回答受付中の質問
かなりおそようございます、雑カテ504日目(1年と139日目)になります。
かなりおそようございます、雑カテ504日目(1年と139日目)になります。
2011年4月28日 木曜日、本日も皆様、よろしくお願いします。
----------------------------------------------------
今日の主な記念日です。
●主権回復記念日,サンフランシスコ平和条約発効記念日
1952年のこの日、前年9月8日に調印された「日本との平和条約」(サンフランシスコ平和条約)が発効し、日本の主権が回復しました。
●労働安全衛生世界デー,国際労働災害犠牲者追悼日
労災の犠牲者を追悼する国際な記念日です。
カナダ地方公務員組合(CUPE)が1984年に、1914年にカナダで「包括的労働者補償法」が成立した4月28日を記念日としたのに始まります。
1991年にカナダ議会が国の追悼の日の一つと定め、次第に他の国でも行われるようになりました。
1996年に国際労働組合総連合(ITUC)が国際的な記念日とし、2002年には国際労働機関(ILO)が国連の国際デーの一つとしました。
2003年に「労働安全衛生世界デー」に名称を変更しました。
●缶ジュース発売記念日
1954年のこの日、明治製菓が日本初の缶ジュース・明治オレンジジュースを発売しました。
●象の日
1729(享保14)年のこの日、交趾国(現在のベトナム)からの献上品として清の商人により初めて日本に渡来した象が、中御門天皇の御前で披露されました。
その後江戸に運ばれ、5月27日に将軍徳川吉宗の御覧に供されました。
●シニアーズデイ
作曲家・中村泰士が制定しました。
四(し)二(に)八(や)で「シニヤ」の語呂合せです。
●庭の日
日本造園組合連合会が制定しました。
四(よ)二(に)八(わ)で「よいにわ」の語呂合せと、制定当時は翌日が「みどりの日」であったことによります。
●アクアフィットネスの日
ミズノ株式会社が制定しました。
水ぬるむ4月のゴールデンウィークの前で、水中で行うアクアフィットネスを開始するのにふさわしい日であるとして、この日を記念日としました。
----------------------------------------------------
被災地の皆さまが1日も早く元の生活を送れますように。
-カフェ・オ・レⅡ世('∞')-
-
- 質問日時:
- 2011/4/28 22:27:11
-
- 残り時間:
- 期限切れ
-
- 回答数:
- 2
-
- 閲覧数:
- 22
-
- ソーシャルブックマークへ投稿:
- Yahoo!ブックマークへ投稿
- はてなブックマークへ投稿
- (ソーシャルブックマークとは)
回答
(2件中1〜2件)
- 並べ替え:回答日時の
- 新しい順
- |
- 古い順