします。


■ms0:PSP/GAME/RECOVERY/550.PBP


12. PSP を起動し、XMB > ゲーム > メモリースティック から [Recovery Flasher 1.65] を起動します。




13. 項目 : Target FW を×ボタンで使い「load from external FW pack」に変更します。




14. 項目 : Install CFW を選択します。そこで、CFW 5.50 GEN -D を選択し、×ボタンを押すと、PSP に CFW がインストールされます。




15. CFW 5.50 Prometheus をダウンロードし、ダウンロードしたファイルを解凍します。




16. 解凍してできた「5.50_Prometheus」フォルダを メモリースティック の PSP/GAME フォルダにコピーします。


■ms0:PSP/GAME/5.50_Prometheus


17. PSP を起動し、XMB > ゲーム > メモリースティック から [5.50 Prometheus] を起動します。




18. 起動したら、インストールするかどうかを聞いてくるので、×ボタンを合計2回押し、インストールを開始させます。

2010621181252_20100621181519.png 2010621181258.png


19. インストールが終わると、自動で再起動します。インストール成功の有無の確認は、同じく XMB > 設定 > 本体設定 からできます。




20. これで 5.50 Prometheus の導入が完了したので、いままで起動できなかった ISO ファイルが起動できるようになります。設定は、以前と同じようにSERECTボタンを押し、vsh メニューを表示します。そこで、UMD ISO MODE を M33 driver にすると、ISO ファイルやフリーソフトを起動できるようになります。




ISO ファイルやフリーソフト、エミュレータを起動した様子。

20090526132215_20090706153641.png 201062118364.png 20090706133642_0.jpg

コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

PSP







パソコン


CFW
■CFW
├CFW 5.00 M33-6
CFW 5.50 GEN-3
CFW 5.50 Prometheus
■LCFW 6.20 GEN
├6.20 GEN-A
├6.20 GEN-B
└6.20 GEN-C
■LCFW 6.20 PRO
6.20 PRO-B4
■LCFW 6.35 PRO
├6.35 PRO-A
├6.35 PRO-A2
├6.35 PRO-A3
├6.35 PRO-A4
├6.35 PRO-B
├6.35 PRO-B2
6.35 PRO-B3
6.35 PRO-B4
■LCFW 6.37 ME
├6.37 ME-1
├6.37 ME-2
├6.37 ME-3
├6.37 ME-4
├6.37 ME-5
└6.37 ME-6
■その他
-PSCRYPTER Ver2.0
-Prometheus ISO Loader
Windows標準ソフト
リンク
検索フォーム


Sony Style
Sony Style(ソニースタイル)