新しく質問する

CPRM対応DVDのコピー役に立った:0件

  • 質問者:Z31
  • 投稿日時:2011/05/04 18:08
  • 困り度:暇なときに回答をください

パソコンでデジタルTV番組を録画してCPRM対応のDVDに書き込みました。

このDVDのコピーはできないのでしょうか?コピーできるソフトがパソコンの中にあるのかどうかがよくわかりません。

それとも、パソコンの中にある録画ファイルがcopy9からcopy8になっていますが、copy10(ダビング10)というのは、DVDからDVDへのコピーではなくて、パソコン内の録画ファイルが10回DVDに落とせるという意味でしょうか?

この質問への回答は締め切られました。
このQ&Aは役に立ちましたか?(役に立った:0件)

回答(5)

  • 参考になった:1件
  • 回答者:anti-o
  • 回答日時:2011/05/05 01:08

なんで誰も指摘しないのかね

CPRM解除は立派な違法行為、つまり犯罪
こんなところで質問している事自体、非常識です
知らなければ即やめましょう

つーか、一番タチ悪いのはShin1994みたいな奴ですね
得意気になって教えて親切のつもりなんだろうか?
共犯者募っているようなものですな

通報する

この回答へのお礼

コメントありがとうございます。

  • 参考になった:0件
  • 回答者:Shin1994
  • 回答日時:2011/05/04 21:07

No.3です。

主要ツールは対応してますよ。フリーなのだから、試してみると良いと思います。

通報する

この回答へのお礼

ありがとうございます。

  • 参考になった:0件
  • 回答者:Shin1994
  • 回答日時:2011/05/04 18:53

真実をお教えしましょう。

出来ますよ。
でも、それをここで語ることは許されていないのです。CPRMの解除は、許されざる行為ですので…

CPRM解除でググって下さい。さすれば道は開かれます。

通報する

この回答へのお礼

ありがとうございます。CPRM解除もいろいろあるようですが、どれがWin7-64ビット対応なのかいまいちよくわからなくて、迷っています。

  • 参考になった:0件
  • 回答者:ymmasayan
  • 回答日時:2011/05/04 18:26

おっしゃるとおりです。
HDDから9枚のDVDへのコピー+1回の移動(コピー+オリジナル削除)が
できると言うことです。
DVDからDVDへの通称「孫コピー」はできません。
なお1回移動をやってしまうと以後のコピーが出来ません。ご注意を。

通報する

この回答へのお礼

>なお1回移動をやってしまうと以後のコピーが出来ません。

ということは、PCのHDDから外付けHDDへ移動しても同じことですね。それにしても複雑。いやになりますね。

  • 参考になった:0件
  • 回答者:neko_mama
  • 回答日時:2011/05/04 18:26

DVD-R等へ書き出してそれをコピーする事は出来ません

HDD→DVD-R等へのダビングのみ可能です
9回ダビング・・・10回目はムーブ

通報する

この回答へのお礼

>HDD→DVD-R等へのダビングのみ可能です

やはりそうなんですね。わかりました、ありがとうございました。

このQ&Aは役に立ちましたか?(役に立った:0件)

このページのトップへ